• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puraoの"ベンツくん" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2011年9月2日

W211 パドルシフト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
と言う訳けでいってきました!
Office Mさん!(47さん)

嫁にはちょっと車見てもらいに行ってくる・・・
と言い残し子供と嫁を留守番させて

沼津から渋滞もなく1時間40分で到着

2
ガレージの中には既にw211が
二台・・・

むむむ・・・

踊る気持ちを押さえきれず
かなり興奮気味なpuraoは既に
テクノブレイク寸前です(´Д`)
3
奥はほんものE63!

手前はE320こちらもパドル化
を作業中とのこと

二台ともでっかいブレーキ!
興奮しまくるところへ
47さんがいっちゃいます?
の誘惑・・・(´Д`)

奥には憧れアバンギャルドSの
AMGバンパーが!!
もう少し早ければお願いしてたかも(爆)
w211前期→後期はすぐにでもできそうでしたよ
4
途中、連れと代車でプラプラ
我慢できずガレージに戻ると
できてるよ~とのこと!

遂に禁断のパコパコ!

Mモードのみに表示される7速!
5
シフトのスイッチは二種類あり
どっちがつくのかなぁと思ってたところ・・

ちなみに上が63AMG
下がアバンギャルドS
6
E63用でした!

機能に何も違いはないですが
ちょっぴりふれしい出来事( ̄ー ̄)ニヤニヤ

マニア心をくすぐります
7
あえてこのままさりげなく
アバンギャルドSのパドルで
行くつもりが・・・

47さんが・・・
パコパコ感がちがうよ~( ̄ー ̄)
とささやきが・・
8
こちらもいってしまいました(´Д`)

確かにパコパコ感がちがう!
プラスチックのカチカチから
重厚な感じのパコパコに!

完成後も今後のメンテナンスの
方向性や小技・大技
色々教えていただき長話の末
メンテナンスインジケータも
リセットしていただきました♪


また遊びに行きたいです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

W212-E250 クーラント漏れ、助手席SRSエラー【備忘録】

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月3日 10:13
 おはようございます^^

とうとう、装着完了したんですね♪

パドルレバーがやっぱりプラスチック
とは違うので、高級感もありますね^^
コメントへの返答
2011年9月4日 1:13
ありがとうございます♪

ハイ!その上にアルミパドルまで・・

さりげなさでは黒もいいんですけどね~
カッチリ感は樹脂のほうがいいです
でもアルミの重厚感はもっといいですよ~
2011年9月3日 11:47
ボキのは

アバンギャルドS用のだったなぁ~・・・(><)

別にイイけど・・・

 
コメントへの返答
2011年9月4日 1:14
たぶんボキの方が
Mっけあるので
おっきいMにしてくれたと思います(爆)

誰も気がつかないネタですね・・
2011年9月3日 12:23
パコパコしてぇ〜!www






今ヘンな事考えてたでしょ?(´Д` )
コメントへの返答
2011年9月4日 1:15
そんなチミは・・・








シコシコしてなさいw








2011年9月3日 16:37
パコパコしまくりっ!!


↑に同じく(^ ^)
コメントへの返答
2011年9月4日 1:18
これで昼も夜もパコパコ♪


2011年9月3日 21:43
いいなぁ・・・
シフトレバーのパコパコのあっしには・・・
羨ましいっす!
コメントへの返答
2011年9月4日 1:21
Hiro211さんもいかがでしょう??
楽しさ倍増ですよ~
Mモードではシフトアップ・ダウンも
少し早いです。
いっちゃいましょうw
2011年12月9日 22:23
お世話になってます。ww

いいですね アルミのパドルが
羨ましい~~

特に 7速表示が 欲しい~です。
EかSかの切り替えしかありませんので

ほっし~~
コメントへの返答
2011年12月13日 2:40
こんばんは!

遅レスすみません(汗)

たぶんw212も可能と思いますよ~
7速表示は高速で100km以上で
出現します
2011年12月27日 8:13
おひさしぶりです手(パー)

スイッチ移植
いろいろ調べまくりましたら
一社だけ 回答がありました。
提携工場のOffice Mさんなら可能との回答でした決定
逆に Office Mさんでしか不可能との事でした。

遠いです(爆)
パドルは自分でも換えられますんで
アルミにします。指でOK
が、しかし 欠品との事……
最安だったんですがね
入荷待ちです。

アドバイスありがとう御座いましたm(__)m
コメントへの返答
2011年12月27日 20:57
こんばんわ!

その一社はmac10さん(ememさん)ですね♪

以前DASでのスピードリミッターの変更も
OfficeMさん(47さん)が最初にやったそうで、
やり方をブログにのせたら名古屋の某ショップ
に早速盗まれたようで、今回のレシピは
絶対に公開しないといってました。

パドルつけるときにはパドル用のステアでないと
結構加工が大変ですよ~
でもパコパコはほんと楽しいのでぜひいっちゃってください!
2013年1月8日 21:31
こんばんは、はじめまして
パドルシフトイイですね!

交換したパーツはショップで処分されたんですか?

交換パーツは下記3つ以外にありますか?
・ハンドル
・モード切替ボタン
(CーS)から(CーSーM)へ
・ステアリング コンタクト スパイラル

DASでの設定はするんですか?
コメントへの返答
2013年1月8日 23:58
こんばんは。はじめまして♪

交換したパーツは持ち帰りました。

ステアリングコンダクトスパイラルって
ステアリングセンサーのところですか?

W211の場合必要なものはハンドル・モード切替ボタン・ハンドル内のユニット+DASによるプログラムの設定のようです。モード切替スイッチ以外は交換してから行きました

ただDASはデベロッパーモードのものが
必要だったと思います
2013年1月12日 7:58
回答ありがとうございます!
切替に必要な物は
ハンドル
モード切替ボタン
ハンドル内のユニット
DASによるプログラムの設定
デスね。
大変参考になりました。

ステアリングコンダクトスパイラルとは
ハンドルをぐるぐる回しても
ハンドルに取り付けてある
スイッチ類の信号をコンピュータへ繋げることを目的としたコネクターみたいなやつです。
緑色してます。
実際の物はみたことありませんがσ(^_^;)

ステアリングセンサーはそのコネクターより車側についています。

差し支え無ければ、交換した
パーツ達をみんカラへアップして頂けませんか?

モード切替スイッチ以外は
ご自分でやられたんですか?
すごいなぁ!
コメントへの返答
2013年1月12日 16:00
こんにちは。

W211後期に取り付けの際にはその4項目
だけでよかったと思います。(w211後期は純正
パドルのついたグレードがあるので簡単なよう)
お乗りのW203は確か年式(初期)によっては
取り付け不可という話をききました。

ステアリングコンダクトスパイラル・・
理解しました♪パドル装着グレードが無い
クラスや年式は確か交換が必要だって
言っていた気がします。

w211後期の場合は一部グレードでパドルシフト
標準装備ということもありそもそもミッションに
プログラムは入っているようです。
が、そのプログラムを作動させないように非パドル
シフトグレードではセキュリティーコードで作動を
抑制(無効化)しているみたいです。
よって作動を抑制しているコードを外すだけで
使用できるようになる。と解釈しています。

このコードの解除にデベロッパーモードのDAS
(オンラインのDAS)で一時的な解除コードを
得て解除が可能なようです。
このディベロッパーモードのDASを持っている
整備工場がほとんどない為、ユーザー所有の
アドバンスモード?(非オンライン)のDASだと
設定変更できないようです。
うわさではヤナセでもほとんどアドバンスモード?
のDASだと聞きました・・

ちなみにパドルシフト化したW211をヤナセで
ATコンダクタープレートを交換した際にパドルが
使えなくなりパドルシフトの設定をヤナセでは
戻せなかったようです。(みんともさんの体験談)

交換した部品はヤフオクに出してしまったり
処分してしまったのアップできないです・・・(T T)

w209乗りの方でご自身でパドル化された方
もいますのでDIYでもやってできないことも
ないと思いますが、かなり際どい所の設定で
失敗すると不動車になる可能性も秘めている
部分なのでofficeM 中川さんに依頼するのが
一番早く確実と思われます。

僕もDIY大好きなのですがでもサスガに
白旗でした・・(汗)









2013年1月12日 17:18
コメントありがとうございました。

なるほど、ディーラーでも難しいという事も
よく分かりました。

私のw203は後期型で、さらに
同じ形式のメーカーオプション(スポーツエディション)にはパドルシフトが設定されています。

中川様に相談しましたが、予算上厳しく諦めていました。

出来れば純正ハンドルを加工してパドルを取り付けることが出来れば何とかなるかもしれないと
また、挑戦意欲が湧いて来ました。

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月12日 17:48
こんにちは、実は今まで同じような質問を
直メッセで何件も頂いております・・(汗)

確かに今までに教えてくれとメッセ頂いた
皆さんは費用のことをおっしゃっていますね・・・

捨てアカで無神経に質問する輩には黙って
ましたが、チョビットしたことですが直メッセ
送りますね♪
2016年6月2日 13:15
初めまして。
パドルシフト後付けで色々探していた所、たどり着きました。
私はW204の後期に乗っているのですが、パドルシフトがついていないので、金額面が折り合えば考えたいなぁと思っております。
そこで、大変不躾な質問で申し訳御座いませんが、大体の概算をお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

プロフィール

「納車一年点検で22000kmローテーションする間も無く片減りでタイヤ交換^^」
何シテル?   06/16 17:21
車好きですが車屋さんはとても苦手です・・ やれることは自分でやりたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

不明 ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:55:50
VA Performance SACHS COILOVER Track & Sports Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:27:33
酸性ケミカルの使う順番をわかりやすく書いてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 21:59:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント ぱんだ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
2017年式 2021.11~ しっくりくるサイズ感、高揚させてくれるパワー、派手過ぎ ...
ポルシェ カイエン カイエンさん (ポルシェ カイエン)
2013年式 2017.6~2021.10.22 SUVデビュー ポルシェというネームバ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ベンツくん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2007年式 2010.10→2017.6 w210からの乗り換え。エコロジーに目覚め後 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン おべんつ様 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
1999年式 2005.10~2010.10 トヨタ一筋だった自分が嵌った欧州車。 当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation