• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

約二ヶ月ぶりの洗車…。

11月の千里浜走行後の洗車以来、すっかりチンクの洗車をサボっていました。

休みに限って雨とか何だか洗車意欲を削がれますね。
まぁ、「寒いから」というのが洗車を億劫にさせる最大の要因なのですが…。

そんな訳でやっと休みになった本日、
徹底的に洗車です。

外装はシャンプー2度がけ。
二度目のシャンプーは購入時に施したコーティングのメンテナンス専用撥水コート剤。
イオンデポジットはどうしようもないのですが、それ以外はしっかり綺麗になりました。

内装は樹脂部分全てをアーマオールで磨き上げ、
フロアマットを剥がしてエアガンにて埃を除去。
エンジンルームにもエアガンは大活躍。
ヘッドカバーも念入りにコーティング。

ブレーキダストでつや消しになっていたフロントホイールも久々に綺麗になりました。

それにしても、コーティングをしていると洗車が楽で良いですね。
ピカピカになった愛車を前にご満悦。

そして、遅くなりましたがチンクへのクリスマスプレゼントの装着。
整備手帳とパーツレビューにあげましたが、
久々のDIY、チンクでは初めてのクルマ弄り。

とは言っても適当だし費用も安上がり、しかも地味なことですが。
まぁ、チンクはどうやらご機嫌の様子です。

ドア周りからカタカタと異音がしていたのはどうやらボディとドアがガタついているのが原因のようです。
昔所有していたセプターワゴンでも在った症状ですが、ドア周りのゴムシールにアーマオール等で潤滑を与えると振動による擦れが和らいでカタカタという音が止むのですね。

ゴムシールに対するアーマオールの攻撃性を考慮して使用せずに異音を無視するか、シールは消耗品と捉えて適度に潤滑をして静かに乗るかは私次第ということになります。

たぶん後者を選ぶとは思いますけれど。



今日は大晦日。
一年の締め括り、総括的なブログを書こうかと思いつつ、年賀状の存在を無視し続けるのはどうかという気がするのでブログはこれくらいにしてちょっと一杯(エ?

と、とりあえず。

本年は当方のページに足を運んで下さった皆様のお陰で楽しく幸せな年となりました。
リアルでお会いしたみん友様やコメントや何シテで絡んで下さった皆様有難うございます。

明日からも楽しく幸せな日常が続きますよう。
皆様に幸多からんことを願いつつ、一旦手を止めます。

3時間後から、また宜しくお願い致します。
Posted at 2013/12/31 21:09:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | チンクのこと | 日記
2013年12月28日 イイね!

冬と共に

冬と共に最近急激に寒くなってきたので、
すっかり縮み上がっているうちのチン○

「さすがにいきなりはアカンて…。」と言われている様な気がしますが、暖めれば大丈夫w
ちゃんと使えます(ん?

ってか、南国住まいで知らなかったのですが、
チン○は気温が3℃以下になると
「Possible ice on road」(道路が凍結している可能性があります)とかメッセージが出るのですねぇ。
私に標準装備のチン○は
「Possible aite wo kangaero」(出来るだけ相手を選べ…)とは言ってくれないですけどね。

あ、何だかちょっと不適切な方向に物事を捉えている方もいらっしゃるかもしれないですが、私はいたっていつも通りです。

とりあえず、3℃以下になると雪マークが表示されるのは前車も同様でしたし、
「外気温表示スゲー」とか感心していたのですが、
いきなりメーターが点滅してメッセージが表示されるのには驚きました。

個人的には「寒いんはわかっとるわい、そんなもんどーでもえーわ」と思ったりするのですが、妙な所で律儀なハイテク加減にビクビクしてしまったというお話です。
どちらにしても走行距離が示す通り、
「無視ww」ってことですが。

イタ車に乗るようになってからどうにもメーター表示には敏感になっているのでちょっとビクッとしました。
「ちゃんと取説読めよ」とかツッコむのは無しの方向でお願いします。

正直に言います。
オッチャンはややこしいのは苦手なんです。

なにやら世間では一年の締めくくりだとかいう話を耳にしますが、私はまだまだ仕事です。
「最後の最後まで精一杯楽しんで行こう」そんな気持ちで後2日。

すでに仕事納めの方はお疲れ様でした。
年末年始?何それ?の方は共に頑張りましょう。

アデュ
Posted at 2013/12/28 23:29:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | チンクのこと | 日記
2013年12月25日 イイね!

年末年始、体型が気になる方に…オモエモナー

軽量化の難しさついては以前サラッと書いてみましたが、今回はもう少し踏み込んでいきます。

食事って仏教で言うところの三欲ですからねぇ。
食べたい時は食べたいですし、
呑みたい時は呑みたいんです(アレ?お酒は違いますねw

生活習慣病になるとドクターは必ずと言っていい程「運動しましょう」と言いますよね。

正直言いますが、私は身体を動かすのが大嫌いです。
休日はただひたすら寝ていたいと思うくらいです。

ただ、そうすると「明るい老後生活」は有り得ません。
実際に肩関節周囲炎(四十肩とか五十肩)になってますしね~w

まぁ、そんな個人的事情はさておき、
軽量化の話です。

食事は大切ですが身体を動かすというのは本当に大切です。

「お腹周りを細くしたいから腹筋運動をする」
はい、ダウトッ。

筋トレしたら痩せるは気のせいです。
それで痩せる位なら誰も苦労しません。

一番肝心な部分は「如何に楽に長く身体を動かし続けるか」にあります。

理論的には、人間の身体は寝ている時が最も脂質代謝が優位で活動量が上がるに従って炭水化物によるエネルギー消費へと移行します。

だからと言ってひたすら寝て過ごすのは不可能ですよね?

では、どうすれば良いか?

「とりあえず気分良く動き続ける」
これがベストです。

頑張ると疲れますし、嫌になります。
だからと言って何もしないと太りますし、病気になります。
ですからまずは「一日を過ごす上で辛いと感じない程度に身体を動かし続ける」というのがスタートにふさわしいかと思います。

さぁ、レッツ安上がり軽量化チューニング。

ここ一ヶ月で3キロ増量した私が自信を持ってお勧めします

って、マタンカーイm9っ`Д´) ビシッ!!。

Posted at 2013/12/25 22:37:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 中の人チューニング | 日記
2013年12月24日 イイね!

日本人で良かったと思う時

古くからの信仰の自由や、八百万の神々の存在。
それを支える人々の熱くいてどこかリベラルな信仰心。

お陰でスッカリクリスマスは馴染みのものになりました。
バレンタインやハロウィンまで、楽しいことは全部取り込んでしまおうという懐の深さを感じます。

それは=何かに踊らされているだけのことかもしれません。

それでもね。
こういったお祭り事とか、ハッピーな時間っていうのは世界中にどれだけ拡がっても良いんです。

個人的には日本の名だたる宗教家の命日とか生誕日とか、そういう部分で祭りがあっても良いのになぁと思わないでもないですが、とにかく今日と明日は世界中の人々が愛で包まれますよう。

そう、願います。

感謝の言葉を延べ、
思いやりの心で接し、
持てる愛情の全てを平等に

残されたあと数日の仕事もその思いを胸に頑張りたいと思います。

サンタが居るから鬼に金棒ですw

まだまだ何も書けていませんがチン○へのご褒美も用意しました。
年末年始の休日が充実したものとなるようにまだまだ楽しみます。

如何せん、仕事が30日いっぱいまでというのはヘビーなのですが、あまり長期の休みを取ると調子が崩れるタイプなので道路状況を見極めて遊べたら最高だなぁ…。

仕事に追われてみん友様やファンの方々のサイトを訪問してもイイねで済ませてしまうことばかり…
少しずつ追いつきますので遅コメになってもご容赦下さい。

では皆様。
メリークリスマス。
それぞれの幸せな一時を過ごして下さい。

私は仕事ですが、仕事先でハッピーに過ごしてきます。

Posted at 2013/12/24 03:27:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2013年12月21日 イイね!

サンタがうちにやってきた

サンタがうちにやってきた全く、最近は何処の家も煙突がなくて困ったもんじゃわい。

あぁ、この家もそうじゃった。


仕方が無いから郵便受けから入ってみたら不覚にも見つかってしもうた。

しかも、
「コイツ、プレゼントの袋持ってねぇぞ」とかフザケた事を抜かしよるし…。



…世も末じゃな

まぁ。コヤツが改心するまで暫くはここに居座ってみるのも良いかもしれん。

ソリの代わりになりそうな乗り物もあるし、
ワシにお似合いのラグまで敷いておるしの。

そんな訳で、皆んな申し訳ない。
今年はソチらの家にプレゼントを配る事が出来んのじゃ。

そうじゃなぁ、
ソチらがここの住民宛に色々とプレゼントを送り付けるが良いぞ。
さすればコヤツが代わりに宅配便とやらで無作為にバラ撒くかもしれんからのぅ。

もっとも、コヤツにそれだけの度量があるとは思えんがのw









あのぅ、サンタさん。
全部聞こえてるんすけど…。

寒い所からわざわざやって来てくれたことには感謝していますよ。
ただねぇ、手ぶらってどうかと思うんですよ。
こちとら○十年待ち続けてたんですよ。

ひょっとしたら居ないんじゃないの?とか思いながら年中ウェルカムしてたんですよ。

テッペンだけ髪の毛が在るとか、当て付けですか?
こちとらテッペンだけ無いって言うのに…。



とか、クリスマスを控えた休日の戯言日記でした。

アデュ
Posted at 2013/12/21 13:18:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4567
8 91011 121314
151617 181920 21
2223 24 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation