• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ゴ、ゴムくらい自分で着けられるよっ(焦

ナニワトモアレ。

ゴムは大切です。

だからといって、いくら相手がプロでも、
着けてもらうだけで2,000円増というのは辞退します。

「それくらいやったことあるよっ」とか思春期の男の子っぽく見栄をはってみるんです。

チン○が元気なうちに手早く
シラケないようにさり気なく

サイズはあえてフリーサイズでw






わかっていると思いますが、
ワイパーゴムの話ですからね。
Posted at 2014/04/29 21:17:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | チンクのこと | 日記
2014年04月26日 イイね!

クルマで言うところのレスポンスみたいなもの

あるあるな話で例えますが、

子供の運動会で張り切って父兄リレーに出場したお父さん。
「パパ、子供の頃は結構走るのが速かったんだぞぉ~」とか、
調子に乗って子供にふかしこいた自慢しちゃった手前、引っ込むに引っ込めなくなっていざスタート。
「パパすごーい!!」とか言う子供の声が一瞬にして残念な悲鳴に変わるパターン。

これは運動不足の典型例です。

日頃から運動やスポーツに親しんでいる人は自分の筋力の限界点と運動神経の命令とのバランスがとれているのであまり転ぶことはないんですね。

特に急激な力の発揮に関しては日常的に鍛えておくのが一番です。

極端な例をあげるとすれば、

そこそこキビキビ走れるクルマに乗っているが、
普段は真っ直ぐな市街地を同じペースで運転するだけの人。
休日に知らない峠道に入り込んだら、軽トラに乗った地元の爺さんにあおられた。

そんな感じ。



以前にも書きましたが重要なのは、
「自分を知ること」。

怪我をしない程度に飛んだり跳ねたりしてみると身体って変わるものですよ。

まぁ、酷使し過ぎて私のように飛んだり跳ねたりがドクターストップにならない程度にw


中の人チューニングは死ぬまで続くのです。
Posted at 2014/04/26 22:20:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 中の人チューニング | 日記
2014年04月23日 イイね!

油菜揺れる河川敷にて

時折管理用の軽トラックが入る程度の作業道を河川敷へと降りてみた。

風に揺れる油菜と

晴れた空の青、対岸の建物の青い屋根、青い水面。

春から初夏へ。

季節が急激な加速度と共に駆け抜けるその一瞬

砂の上に舞い降りては散っていく花びら達。

なるべく静かに穏やかに

僅かな時間だけ、傍に寄り添わせて貰った春の昼下がり。


撮影機材:X-E1+XF35mmF1.4R
Posted at 2014/04/23 13:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2014年04月22日 イイね!

とあるシャチョサンのその後…。

以前ご紹介したシャチョサン。

お仕事ではいつもお世話になっているのですが、
良い意味で子供のような方で自分の父親世代なのですが可愛い雰囲気がある方です。

困ったことと言えば、
携帯のOSである「アンドロイド」が「アンドロメダ」になったり、
大手通販サイトである「アマゾン」が「アマゾネス」になったりすることですが、

今回、機械工具通販大手の「モノタロウ」を「桃太郎」と勘違いされかけたのを未然に阻止出来たのは我ながら頑張ったと思います。

ところで、このシャチョサンは「なんでも自分でやりたい派」。
要するに「DIY大好き」な方なのです。

通りで何となく気が合う筈ですw

ただ、いきなりカーオークションでディーラー試乗車落ちと思しきクルマを落札してきたかと思うと、純正ナビも某オクで落札

で、「配線も何もかも全部揃ってるんだけど、ナビの取付って出来る?」と私に話が…。

「説明書も全てあるなら出来るかも…」
ええ、もちろん休日返上でやりました。

センターコンソール剥がして

下のエアコンパネル周りは傷がつかないように養生したり。

訳のわからない配線相手にメーカーに配線図をFAXして頂いて何とかかんとか…。

アラウンドビューモニターの配線が一番厄介でした(泣)

アンテナの配線とかピラー外さないといけませんよねぇ、やっぱり。

素人とは言え、手抜きはしません。
出来る限り美しく丁寧に…。

おかげで両手は手首まで傷だらけ、不自然な姿勢で全身筋肉痛とかw

もちろん対価を下さいましたからきちんとするのは当然です。


でも、シャチョサン。
お願いがあるのです。
「私は自分の専門以外は素人です」

いつも色々とお声をかけてくださるのは非常に有り難いのですが、
私は大工でもないし、自動車整備士でもないし、電気工事士でもないのです。

「何でもは出来ません。出来る事だけ。」

何となくバサ姉っぽく呟いてみたくなるAXOLOTLなのでした。
Posted at 2014/04/22 14:31:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2014年04月20日 イイね!

みんカラがくれた偶然の出会いと奇跡に感謝

ただ何となく出掛けた先でのこと。

「なんだかアクア多いなぁ」と思いつつフラリ立ち寄ってみたところ…

AQUAオフ会絶賛開催中!!

折角なので勇気を振り絞って、お声をおかけし、記念撮影係を務めさせて頂きました。

では、許可を得たものだけ。



その他の写真は部外者なので主催の方にデータをお渡しする約束をして立ち去りました。

で、
実はこの場でとんでもないサプライズ。

私のブログにコメントを下さり、私からもコメントをさせて頂いている方がそこに…。

ぬ~ん。

フルラッピングのアクアリブ号とイエローキングダム様。


この時この場を通りかかっていなければ。
この時この場でお声をかけていなければ。


偶然ですが奇跡の出会い。


みんカラの結ぶご縁って本当に素敵ですね。

皆様の元へも素敵なご縁が訪れますよう。

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 34 5
678 9101112
13 14 15 161718 19
2021 22 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation