• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ず や きの愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2011年9月17日

ETC。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 本日時間がとれたので、前車のレガシィから取り外したETCを装着しました。

アンテナの装着場所はルームミラーの付け根部分に、目立たない感じにつけましたが・・・。

やってしまいました。

ルームミラーは上方からスライドさせて取り付けるのですが、これでは再装着が出来ません・・・。

透明な強力両面テープを使ったのが裏目に出ました、取り外すのに非常に神経を使いました。
2
で、ルームミラーを取り付けた状態で、再貼り付け。

これでルームミラーは簡単には外せなくなりました・・・。


 電源は、ヒューズボックスの使っていないところからから取りました。

薄型の電源が取れるヒューズってもろいですね、差込時に1個折ってしまいました。

これをグラブボックス内に収め、セットアップをしてもらい、無事動作試験も完了しました。


 皆さんは未使用のヒューズから電源取る際には何Aのものをつけてるんですかね?

既存のヒューズの差し替えならそれ相応の使うんですが・・・。

今回はとりあえず20Aタイプのを使い、BATとACCを取り出しました。

ちなみにヒューズボックスふたを閉めるために加工が必要ですので、今は開けっ放しですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

エアコン定期メンテナンス

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★★

マフラー付近からの異音

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

110,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月18日 8:44
おぉ~~~~。

ちょっとづつイジリ始めたね~~~~w
まあETCは必須だしな~w

ニューズBOXから直で電源とったことないからわからんな・・・
既存のニューズ差し替えでOKだとおもうが・・・

早くGTウイングつけようぜ(ぉ(´ー`)┌
コメントへの返答
2011年9月20日 23:43
 ん?ニューズ?石鹸?


 GTウイングじゃなく、まずはマフラーということで!
2011年9月21日 0:01
うわw

ニューズ・・・・・・・・・(*v.v)。ハズイ...
ヒューズです・・・・(´・ω・`)

マフラーは柿本できまりですね!!
コメントへの返答
2011年9月25日 16:24
まっ、マフラーはちょこちょこ探しているものの・・・。

なかなかねぇ~。

プロフィール

「あっ、塗装じゃないのか・・・。」
何シテル?   10/10 18:58
 かずやきです。よろしくお願いします。 画像左が今までの愛機BG後期GTーBです。 いろいろ考えましたが、どんな形であれスバル車に乗っていない自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
スバル レガシィツーリングワゴンをこよなく愛してました、が。平成23年8月6日、初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation