• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozo★の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

Combox retrofit〜序章〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
我が家のM3は2010年8月登録の後期初期型で、
CICについても初期型と思われるユニットです。
ソフトウェアバージョン情報確認のアイコンすら有りません💦
2
ちょっと分かりづらいですが、AUXと12VをミックスしてライトニングケーブルでiPhoneに接続し、iPhone内の音楽を楽しんでます…
音は悪いし、ステアリングスイッチで操作できないし、カバーアートも曲名も見れないし…
なのでいつもナビ画面です💦

USB接続を目指して、
皆さんの投稿を参考にしながら準備していきます。
3
現在のトランクルーム。
bluetoothハンズフリーフォンのみ使えるタイプです。TCU?MULF?どちらかが付いてる模様
左は地デジユニットのようです
4
海外のオークションサイトで変換コネクターを購入し、リピン作業をしていきます。
5
車両側からは電源系とマイク系が来ていましたので、AUX系配線をリピンしました。
6
大体完成
AUXのリピンで抜いたハーネスは後ほど処理するつもりです。
7
物理的な作業はこんな感じなんでしょうか…??

スマホをUSBに繋いでみると、充電はしてましたので、配線はOKだと思われます。
K+DCANケーブルがまだ届かないので、コーディングや初期化関係はまだ先になりそうです。

心配なのは、CICのバージョンアップですかね。
必要なければいいのですが、今のバージョンすらわからないのでなんとも…
機材も無ければ知識もない…
諸先輩方の貴重な情報を参考にさせて戴きます
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

ダメならAndroid naviになるかも💦

完成はまだまだ先のようです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fr/Rr BMW エンブレム交換

難易度:

車検

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

オーディオ換装 その28

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また乗りたいですね http://cvw.jp/b/1197867/44877930/
何シテル?   02/25 00:12
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STOP TECH キャリパー/ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:27:29
MOPナビ→DOPナビVXM-217改装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 01:12:43
前期セカンドシートにドリンクカップホルダーを増設中期使用に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:07:23

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
納車まで半年かかりました
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
普段乗り用
その他 自転車 その他 自転車
最近お気に入りの通勤車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation