
新年明けましておめでとうございます。
(最近車のネタがまったくなかったので、ブログに書くことがあまりにもなく、その結果1ヶ月あまり置きっぱなしになりました。ㅠ_ㅠ;;;)
オイル交換時期になり、昨日ディーラーへ行ってきました。トゥインゴ2も日本国内輸入分がなくなったら、ラインナップから消えるということもあり、欲しいアクセサリーがあったら早めの購入をオススメするという営業の方のお話もあり、以前から必要と思っていましたフットレストを発注しました。
さて、最近時間があまりなかったので、しばらくディーラーに行ってなかったですがある意味驚きました。奥の車庫も、外の展示車両もルーテシアが7割。昨年11月からテレビCMがオンエアされるほどの勢いですから、ルノージャポンのルーテシアに対する思いと戦略が伺える場面でもありましたが、さすがにちょっと ^_^;;;
新年初営業ということもありまして、メカニックさんがお一人でやられていることもあり、時間的に余裕があったので、ルーテシアのノーマルグレードはスキップして、話題のRSをじっくり乗ることができました。最初からRSなので、ノーマルの乗り味は知りませんw。
ルノースポールジャンボリーでセッティングを担当していましたウルゴン氏が何回も強調していました乗り心地。シャシーカップ仕様の方が、シャシースポール仕様よりもいいので、是非体験してみてくださいと・・・。まさが、ありえないと思ったのですが、乗ってみてびっくり。スポーツバージョンと思えないほどの乗り心地でした。奥さんが40分ほどのテストドライブの間、隣で寝てしまうほどの・・・。
既に、ルーテシア4 RSに対するみん友のブログや書籍もたくさんあるので、詳しい内容は書く必要ないと思いますが、エンジンのフィーリングもかなり良かったものの、足回り(hydraulic compression control)とミッション(Efficient Dual Clutch)の完成度が予想以上でしたので、足回りとミッションだけでもこの車の価値はあるのではないかと感じました。
RSモードでSPORTモードとRACEモードでの走行の差を試したり、変速のタイミングをみてみるため、低回転から高回転でパドルを操作してみたり・・・。最新のハイテク(?)玩具のような感覚で楽しめました。
一方、ショールームには17インチホイール装着のシャシースポール仕様も展示されていたのでアップしておきます。


ブログ一覧 |
自動車 | クルマ
Posted at
2014/01/04 12:59:18