• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

初の車検を控えて

どーも、ご無沙汰しております。

まさかの、持病(椎間板ヘルニア)からの股関節痛で絶賛投薬治療中のAXOLOTLです。

最近の高温でガタピシ音はより一層ひどくなり、

走行距離も「ミシミシと」〜。

とかメーターの撮影をしていたのも束の間。

人生初体験の「バッテリー突然死」

午前中に用事を済ませている間は元気だったんですけれどね。
数時間後に出掛けようとキーを回したら
「キュッ」…

あれ?
「キユ」
え?
「…」

「ちょっ これ バッテリー逝ってるやんっ」的な感じ。
ディーラーはお休み。

仕方無くFIATロードサービスにコールしてみたのですが、
一時的な始動は出来ても今後の不安は残ります。
担当して下さった方に丁重にお礼を言ってとりあえず仕事のための脚を確保。

「この際バッテリーは自分で交換しちゃいましょう」
と、言うことで先人のパーツ交換やパーツレビューを参考にポチッ

しばらく相棒と過ごせないのは寂しいですが、
気持ちを切り替えて、
「チンクのトラブルってこういうのがありますよ〜」的な情報を発信出来たらなぁ〜と思います。


Posted at 2016/05/25 21:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | チンクのトラブル | 日記
2016年05月14日 イイね!

TKG48、聖地巡礼の旅 in 風の谷

毎度毎度、今更感たっぷりでのお届けになります。

TKG48センターのAXOLOTLです、こんばんは。

名ばかりセンターなのでメンバーの皆様にはいつもお世話になるばかりですが、
この度はTKG48のお笑い部門総監督の結石持ち様から「5月3日の〜、予定が空いているならぁ〜ぁ~、但熊で集まるんやで〜」と吟じられたので
「あると思います」的な感じで丸ハゲ投げ。

TKGの聖地、「但熊」は風の谷にありました。

ちょっと伝わりにくいかもしれませんが、

強風で木がしなりまくっています。
(ここは海から吹く風様に守られておるからのう。腐海の毒も谷へは届かぬ。的な…)

辺境の属国にお集まり下さった盟友。

右の2台が空気を読まない前のめり駐車だったのは秘密です。

初めましての和歌芽様。

公開は出来ませんがルーツが近くてビックリ。
っていうか、ど根性雑草が…。

結石持ち様アクセル全開

奥義の「強風グルグル」は待ち時間の長さを短縮させるという素晴らしい技でした。

TKGメンバー内での流行りはこれ

キツネコンコン。
次回は是非全員でw

あっ、コンパネだ。この橋コンパネが貼ってある

って、それラピュタネタやん…(´・ω・`)

とにかく待って待って1時間半、ようやく入店です。
この時点で既に遊び疲れていたとか言うのは内緒の話。

普通のTKG

初めての蓋付きご飯です。

全卵一個ではたりません。

追加投入〜。

牡蠣醤油、たまごかけご飯醤油、おたまはん。
一つの丼の中で3種のタレを比較してみました。

店内に用意されている薬味が海苔とネギなのですが、
個人的な感想では牡蠣醤油が頭一つ抜き出ている印象でした。

おたまはんは主張し過ぎかなぁ…。

1時間半も待ったTKGからの豊岡観光。

時計はこっちですってば〜。

古い城下町というか、
ひなびた感満載の街並みは個人的にツボでした。

豊岡は出石そばで有名なのですが、
ぐる◯ビとかメジャーな検索サイトで有名なお店は何処も混雑気味です。

自由気ままに散策している内に全員が座れそうなお店を発見。

古い映画館を改装して作られたお店のようで、

中々の佇まいなので召集です。

揃った所で出石そば。
っていうかまだお腹パンチクリンなのですけれどw

大混雑の他店とは違い、中々の落ち着き。

空いているからと言って不味い訳ではありません。

またしても卵なのか…

珍しくブレない姿勢で望みます。

手の平に乗るような皿が五枚

これならスルッと入りそうです。

蕎麦の味を解する訳ではありませんが、
中々に美味しゅうございました。

腹ごなしの観光。

但熊から出石への先導役を務めて下さったWilco様が離脱したのは残念至極ですが…。

雰囲気のある城下町を楽しんでみました。

観光地ですからお約束のように残念ポイントがあったりするのですが、
そこはそれ、お約束ということにしておきましょう。

回を重ねるごとに少しずつ人数が増えていたり、
より一層の絆が深まっていったり、
TKGが紡ぐご縁に感謝感謝なのでございます。

これからも頑張って積み上げていきたいものですね。

古の石積みのように。

スペシャルサンクス〜

Wilco-mac様
結石持ち様
たかだ@倭屋R様
_nina_様&メイちゃん様
自分のリア友様
和歌芽様
(五十音順)
皆様有難う御座いました。

色々と端折った感アリアリですが、
そのあたりは他の皆様のブログで楽しんで頂ければ幸いです。

さぁて、
次はいつ頃?
次はどの店?
TKG48はユルユルと歩みます。
Posted at 2016/05/15 00:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ&オフ会記録 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation