2013年01月31日
うーん。
いっぱしのブロガー気取りなのですかね?
別に文筆業を生業としている訳でもないのに、
偉そうに講釈をたれる方って居るんです。
姿は見えませんからそりゃぁもう好きな事を書けますよ。
ただ、自分の意にそぐわない批判的コメントを真摯に受け止める技量すらない人って居ますよね。
クルマが好きが集うSNSでクルマに関する話題ならまだしも、
政治ネタだとか時事ネタなんかで正義感を気取ってみたりとか…。
別に規約違反でもないし、
基本的には「お好きにどうぞ」と言いたい所なのですが、
折角もらったコメントに「批判は自分の所で書け、二度と来るな」的な事を書くのは如何なものかと思うのです。
折角なかなか読ませる文章を書けて、
それなりに頷ける内容のブログなのになぁ…。
とか、残念に思ったり。
こういうのはSNSのちょっと負の部分ですね。
私は「嫌なら見ない派」ですし、
「嫌なら見るな派」ですし、
「異なる考え方のご意見ありがとうございます派」です。
でも、楽しむ為に集っているんだから楽しい記事を書けばいいのになぁと思ってしまいます。
はっ
今言ってることと正反対の事を書いてますねw
っていうか、私は自己紹介で書いてますよ。
フザケルし
毒も吐くし、
真面目にもなると。
今はどれでしょう?
正解は…。
ハイ、酔っ払ってます。
きゃーっはっはっはー
学生時代の先輩と数年ぶりに電話で話してテンション上がってるんです。
一人で楽しい気分に浸る大いなる勘違い野郎でした(殴
このまま終わると本気で殴られそうな勢いなのでちょっとクルマの事など。
実は知人(仕事上では顧客になります)が真っ赤なBRZを購入し、最近ようやく納車されたようです。
ダメ元で写真を撮らせては貰えないかと頼んでみようかと思います。
あわよくば運転させて貰えないかなぁとか…。
ディーラーに試乗車がないので虎視眈々と狙っている今日この頃です(*´艸`*)
Posted at 2013/01/31 22:58:45 | |
トラックバック(0) |
雑談、日記 | 日記
2013年01月31日
今日の空模様に合わせてクールな感じで。
クルマにしても、バイクにしてもこれだけの技術を持って運転出来ると楽しいでしょうね、公道でやったらただの暴走行為なのでアウトですが。
ラストの演出もオシャレなんですよね。
Posted at 2013/01/31 15:47:06 | |
トラックバック(0) |
お気に入りの動画 | 日記
2013年01月29日

ちきしょー。
見るんじゃなかったぜー。
可愛いやんっ
履きやすそうやんっ
「○○○○円になります。」チン、ガシャーン。
マイン・カンプのお金が…。
キレイ目路線の靴を買うつもりだったのに、
またしてもカジュアルに…。
「いい加減もう少し落ち着いた服装にしないとなぁ」
って思ってはいるんです。
高校生に「可愛い、ちょうだいっ」とか言われるのはどうなのかなぁと…。
Posted at 2013/01/29 02:08:39 | |
トラックバック(0) |
お買い物記録 | 日記
2013年01月26日

自分でノートを作る時。
少し線画を描く時。
自分の気持ちを高めてくれる1本のペン。
鉛筆にはない重さ。
シャープペンシルには出せない太さ。
意のままに線を引ける自由さ。
今も変わらないデザイン。
滅多なことでは壊れないのですが、
たまにプラスチック部分が割れてしまいます。
これで何本目になるんだろう?
元々は製図用品ですが、
製図に全く関係のない私を捉えて虜にしてくれました。
大好きな文房具。
私の書いた文字、
私の描いた物、
おそらくその半分はこのペンと共にあります。
これからも共に。
Posted at 2013/01/26 21:33:59 | |
トラックバック(0) |
写真日記 | 日記
2013年01月26日
先日はオートサロンが開催され、みんカラ内でも沢山の写真を拝見する事が出来ました。
今年は東京モーターショーの開催も決まっており、出展メーカーの募集も既に始まっているようですね。
ただ、私はクルマやバイクが好きなのですが、
人混みは苦手なのであまりこういうイベントに足を向けるタイプではありません。
きっと楽しいのだろうなぁという思いは持っていますし、
先端技術に対する興味もあるので一度行ってみたいとは思いますが…。
まぁ、それはさておき、
いつも疑問に思っていた事があるのです。
どうして各メーカーの展示物に露出度の高い服装の女性がくっついているんですかね?
私は男ですから当然綺麗な女性は好きですが、
クルマとは関係ないですよね?
女性が露出して立っているなら、
男性だって露出して立っていてもいいと思うのですが、
見たことがないのです。
ぁ、実際ガチムチの男性がブーメランな水着でブースに居たらドン引きしますけどね。
例えば、クルマのコンセプトとしてファミリーカーだということであれば、
家族でのドライブシーンの演出や、
お父さんお母さんが荷物を積み卸しを演じるとクルマの特性が伝わりやすいです。
シニア向けのクルマであれば乗降性に優れた部分をそれなりの年齢の方にPRしてもらうとか、
スポーティを謳うクルマであれば、さり気なくドライビングシューズやグローブをまとったイケメンさんとかでも良いと思います。
私にはその方が訴求力があるように感じるのです。
子供や高齢者には体力が必要な仕事(長時間立ちっ放しとか)だからということであれば、
交替制でも出来るはずです。
モデル料で大金を支払うくらいなら自社の社員から公募しても可能だと思いますし…。
とはいえ、この傾向は日本に限らず世界各国に見られるようで、
最近では中国でその露出度が酷く「おっぱいショー」と揶揄されたとか、
ベルギーのブリュッセルではつい先日行われたショーで肌の露出を控えるよう通達が出たとか(実際にわいせつ行為もあったらしいですね)、
魅せる事が目的のショーですから、
美しく華を添えるという意味でモデルを起用するというのは理解しますが、
あくまで主役はクルマであり、メーカーの技術であるという部分が霞んで見えるのは私だけでしょうか?
親子連れで先端のクルマ、未来のクルマを目的に会場に行って、
「ねぇ?どうして海でも夏でもないのにお姉ちゃん達はハダカみたいな格好してるの?」とか子供に訊かれたらどう説明するんでしょうかね?
なんてことは書きましたが、
私は単純に「どうしてなんだろう?」と思っているだけです。
もし私が幼い子供を連れて行ったら、
「お姉さんとクルマと一緒に写真を撮ってあげるから」とか言って子供をダシに使って迷わずお姉さんの視線を頂く所存でございます(殴
お姉さん達が色々と魅せて下さる部分はキッチリと拝見させて頂くように心掛けておりますので誤解のありませんよう。
モーターショーに限らず、肌の露出は個人的にはおおいに歓迎しております(マテ
最後にお約束のようにフザケてはみましたが、
ごくごく普通に昔から持ってる疑問点なのです。
こういう理由でコンパニオンさんの露出が不可欠なのだという答えをご存知の方は是非是非ご教示下さいませ。
「お前みたいな変態が居るからだ」というのは却下です。
長々と駄文に付き合って下さった皆様におかれましては、
さぞお疲れになったことと思います。
お詫びにいつか露出度の高い我が頭皮をご披露させて頂きます(イランワ
Posted at 2013/01/26 16:17:57 | |
トラックバック(0) |
雑談、日記 | 日記