• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS GORDINIのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

話題の車やっと試乗。

話題の車やっと試乗。新年明けましておめでとうございます。

(最近車のネタがまったくなかったので、ブログに書くことがあまりにもなく、その結果1ヶ月あまり置きっぱなしになりました。ㅠ_ㅠ;;;)

オイル交換時期になり、昨日ディーラーへ行ってきました。トゥインゴ2も日本国内輸入分がなくなったら、ラインナップから消えるということもあり、欲しいアクセサリーがあったら早めの購入をオススメするという営業の方のお話もあり、以前から必要と思っていましたフットレストを発注しました。

さて、最近時間があまりなかったので、しばらくディーラーに行ってなかったですがある意味驚きました。奥の車庫も、外の展示車両もルーテシアが7割。昨年11月からテレビCMがオンエアされるほどの勢いですから、ルノージャポンのルーテシアに対する思いと戦略が伺える場面でもありましたが、さすがにちょっと ^_^;;;

新年初営業ということもありまして、メカニックさんがお一人でやられていることもあり、時間的に余裕があったので、ルーテシアのノーマルグレードはスキップして、話題のRSをじっくり乗ることができました。最初からRSなので、ノーマルの乗り味は知りませんw。



ルノースポールジャンボリーでセッティングを担当していましたウルゴン氏が何回も強調していました乗り心地。シャシーカップ仕様の方が、シャシースポール仕様よりもいいので、是非体験してみてくださいと・・・。まさが、ありえないと思ったのですが、乗ってみてびっくり。スポーツバージョンと思えないほどの乗り心地でした。奥さんが40分ほどのテストドライブの間、隣で寝てしまうほどの・・・。

既に、ルーテシア4 RSに対するみん友のブログや書籍もたくさんあるので、詳しい内容は書く必要ないと思いますが、エンジンのフィーリングもかなり良かったものの、足回り(hydraulic compression control)とミッション(Efficient Dual Clutch)の完成度が予想以上でしたので、足回りとミッションだけでもこの車の価値はあるのではないかと感じました。



RSモードでSPORTモードとRACEモードでの走行の差を試したり、変速のタイミングをみてみるため、低回転から高回転でパドルを操作してみたり・・・。最新のハイテク(?)玩具のような感覚で楽しめました。


一方、ショールームには17インチホイール装着のシャシースポール仕様も展示されていたのでアップしておきます。


Posted at 2014/01/04 12:59:18 | コメント(4) | トラックバック(1) | 自動車 | クルマ
2013年11月20日 イイね!

第5回・ルノースポールジャンボリー 2013 ③

第5回・ルノースポールジャンボリー 2013 ③今回走行会といえるかどうか微妙な 『Vis Tes Passions オール・ルノー・ラン』のみ参加しました。

自分好み(?)のスピードで走れない内容ではありましたが、久々のサーキット走行でしたので楽しかったです。しかも、ヘルメットなしでこのような大型サーキットを走ることって非常にレアな体験だと思います。来年は何とかルノー・スポールトロフィーに参加できるように頑張ります。

コースに入る前の様子。こういう雰囲気好きですね。


Rosso。さんから頂いた貴重な写真!!(ありがとうございます)。


オール・ルノーランが終わった後に開かれましたスポーツ系ルノー車のワンメイクタイムアタック 『ルノー・スポールトロフィー』!!

なかなかの迫力でした。


その中にRosso。さんのトゥインゴGTも!!!


カッコ良かったです。来年は同じコースで走れるように頑張りますw

全てのイベントが終わりトロフィー授与式と下記の記念撮影がありました。


一応、トロフィーはオール・ルノー・ランとルノー・スポールトロフィー両方それぞれあり、参加した全員に授与されました。

それも嬉しかったですが、もっと嬉しかったのはロラン・ウルゴンさんのサインをもらったことですw。


Posted at 2013/11/20 22:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

足回りの振動の件

足回りの振動の件先週週末のことになりますが、ホイールをインチダウンしてから高速走行時の振動が収まらなくて、ショップともう一度相談することになりました。一応ルノースポールジャンボリーでサーキットを走ることにはなっていたので・・・。

チェックした結果、やっぱりホイールの回転質感が安定してない様子。ホイールのバランスももう一回チェック。原因は車体の軽さとホイールの軽さのせいにしていたのですが、実は純正のホイールボルトにあったようです。取り付け部を抑える面積が市販品より少し広いという・・・。それで、ハブカラーを発注し装着することに至りました。

昨日ルノーイベント参加のために東名を走りましたが、不気味な振動が嘘のようになくなりました。ただ、ガソリンが重い状況のままでしたので、燃料が軽くなるとどう変化するのかはまだチェックできてない状況です。

とりあえず、昨日の感触だと、純正ホイールに負けないぐらい乗りやすくなりました。ハイグリップタイヤ+ホイール取り付け剛性が上がり、サスペンションの動きが正しくなったからではないかとみています。

それと、ショップ判断でBSにクレームを入れてもらい、右リアタイヤは今回新品になりました(装着は減り具合を考え、右フロントになりましたが)。回転の滑らかさが残りの三つに比べよくなかったようで、今回ハブカラー装着作業時、組み替えてもらいました。



まだ、全てチェックが終わったわけではないですが、この状況でしたらインチダウンはむしろトゥインゴRSの運動性能を倍にしてくれるかもしれません。もう少し状況をみて報告します。
Posted at 2013/11/17 09:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年09月11日 イイね!

着々進んでますね。

着々進んでますね。メガーヌ3の顔もルノーのNew Faceになりました。今回のフランクフルト・モーターショーで正式に発表されましたね。メガーヌ4が発表されるのかなと期待してましたが、結果はM/C版でした。

この新しいルノーの顔ですが、完全新モデルとして採用されたのは実際クリオのみ。主力モデルトゥインゴから始まったフェイスリフトはカングーを得てメガーヌまで続いています。

下記の写真どうでしょうか。同じ車なのにかなり印象が違いますね。



でも、やっぱRSはこの色でしょう!



この流れ個人的には悪くないと思います。
Posted at 2013/09/11 21:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

旅と車

旅と車今回夏休みの旅行の間に偶然入ったレストランの中に名車が極上な状態で保管されていました。食事よりそっちに気が行きまして困りましたがw。

京都の嵐山にあるレストランでしたが、このお店にはトライアンプのメイフラワーが展示(?)されていました。お店のオーナーの趣味なのかどうかはわかりませんが、ナンバーが付いている車検にも通っている現役の車でした。

この車を生産したトライアンフは1920年代からスポーティな車をつくってましたね。当時のイギリス車は美しいエクステリアと高性能を両立させた車が多かったと思いますが、この車もまさにそれに当てはまる一台ではないでしょうか。1.3リッター・3MT・水冷直列4気筒エンジンで、5人乗りのスペック。しかし、その後イギリス自動車産業の低迷により、残念ながら生き残った英メーカーはほとんどないのが現実。トライアンプもBMWに吸収統合されることになりその後、社名が使われることは一度もなかったです。それでも社名の権利は今もBMWが持っているようですね。とにかくこの車は貴重な一台であることは間違いないでしょう。


さて、今回の夏休みの旅の経路は奈良→京都→大阪→名古屋→東京でした。最終日に大阪から名古屋に寄って東京に戻ったわけですが、それには理由がありました。

理由というのは「チンクエチェント博物館」!!!。
しかし、知多半島の端っこにあるこの博物館。遠かったです。-_-;;


この博物館がある場所はチッタ・ナポリと言われていて、ある意味イタリアのリゾート地を再現したおしゃれなところでした。その中に500博物館があります。規模は思ったよりも小さかったですが ^_^;;;





入場料は発生しますが、飲み物がありますので、カフェ感覚でお茶を楽しみながら休憩もできる場所です。しかも入場券が超おしゃれ~。


今回の夏休み。短いスケジュールで大変でしたが、結構楽しかったです。トゥインゴRSって小型車ではありますが、長時間乗っても疲れないのがいいですね。

また、長距離ドライブ旅行がしたくなりましたw。
関連情報URL : http://www.museo500.com/
Posted at 2013/09/07 11:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

RS GORDINIです。 日本車・フランス車両方大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエター交換 651,106km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 22:54:27
久々の点検とキャプチャーの試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 22:25:36
慣らしドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 22:59:40

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
程度のいい120系マークXを購入しました。納車時の走行距離は約39000km。長年MTば ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
FRでMT、大人4人乗れる車。かつ日本車という条件で絞ると選択の幅はさほどありません。そ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール TWINGO GORDINI RS P2 (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
Ph1の事故による買い替えです。 Ph1からのM/Cバージョンですので、基本的にはメカニ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 318is Coupe.... MTでコンパクト、そして、FR。 バランスのい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation