• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waderの愛車 [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2005年2月12日

5cmフルレンジSPの追加(作業中)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドライバー席における定位感(あくまで感覚的に...ですよ)を向上させる手段として、フルレンジのミニスピーカーをエアコンの左右吹出し口にセットしてみます。
取付けるのはTB社(台湾)の5cmフルレンジ。

実はmarineさんのTBを試聴した時、値段の割にかなりいける音がしたのと、昔からホームではフルレンジ+スーパーTWという組合わせが好きだったので、同じ5cmながら違うモデルを買込んだ次第 (^^
2
エアコンのグリル(はインパネ一式の予備部品を持ってるんです)を解体し、SPを付けられるようにルーバーを外して一部を切開(笑)します。
BH型レガシィのルーバーは左右対称なので助かりました。

本当はルーバーの全面を潰してきちんと振動対策を取り、後方の容積確保もちゃんと行うべきなんですが、実験的にルーバーと後方風道の3/4をSPに使い、残り1/4は風道を残します。
(私は暑がり....涼しい風は捨てがたい)(笑)
3
仮組した所です。
見てくれは結構イケてますが......

共振防止対策として、エポキシ系とゴム系のボンドを複合使用して取付けし、シーラントで気密確保の予定です。

また、ダクト部には組付け時にレジェトレックスを巻くことで音響的な改善を多少なりとも図る予定です。
4
レジェトレックスは厚みがあってこういうミニマムな所には向かないみたいなので、ブチルゴム+アルミテープの防水テープを使います。

仮固定はEVA系のホットボンド、最近はやりの万能接着剤も使いつつ、黒のシリコン樹脂でガンガン隙間を充填して行きます(笑)。

内壁部分はあとで手が入らないため、件のアルミテープを貼込んでおきます。
5
ここから先はSPケーブルを通してからでないと進められないので、また一休みです (^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドライブシャフト左ブーツ交換

難易度:

車検 (98445km)

難易度:

クラッチO/H

難易度: ★★★

点検パックの6ヶ月点検。57,038km

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヒーター洗浄 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2016/02/14 VW golf5 R32 を降りました 2016/04/08 アルトワークス追突により一発終了(涙) 2016/07/01 VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ミラー格納 自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 09:19:07
VW.POLO6R Wフォグランプ付く?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 19:49:32
ISC(アイドルスピードコントロールバルブ)の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 07:49:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2016/7/1納車されました。
スズキ GN125 スズキ GN125
丘の上の我家はチョイと出るにもチャリでは帰りが地獄。 知合いがバイク乗換で激安放出して頂 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
超絶的な衝動買い(まぁ前車のゴルフR32も一緒だが) よりによって、雨降る中で納車…何も ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
新車買うつもりで見積もり取って回ってる最中に発見し、思わず衝動買い... 回せば良い音し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation