• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

二人乗りの50ccスクーターが無灯火で信号無視をして走り続けていた夜

雨上がりの湿った空気のせいでウインドウガラスに水滴がついて視界が悪かったので下手をしたら私が事故を起こしていたかもしれません。

昨夜仕事を終え、帰路に付いた私。
広い通りに出た所で「何か変な音がするなぁ」と思っていたら目の前に真っ黒なスクーターの後ろ姿が…。

一体何時何処から?
減速して追突は免れたもののよく見ると

無灯火
二人乗り
ヘルメット未装着
信号無視
速度違反
ナンバー逆さま裏返し
マフラー爆音

明らかな確信犯ですね。

進行方向が同じだったので追走することになったのですが、
近付き過ぎると万が一対向車と衝突などされた時に避けられなくなりますから慎重に。

程なくしてゲーム機やバッティングセンター、カラオケなどの設備のある所に入っていったので、
近くの交番にて状況を説明し、後の事をお任せしました。

「いくら馬鹿なことをしているからといっても若者二人なので何か重大な事故になる前に止めてあげて下さい」
表向き通報者として名前を名乗り連絡先を伝える以上暴言は吐けませんからね。

ただ、私の本音はいつもよく言うように
「馬鹿は勝手に死ね」
なのです。

無謀な事をして勝手に自爆するならそれで結構。
それでも結果的に誰かに迷惑をかけることは確実ですが…。

今回の場合はこのバイクが自爆するだけでは済まず、
周囲を巻き込んでの重大な事故に繋がる可能性が高いと判断しての通報です。


しかしながら…。
おそらくはまだ未成年に見えた2人。
親は一体どう考えているのでしょう?
私がこのような子供を持っていたら、
確実にバイク取り上げ、
口頭で言っている事が理解出来ないようであれば、もれなくフルボッコタイムへ突入です。

嘆かわしい時代になったとは言いません。
私が若い頃も同じような連中が居りましたからね。

私は私に出来る範囲で、ささやかではあっても
将来を担う若者達の規範となれるよう素敵な運転を心掛けて居たいものです。
Posted at 2015/03/30 14:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2015年03月28日 イイね!

空の青と桜の白と泥んこチンクと。

珍しく春霞の影響も少なく、綺麗な青空がひろがった今朝。

月に2回のボランティア仕事のついでにしばしの散歩。

里山を彩る山桜は一足早く

それでもまだ山を染めるには遠く。

深いピンク色の品種。

ヨウコウという種類だそうです。
これが一番目立っていたかもしれません。

咲き始めたソメイヨシノ

小さな枝ぶりですが。

樹齢400年程の枝垂れ桜

樹木医さんの手を借りて健気に頑張っています。

その足元に咲くダンデライオン

これはこれで美しい。

チンクも「混ぜろ」と言ってきます。

いや、まだそんなに咲いてないし…

やっと開いてきた所なんですってば

まだ開ききってもないんだよ。

新たな芽吹きも

今か今かと春を待ちます。

「だから混ぜってってば」

ヌーーン
って邪魔すんなぁぁーーっ

まったく、ウチのチンクは我慢ってものを知りませんね。

黄砂と花粉で泥んこになったチンクに呆れてこの後洗車することになりました。
明日は雨の予報だというのに…。


使用機材:X-E1+XF18−55mmF2.8-4 R LM OIS(前半3枚)
     残りはXF35mmF1.4 R
Posted at 2015/03/28 20:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2015年03月25日 イイね!

少しでも運転したことのあるバイクを可能な限り思い出してみる。

ホンダ シャリィ50
ヤマハ JOG
ホンダ Dio
スズキ アドレス
ヤマハ DT50
ホンダ CRM80
ヤマハ DT125R
ホンダ CBX125
ヤマハ セロー225(初期型と2代目)
ヤマハ DT200R
スズキ GF250
ホンダ CBR250RR
ヤマハ RZ250
ヤマハ R1−Z
ホンダ GB250
ホンダ ジェイド
ヤマハ ジール
カワサキ バリオス
カワサキ バリオスⅡ
スズキ ボルティ
ホンダ XLR250R
ホンダ XL250R
ヤマハ SRX
ホンダ ブロス
ホンダ VFR400
ヤマハ ディバージョン
スズキ GSX-F
カワサキ ゼファー750


思いつくままに書いたから順番滅茶苦茶w
原付きからレーサーレプリカ、オフロードからツアラーと、よりどりみどり。

歳バレになるなぁとか思いつつ、
今とは違い国産二輪が熱かったなぁと懐かしんでみたり…。

こうして思い出してみると、
クルマよりもバイクの方が好きだというのは隠せませんね。

まだ思い出せていない車種もあるかもしれませんが、
今日の所はこれくらいで。

バイクに興味の無い方には申し訳ない内容でしたが、
一部の分かる人には面白い内容ではなかったかと思います。

Posted at 2015/03/25 21:41:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2015年03月24日 イイね!

春爛漫

とうとう桜の開花宣言が発表された本日(おっと、日付が変わってるw)、
昨日までとは打って変わって気温が下がって来ましたね。

日曜午前の仕事から午後の仕事への隙間をぬって身近な春を満喫してみました。

結構よく見かけるのですが名前は知りません。

土筆はわかります(^^)

すっかり花開いてました。
子供の頃はよく摘みに行ったものです。

そしてこれ、

私の大好きなオオイヌノフグリ。

どこにでもある春の野草達ですが、
都市化が進むに連れて数は少なくなりました。

いつまでもこういう小さな春の使者と共に暮らしたいものです。


使用機材:RICOH GXR+GR A12 50mm MACRO
Posted at 2015/03/24 01:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2015年03月23日 イイね!

サクラサク

仕事のついでにパチリ

少しだけ色味を修正していますが私の中の記憶色です。

お越し頂いた皆様のもとへ春が届きますよう。

次回もまた春を届けられるようなお写真を上げてみたいと思います。

使用機材:RICOH GXR+GR A12 50mmMACRO
Posted at 2015/03/23 01:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 456 7
8 9 10111213 14
1516 17 181920 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation