• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

あの日あの時

出会うべくして出会った二人。

二人はすぐに意気投合。

ほのぼのチンクの二人です。

ちょっと照れながらも特別製のFIAT絨毯の上で戯れています。

…。
……。


ちょっとマテーっ

そこまではまだ許さん、絶対に許さんぞーっ

全く、最近の若いもんはちょっと目を離すとすぐこれだ。

監視用にせっせと腕を磨くしかないね。

コンデジとか言いながら値段がコンデジ並みだっただけで、このカメラ下手な1眼より優秀かもしれない…。

X-E1という相棒もいるのに、とか言いつつ。
複雑すぎて使いこなせそうにないです。

恐るべしリコー。

対するアクションカムは振動で激しくカタカタ音を拾います。
メーカーに問い合わせると
「バイクやクルマでの使用には向いておりません。」
「画像がブレるので自転車でも衝撃で電源が落ちたりするのです。」

ちょ アクションカムからアクションとったらただのカムですがな。

そんな飾りの為にお金を出したんじゃないんだからねっ
Posted at 2013/09/28 23:26:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2013年09月27日 イイね!

崇め奉る

古来日本に伝わる伝統的な考え方。

私はとても誇りに思っています。

多種多様な形態があり、
季節や歲月でも変化する。

それでもこの世に顕現される確立は非常に低いと思われます。

だからこそ崇め奉るのです。







イタズラに吹いた風でめくれた時とか
そういう一瞬しか出会うことはないのです。

丸見えではダメなんです。


チラッと、
ほんの一瞬、
その瞬間に立ち会えることこそが奇跡。

その瞬間こそ至高の壱刻。
幸せを感じ、明日を生きる活力を頂ける有難い存在。

そう、
「おパンツ様」




「ただの変態かよ…。」
とか言う人はもっとよく考えた方が良いですよ。

相手は「おパンツ様」なのです。

敬意を持って寵愛すべきなのです。



はい、すいませんでした。
ただの変態の戯言です。

今日、仕事の帰りに新しいパンツを買った。
というどうでも良い話をしていた勢いで書きました。

お陰様でチン○も元気です(殴




あっ、そうそう。
限定色チンク、無事に購入出来ました。
保存用と観賞用に2台ゲト。

塗装雑だなぁ…とか、
左ハンドルなんだ…とか、
内装が黒と赤なんだ…とか、
ドアが全部開いたら嬉しいなぁ…とか、
300円の商品に細かいことを言うなと叱られそうですが、
並べてみるとやっぱり可愛いです(*´ω`*)

あっ サイドミラーないんだった_| ̄|○

とか言いつつ、これはこれで崇め奉るんですけどね。
Posted at 2013/09/27 21:31:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネタ的ななにか | 日記
2013年09月25日 イイね!

もう何が何だか…

先日、アクションカムを見に行った筈の私の手にNikon1が握られていたのは確かな事実です。

が、色んな事を調べてみると手持ちのレンズ資産を活かすにはFT-1マウントアダプターというものが必要で、それがまたトンデモ価格。
更に付け加えると「もしかしたらレンズが使えないかもしれませんよ」という結論に。

もういっそこのまま使ってしまえ~と思ったりもしたのですが、X-E1という相棒が居るんだし、「世の中にはこの子を必要としている人が居るかもしれない」と某オクに出品したら、見事に落札されてしまいました。

それも終了間際に購入金額より少し高値で。

で、ここで私は大変な事実に気が付きました。

そう、携帯用コンデジの故障です。

「なんでじゃぁーーーっ」

もうね、負の連鎖としか思えませんよ、これは。
自分が招いたんですけどw

でもまぁ金額的には僅かなりとも増えたことになるので再び家電量販店巡りの開始です。
ヲタロード育ちの私には丁度いいストレス発散になるんですよね、歩くから運動にもなるし。


はい、結論。

店頭在庫のラスト1。

え?
新型待ちとか言ってた癖に?

えーっと、価格差優先になりました。

だって、コンデジも何とかしなくちゃいけませんからね。

最近のデジモノはモデルサイクルが早いので型落ちってビックリするくらい安く手に入るんですよねぇ~(*´∀`*)

あとはタイミングを見計らって某オクを利用すれば(*´艸`*)

とか、自分に言い聞かせて

こんな結末になってしまいました。
ただのコンデジ違うやん…。







で、どうせわかることなので白状しておきます。

増車しました。
真っ白なチンクの新車がやって来ました。

約300ってのはちょっと高かったけどまぁいいやぁ

こういうのは「えん」ですからね、「えん」。





誰ですか?桁を増やしているのは。

トミカ製チンク。
他所でみたら260円だったのは痛かった…。


Posted at 2013/09/25 21:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ機材に関すること | 日記
2013年09月23日 イイね!

Mechanical Mosquito

Mechanical Mosquito夏から秋へと移り変わる空を見上げてみた。

電柱のトランスが群がる蚊の頭に見えた。

そんな昼下がり。

小さく腫れた腕を掻きながら。
Posted at 2013/09/23 02:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2013年09月21日 イイね!

なんでこうなった?

9日間、なんだかんだと仕事が入って本日は久々のお休み。

ただ、疲れきっていて朝は動く気力もありませんでした。

それでもやはり休日は大切にしたいなぁということで、
午後から簡易洗車でチンクに付いた虫や鳥の糞をとって拭き上げ、
その足でフラフラと家電量販店に行って来ました。

目的はコレ。

来月には新機種が発売されるので値段が下がっているらしいですわよ、奥さん(ッテ誰?

話しかけた店員さんは実際に使用しているらしく、良い点と悪い点を含めて丁寧に説明して下さいました。

それでも、新型との価格差は6000円。
GPSの搭載、軽量化、車載キットの発売見込み、スマホとの接続性を考慮すると今は「待ち」だという結論に達し、「しばらく悩んで下さいね~」とか言われて見送られてしまいました。


そのまま足を伸ばしてイオンタウンへ。
店内をウロウロしてみます。

トレッキングシューズが欲しいなぁとか、
ジャージ欲しいなぁとか、
結局夏物は一掃されてしまって目論見が外れたので何も買わずにウロウロ続行。


「そうそう、カメラバッグ的な雰囲気で使える普段用のショルダーがあれば欲しいなぁ」と春からずっーーっと考えていたので手当たり次第にショップに突入。

イタ車乗りになったんだから気分だけでもイタリアンなノリで行こうという浅はかな考えでこんなことになりました…。

ビアンキ製のカメラバッグも販売されているのですが、いかにもカメラバッグな風貌は好みではなかったのでw

あれ?
アクションカムを見に行ったんじゃなかったっけ?
と、もう一人の私が囁きます。


あー、確かにそうでした。
うんうん、イオンモールに家電量販店が入ってたっけ~。

新型iPhoneの行列を尻目に店内へ入った私はニコンさんの販売応援員に「古いD50用のレンズ資産を活かす簡単な方法としてのミラーレスってどうよ?」な質問を。

すると、棚を指差して「コレを…」





チーン

見事にやらかしてしまいました。

「あれ?
アクションカムはどうなった?」

「Fujinonのマクロレンズ欲しいとか言ってなかった?」

なんでだ?
一体何時からこういうことになったんだ?

そ、そうだ。
ヤフオクで転売・・(マテ

溜まり溜まったストレスが衝動買いを生み、それがまた「仕事しなくちゃ」になるという無限ループ。
なんて恐ろしい。

えぇ、えぇ、そうですとも
計画性なんてないですよ、どーせ。

あー、ホント
なんでこうなった?

教えてママン。

Posted at 2013/09/21 19:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物記録 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617181920 21
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation