• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-BOWの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

ファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
朝晩の冷え込みも激しくなり、
朝はバタついて暖気せずに発進
仕事終わりは早く帰りたいが為にすぐ発進
すると走り出して数秒後キュルキュルと。。

走行中少し吹かすと鳴き止むが、
ふとした時にまたキュルキュルと鳴くようになり
いよいよファンベルト交換だなと。

で、用意したのが三ツ星ベルト。
2
みんカラやらYouTubeやらで予習。

運転席下からコンプレッサーとオルタネーターを
ズラすようだが…
3
コンプレッサー下部
スパナがついてるトコのボルト緩めるのに
まず一苦労。
手前のブラケット外してなんとかかんとか。
4
左が外したベルトで、右が新品。

そんなに傷んでる感じもないように感じるのだが
ベルトはコレが消耗だと最近職場で
ボイラー絡みのベルト関係で事故があり
それで知った。
5
で、問題はオルタの方。

予習では「ボルト2本緩めれば」と思っていたが
ど〜にもズレず、スパナかましてあるところが
実はアジャスト?張り調整するヤツがついていて
見ずらいのもあってコレに気づくのに時間かかった。。

コレをひたすら緩めたら難なく動くし。
6
で、新旧比較。
やはり同じ位の消耗。

後は逆の手順で戻して完了。
7
総走行距離58700km

寒かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

オイル交換(6回目、エレメント交換あり)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春使用
日差しは暖かいが、風はまだ冷て。
ハードトップ外すのは人力なら男2人じゃなきゃ厳しい事判明。」
何シテル?   03/21 13:14
I'm D-BOW。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒュージブルリンク自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 04:57:26
トランスファースイッチNo.3 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 04:41:23
Fデフオイル&トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:18:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
30前期プリウス総走行約126000キロ フロントサスのヘタリのせいか 走行中多少の段差 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
実家の会社の職人さんに預けてた軽トラが、 会社廃業により手元へ。 稼業継いでたらこの軽ト ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
維持費もそうだが、 波乗りをやる手前(最近はゴルフも) やはり物も人も積まらないのは メ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
最終型ハイラックスからの乗り換え 2週間フルサイズのピックアップを探したが、 希望年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation