• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

生きてますよ〜

すっかりブログを書かない人と化しているAXOLOTLですが、
安心してはいけません、生きてますよw


えーっと、カエルとか苦手な方はスルーして下さい。
と、言いますか、見えちゃったらゴメンナサイ。




仕事先の建物からこんにちは。

ちょっとふてぶてしい感じの表情がなんとも可愛い♡

とうとう梅雨入りして天候もややこしくなって参りましたが、
チンクはバッテリー交換後、元気にしております。
タイミング良く停車出来たので記念撮影。

いやぁ、結構走ったなぁと自分でも思います。

まだまだこれから。

決定的なダメージが無い限り末永く付き合って行きたいと思います。

中の人は坐骨神経痛という決定的なダメージと全力で戦っております。
それなのに、ああそれなのに。
何故か本業以外の残業や休日出勤、早出が続きまくっております。

手当はつくので助かるのですが、
身体は悲鳴を…。

もう少ししたら多少は落ち着くかと思うのですが…。

季節の変わり目です、どうか皆様お身体に気を付けてお過ごし下さい。
アデュ
Posted at 2016/06/08 17:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2016年05月25日 イイね!

初の車検を控えて

どーも、ご無沙汰しております。

まさかの、持病(椎間板ヘルニア)からの股関節痛で絶賛投薬治療中のAXOLOTLです。

最近の高温でガタピシ音はより一層ひどくなり、

走行距離も「ミシミシと」〜。

とかメーターの撮影をしていたのも束の間。

人生初体験の「バッテリー突然死」

午前中に用事を済ませている間は元気だったんですけれどね。
数時間後に出掛けようとキーを回したら
「キュッ」…

あれ?
「キユ」
え?
「…」

「ちょっ これ バッテリー逝ってるやんっ」的な感じ。
ディーラーはお休み。

仕方無くFIATロードサービスにコールしてみたのですが、
一時的な始動は出来ても今後の不安は残ります。
担当して下さった方に丁重にお礼を言ってとりあえず仕事のための脚を確保。

「この際バッテリーは自分で交換しちゃいましょう」
と、言うことで先人のパーツ交換やパーツレビューを参考にポチッ

しばらく相棒と過ごせないのは寂しいですが、
気持ちを切り替えて、
「チンクのトラブルってこういうのがありますよ〜」的な情報を発信出来たらなぁ〜と思います。


Posted at 2016/05/25 21:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | チンクのトラブル | 日記
2016年05月14日 イイね!

TKG48、聖地巡礼の旅 in 風の谷

毎度毎度、今更感たっぷりでのお届けになります。

TKG48センターのAXOLOTLです、こんばんは。

名ばかりセンターなのでメンバーの皆様にはいつもお世話になるばかりですが、
この度はTKG48のお笑い部門総監督の結石持ち様から「5月3日の〜、予定が空いているならぁ〜ぁ~、但熊で集まるんやで〜」と吟じられたので
「あると思います」的な感じで丸ハゲ投げ。

TKGの聖地、「但熊」は風の谷にありました。

ちょっと伝わりにくいかもしれませんが、

強風で木がしなりまくっています。
(ここは海から吹く風様に守られておるからのう。腐海の毒も谷へは届かぬ。的な…)

辺境の属国にお集まり下さった盟友。

右の2台が空気を読まない前のめり駐車だったのは秘密です。

初めましての和歌芽様。

公開は出来ませんがルーツが近くてビックリ。
っていうか、ど根性雑草が…。

結石持ち様アクセル全開

奥義の「強風グルグル」は待ち時間の長さを短縮させるという素晴らしい技でした。

TKGメンバー内での流行りはこれ

キツネコンコン。
次回は是非全員でw

あっ、コンパネだ。この橋コンパネが貼ってある

って、それラピュタネタやん…(´・ω・`)

とにかく待って待って1時間半、ようやく入店です。
この時点で既に遊び疲れていたとか言うのは内緒の話。

普通のTKG

初めての蓋付きご飯です。

全卵一個ではたりません。

追加投入〜。

牡蠣醤油、たまごかけご飯醤油、おたまはん。
一つの丼の中で3種のタレを比較してみました。

店内に用意されている薬味が海苔とネギなのですが、
個人的な感想では牡蠣醤油が頭一つ抜き出ている印象でした。

おたまはんは主張し過ぎかなぁ…。

1時間半も待ったTKGからの豊岡観光。

時計はこっちですってば〜。

古い城下町というか、
ひなびた感満載の街並みは個人的にツボでした。

豊岡は出石そばで有名なのですが、
ぐる◯ビとかメジャーな検索サイトで有名なお店は何処も混雑気味です。

自由気ままに散策している内に全員が座れそうなお店を発見。

古い映画館を改装して作られたお店のようで、

中々の佇まいなので召集です。

揃った所で出石そば。
っていうかまだお腹パンチクリンなのですけれどw

大混雑の他店とは違い、中々の落ち着き。

空いているからと言って不味い訳ではありません。

またしても卵なのか…

珍しくブレない姿勢で望みます。

手の平に乗るような皿が五枚

これならスルッと入りそうです。

蕎麦の味を解する訳ではありませんが、
中々に美味しゅうございました。

腹ごなしの観光。

但熊から出石への先導役を務めて下さったWilco様が離脱したのは残念至極ですが…。

雰囲気のある城下町を楽しんでみました。

観光地ですからお約束のように残念ポイントがあったりするのですが、
そこはそれ、お約束ということにしておきましょう。

回を重ねるごとに少しずつ人数が増えていたり、
より一層の絆が深まっていったり、
TKGが紡ぐご縁に感謝感謝なのでございます。

これからも頑張って積み上げていきたいものですね。

古の石積みのように。

スペシャルサンクス〜

Wilco-mac様
結石持ち様
たかだ@倭屋R様
_nina_様&メイちゃん様
自分のリア友様
和歌芽様
(五十音順)
皆様有難う御座いました。

色々と端折った感アリアリですが、
そのあたりは他の皆様のブログで楽しんで頂ければ幸いです。

さぁて、
次はいつ頃?
次はどの店?
TKG48はユルユルと歩みます。
Posted at 2016/05/15 00:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ&オフ会記録 | 日記
2016年04月27日 イイね!

実は殆ど日陰、それでも、ひだまり庵どっと混む( ©たかだ@倭屋R様)

最早タイトルにこの言葉を入れなければならないような気分になっています。
それほどまでにマッチした表現なのですね、これが。

個人的には珍しく集合時間前に到着するも、
店の前には既に人だかりが…((((;゚Д゚))))

先頭の人は一体いつから並んでいるのでしょう?

前日のツイートにより今回もこれ

本音ではソバ抜きでお願いしたいw

食後はかねてより気になっていた山口家住宅に向かいます。
腹ごなしを兼ねて徒歩で。

阪堺線沿いは紀州街道と言われる歴史街道になっており、
所々に琴線に触れる建物があります。

ここで1人ちょけてたのは他の皆様のブログで明らかになっていますね。
本当はキャラ的にもっと控え目なのですが…。

念願の山口家住宅のへっついさん

かまどとか土間とか大好物です。

演出用の小道具かと思いますが、

萌えますね。

茶室もエエ感じ

侘び寂びの世界ですね。

限られた空間を効率よく利用する先人の知恵。

使い込まれた調度品の艶がそそります。

パンダ好きの結石持ち様へのプレゼントショット

阪堺線はアドベンチャーワールドに繋がってませんがw

それにしても面白い街並みです。

コイン式の空気入れと見せかけてホースが…。

畳屋さんの店先にニャンコ。

こういうの好きなんです。

喉が乾いた一行はお茶を頂きに。
っていうかメッチャ甘い物採ってます。

お抹茶の苦味と甘味のバランスが絶妙でした。

駐車場近くに帰りつつ気になっていた看板を。

「ホル毛レ」?

手作り感満載の看板ですが、
微妙に頑張りすぎて狙った方向からズレてしまったような残念感が堪りません。


今回ご一緒頂いた皆様。
Wilco-mac様
結石持ち様
たかだ@倭屋R様
_nina_様
楽しい時間を有難う御座いました。

10日以上経過してからのブログアップで今更感アリアリですが、
今後共ゆる~いお付き合いを宜しくお願い致します。

最後までお付き合い下さった皆様、有難う御座います。
Posted at 2016/04/27 02:19:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ&オフ会記録 | 日記
2016年04月22日 イイね!

ダニーボーイに耳をふさいで

なぁーんてカッコ良い曲のタイトルとは無縁の世界で、
ダニーズに咬まれまくったAXOLOTLです、こんばんは。

基本的な仕事の内容は至ってクリーンなのですが、
時折ダーティーなことをまかされてしまいます。

器用貧乏ここに極まれリといった所でしょうか…。

仕事先を抜け出して、
「とある住宅に洗濯パンを設置して欲しい」という依頼に応えた結果…

見事にダニーちゃんの襲撃を喰らいました。

◯十◯年生きてきて初めてのダニーズ被害です。

こうなったら、本家◯ニーズにクレームを…(マテ


ここ最近、本来の仕事を離れて休日返上の毎日ですが、
AXOLOTLは元気です。

TKG48の活動も素敵な仲間のお陰でヒッソリと進んでいます。

未だTKGにご参加頂けていない皆様、
GWはチャンスの時です。

是非TKG48にご加盟のほどを。
Posted at 2016/04/22 22:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation