• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんさばのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

ウォーターポンプ・タイミングベルト交換

10万キロ突破ということで。

ウォーターポンプとタイミングベルトの交換をしました。

みん友達の直君がリーダーで、私は差し詰め……

「メスッ!」

「はいっ!」

ぐらいの助手。

もしくは……

「血圧は?」

「60切りましたっ!」

ぐらいな感じです。


作業は10時30分~15時くらいで、もしかしたら

手を動かすより、解説やQ&Aの時間の方が多かったかも……。

彼の手際の良さと知識と……適確な砕けた表現での説明は、

疑問 不思議 に判りやすく、頭に残るもので、

理解することと説明が出来ること(相手に合わせて)は別だと思っているんですが

両方出来てる、というのは素晴らしいことだと思いますねー


何回……

ほほー
なるほど
そういうこと!

という言葉が出てきたかなぁ(笑


車友達なので、話題は

車 工具 ケミカル 最近の作業 がほとんどだったんだけど

楽しい時間でした。

楽しい時間を過ごさせて貰った上に、サンバーがまた10万キロ走れるような状態にして貰えて 

本当に感謝です!

ありがとうございました。


最後はフクロウになったやぶちでした。

ほっほー(笑

って(;^_^A







#画像は目指せ20万キロ#次は自分で出来る?ムリムリ#次の20万キロの時には忘れてる(笑#スバルシイ人、見習いたい

Posted at 2017/09/19 23:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月06日 イイね!

祝★10万キロ & 御意見募集




我が愛しのサンバーもとうとう10万キロを迎えました。

気持ちを表すなら……

嬉しいより、淋しい で

ゴールより、新たなスタート って感じです。


まずは10万キロ超えのメンテナンスで、

ウォーターポンプ&タイミングベルト交換
ブレーキパッド交換(パッドの残り1mm近い)
ブレーキフルード交換

を考えてます。

どれもこれも皆さんの整備手帳を参考にすると私でも出来そうなんですが
工具が足りないことと、
違うトラブルを発見した時に対応が厳しいことを考慮して

ディーラーで見積もりを貰って来ました……。




これを見て
不要な交換パーツ、
やった方がいい作業、、、

など、教えてください。

また、ファンベルトとクランクプーリーは交換済みです。



では、これからも2人?とも
宜しくお願い致します。


Posted at 2017/09/06 00:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | さんばる
2017年08月03日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

8月4日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この6年の相棒での思い出を振り返ろう>

暑中見舞い申しあげます。

皆様、いかがお過ごしですか?

私は相変わらずで、脳みそも一緒に、バタバタしてます。
やりたいこと、チャレンジしたいこと、
いろいろありますが
ハンドパワーが追い付くのか、
工具が足りるのか、
本当にあってるのか……

考えてばかりでちっとも出来てません。

もーすぐ10万キロのウチの子ですが

これからもよろしくお願い致します。

画像は、、、どこかわかるかなー?

スマホで編集してあげてるのでPCだと画像見づらいかもしれませんm(_ _)m



Posted at 2017/08/03 12:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと
2016年03月21日 イイね!

法律施行前 準備。


こんにちは!
この間、陸運局に所要で行きましたところ、
今年の4月から新たにナンバーに関する法律が施行されるとの掲示物がありました。

事務所内も撮影禁止なんで、詳しいことは良かったらググッてみて下さいね!

その新たに加わる法律は 簡約すると

ナンバーがきれいに見えるようにして下さい

なんですね。

私のサンバーは、フロントにはナンバーフレームは付けてない代わりに、アクリル板とLEDでナンバーの背後からキラキラにしています。

これは今のところ OKです。

そして、リアのナンバーフレームは純正インストールなので問題なし、なんですが
自作封かんがナンバーボルトカバーという分類になって

新規定から厚みは3mmオーバー、大きさは2mmオーバーしてました。

2~3mmなんて、大したことないかなー(-ω-;)って思いはするものの
施行してすぐなんて、パンダさんたち 張り切りそうじゃないですか(笑

パンダさんたちのオカズにもメインディッシュにもなりたくないので、
4月に入る前に外しちゃいました。




で、そもそも 封かんモドキを付けようと思ったのは、
ボルトのサビ除けだったんですけど、
うちの子になってから ずっとこちら側だけ何回交換してもサビてしまって。

ステンレスにしちゃおうかなー、と思いながらも
ボディ側に溶接されてるナットがステンレスじゃないから
金属の相性からくる脱落を心配して、ステンレスは今まで避けていました。

でも、こうなってくると ステンレスにするのが最善策かと思い、交換作業を進めていたら、、、


やっちゃいました(;´Д`)






ボルト、ねじ切ったというか折ったというか(笑

ちなみにカバー無し側です。

ボディ側に半分以上残した状態だったんで、内装の内張を外して中から抜きました。


瞬間 焦りましたが今回もなんとか作業を完了することが出来ました♪


※注意※
ボルトは頭は チョイサビでしたが、ネジ山はサビてませんでした。
中折れは、私の乙女(座)パワーのせいではなくて 金属劣化のせいです(≧Д≦)
念のため♪

Posted at 2016/03/21 21:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月29日 イイね!

カクカクと戦闘!

カクカクと戦闘!
ずっとリズミカルなエンジン音だったサンバー。

2月13日の早朝、出掛け際に初めての異音が。。。

それはカクカク?ガクガク?という異音というより異振動でして、暖機が終わったら収まりました。

その後はなんとなく加速が悪いような、、、
また出る? なーんて
ドキドキ 気を遣って走っているせいかなという感じにも感じて、、、。

父と合流してから、一番初めに疑ったエンジンオイル不足を確認しましたが正常!

その後は症状ストップ。

様子見ることにしてたら、23日の出勤時に暖機中は出なかったのですが
信号待ちでカクカクが再発。

んー。。。
点火系だよなー
プラグコードかなー
燃料ポンプかなー
センサーかなー

と思考錯誤(笑

で、自分ですぐ出来るのはプラグコード交換なのでネットで注文。

届いたのは金曜日の夕方なので、明けて土曜日、作業開始。


すると、、、

固い、堅い、硬い、カッターーーイ(ノД`)

プラグ側はソコソコの力で抜けたんですが、イグニッションコイル側が

もうエラくカタイんです!

本当に、ロックプライヤー使ってしまおうかと思う程に。

でも、抜けないはずはないっ!と頑張ったら、、、

抜けました。。。端子残して、、、(;゚д゚)

えっー!? そんなぁぁ(;・д・) ですよ。。。

そして、イグニッションコイルの観察がよく出来るようになりまして、、、

なんと!

ボディ側の端子がちょっとフクヨカになっていて、プラスチックには亀裂が見えました。

癒着して膨張して亀裂していたんです(-ω-;)


プラグコード交換と共にイグニッションコイルも交換にしかないのは明白。

一晩、中古にしようか 新品かなー?! と迷っていたんですが 友だちに相談したら

イグニッションコイルは消耗品だから 中古は当たり外れがある
外れても次、また買えるなら、、、もしくは中古を二つ以上買えるなら 中古でもいいかもね。

と言われて、、、

うーん
万が一、外れたら、、、めちゃめちゃ悔しいしー
動かせない時に限って 急な呼び出しとかあるかもだし、、、
永くサンバーといたいから、ここは、、、やっぱり、、、(T_T)

と思い切って新品購入(つд`)

だって、7万キロ走ってくれたんだから 新品ならまた7万キロは走ってくれるでしょう?
(イグニッションコイルだけをみたら(笑)


で、イグニッションコイル交換したら

いつものサンバーのエンジンリズムに戻りました!!!


おかえり!
いつものサンバー音♪


どこか行きたくなりましたけど、月始めだしね。。。

せいぜいスーパーです^_^;








Posted at 2016/02/29 21:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | さんばる | 日記

プロフィール

「さっき20万キロ~越えたよぉ★
ありがとうサンバー\(^o^)/
お疲れサマー★サンバー
これからも宜しくね(^_-)」
何シテル?   04/10 00:03
縁あって扶養家族としてサンバーを迎えました。 初めての箱バン。 まだ試行錯誤中で方向が定まってませんが、 快適サンバーライフを目指してます。 相棒・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトのクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:21:47
スライドドアレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 03:10:31
リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 00:47:31

愛車一覧

スバル サンバー サワ (スバル サンバー)
父から譲ってもらいました! 初めての軽ワゴン☆ なるべく自分で大事に遊んで行きたいと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation