• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ド素人の一般人が考える「こんなクルマが欲しい」

若者のクルマ離れとか、
エコカー一辺倒な世の中の流れとか、
個人的にはなんだかツマラナイ世の中になったものだなぁと思っているのです。

そりゃあね。
ちょっと考えてもみましょうよ。

例えばバブル華やかなりし頃、
お給料はしっかり入る。
景気も良い。
携帯電話もインターネット回線もないから通信費なんてかからない。

性能はともかくとして、
魅力的なクルマが次々と発売されていた時代。

都会ならともかくとして、田舎者の楽しみと言えば仲間とのドライブだったりしたわけです。

今は携帯電話とネット回線で15,000円位かかりますよね?
それ以外にもパソコンは必須だし、
仕事の先行きは不透明だし、
田舎暮らしでクルマが必要でも軽自動車がやっとかなぁ?
車庫証明とかガレージ代も必要だし…。

そんな時代にクルマが売れないとか
エコカーばかりというのは必然でもあるとは思うんです。

ただ、私はクルマはタダの脚(移動手段)であると同時に、
自分の趣味嗜好を表現するものであったり、
ステータスシンボルとして所有欲を満たすものであったりするものだと思っています。

だからこそ。

価格や維持費が安いこと。
機械的信頼性が高いこと。
自動車としての基本性能のバランスが良いこと。
安全性能に秀でていること。
長く付き合える魅力のある相棒であること。
なによりも、運転していて楽しいこと。

そんなクルマが欲しいと思います。

車重が1トン未満。
排気量は1000cc未満もしくは1500cc未満。
横幅は小型車枠内。
全世界に通用する安全装備の充実。
色褪せないデザイン性。

しなやかでありながら余計なロールをしない足回り、
高速を走っても疲れない程度の静粛性、
必要十分な常用域のトルクの太さ、
長時間座っていても疲れないシート設計、
複雑な機能は要らないから意のままに動いてくれる操作系などなど。

他にも挙げればきりがないのかもしれませんが、
150万までで販売できると思うのですよ、日本のメーカーなら。

私がスイフトを購入したのはその要求に一番近い所にあったからですが、
文句はいくらでも出て来ます。

欧州仕様の後出しジャンケン的販売戦略。
快適装備や外観パーツの充実の前に安全装備を率先して搭載していない所。
数値上の燃費にこだわってCVTメインのラインナップ。
回さないと走らないモッサリ設定。
最高速度なんて公道では然程必要ないのだから、
もっと低速トルクに余裕を持たせて実用性をあげればいいのに…。

でも、好きですよ。
スイフトが。

だからこそ頑張って欲しい。
これ以上無駄に肥大化することなく、
過給器をつけてでも排気量を抑えてダウンサイジングをはかり、
全グレードに安全装備を設定できるようにして、
今以上にホットハッチとしての小気味良い走りを進化させていって欲しい。

形の進化なんて正直どうでも良いんです。
実際、先代の形の方が私は好みですしねw

鈴菌に感染している以上、スズキさんに頑張って頂ければ文句無しですが、
それ以前に私は日本人なので、日本の各メーカーに頑張って欲しいです。

誰もが自動車に憧れ、熱いクルマが街に溢れ、
より快適で安全な日本らしいモータリゼーションの進化を期待しています。

ダラダラと素人が偉そうに書き殴っていますが、
お見苦しい点は適当にスルーでお願いします。

一般人が考えると言うよりも、
私個人が考える欲しいクルマの話になってしまっていますが…。
まぁ、そこもスルーでw

微妙に眠れなかったので時間つぶしを・・(ry

さぁて、
今日も仕事だ、頑張るぞ!超小声w

GWを満喫しているリア充の皆さん。
タヒねばいいのに(マテ
休み無く働いている勤労者諸君。
共に頑張ろう(ホントに?

アデュ
2013年04月27日 イイね!

Dandelion Part2

Dandelion Part2さぁ、風に乗って。

次の春に向かって飛び立つ。

あなたの元へ届きますように。
Posted at 2013/04/27 17:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2013年04月24日 イイね!

しずかちゃん、お化粧直し。

しずかちゃん、お化粧直し。忙しいふりをしつつも水面下で動いていたAXOLOTLです、こんばんは。

先日のCVT交換による入院中からしずかちゃんへの退院祝いを画策していたのです。

無事帰ってこれたらお祝いしてあげようと。

そんな所にみん友様の温かいご好意を受け、交渉成立。

遥々ホッシーフラワー様のところから素敵なプレゼントが届きました。

悪路が多いので躊躇していたパーツなのですが、やはり取付けると

「イイ!」

しずかちゃん美魔女に変身です。

あぁ、可愛いよ。
素敵だよ、しずかちゃん。
(*´Д`)ハァハァ

とか、もう完全に変態モード炸裂中です。

そんなわけで、雨の休日をアレしてコレしてで満喫しました。

例のごとく、ご近所さんの冷ややかな視線を感じつつ…。

まぁ、色々とやったおかげでフロントバンパー周りの脱着スキルが向上しました。
しずかちゃんとともに私も少しずつレベルアップです。
2013年04月23日 イイね!

きらきら

きらきら夕方から降り始めた雨は次第に強くなり、

翌朝には霧雨に変わり、人知れず止んでいた。

目まぐるしく変わる天気と
目まぐるしく移る季節。

暖かく吹いたはずの春風が北風に変わった朝。

たっぷりの水をうけて輝く生命。

何気ない日常を彩る営み。

きらきらの一日の始まり。
Posted at 2013/04/23 02:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2013年04月20日 イイね!

Dandelion

Dandelionその名の由来はフランス語、

「ライオンの歯」を意味する言葉からきているらしい。

ギザギザの葉がライオンの牙の様だということなのだそう。

私はむしろ、
踏まれても踏まれても逞しく花を咲かせる生命力にこそ、
ライオンの歯と呼ぶに相応しい強さを感じる。


ここにも一輪。
大地に深く根をはって力強く咲き誇る。

やがて種を付け、風に乗って飛び立つ日まで。

Posted at 2013/04/20 21:11:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3456
7891011 12 13
141516 17 18 19 20
2122 23 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation