• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wideの"L160S Viola" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年8月10日

純正オーディオの液晶反転。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
もともと付いていた偏光フィルムの裏返しでは色調が合わなかったため保留していた反転作業ですが、昨日入手したので作業しました。

作業は予備の白バックライトのパネルとメインのアイスブルーバックライトのパネルの作業を試作がてら続けて2回やったため、写真がごっちゃになっています。
2
素材は東急ハンズで購入。
25cm×25cmで税込1,090円
3
バラして液晶表面の偏光フィルムをカッターで剥がして糊を除去します。
4
偏光フィルムを剥がした液晶を仮組して好みの角度を探します。
この微妙な角度がちょうど良いみたいでした。
5
もとはこんな感じなのでだいぶイメチェン出来たと思います!
6
車載状態。日中は若干暗めですね。
7
夜バージョンです。
写真だと反転の暗い部分も光っていますが、肉眼ではいい感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグ黄色🟡

難易度:

純正オーディオプレイヤー戻し作業

難易度:

純正オーディオプレイヤー

難易度: ★★

イグニッションコイル関係

難易度:

エバボレーター洗浄

難易度:

オーディオ変更!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ1/24 マツダ・ロードスター プロトランティスカラー車、完成しました。
がくさんの19号車を参考にしましたが、レース用パーツやステッカーが再現できていないのでレプリカモドキです(^_-)

模型製作として、迷彩のような塗り分けは楽しんで作れました。」
何シテル?   05/12 06:31
2004年みんカラ登録当初は1993年式マツダランティスクーペ(みどラン)乗りとしてみんカラに参加してきました。 2008年に15年所有したランティスからホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーなバッテリーに交換(2回目)💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 13:35:28
HASEPRO マジカルカーボンNEO パーキング & オートホールドスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 14:14:50
1/32 楽プラ ハコスカGT-R レース仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:54:51

愛車一覧

日産 エクストレイル NT32 Bianco (日産 エクストレイル)
2018年式 20X 3列シート 4WD ブリリアントホワイトパール MOP LEDヘ ...
ホンダ ストリーム RN8 Bianco (ホンダ ストリーム)
2008年07月購入 RN8 2.0RSZ HDDナビエディション 7speed-CVT ...
ダイハツ ムーヴカスタム L160S Viola (ダイハツ ムーヴカスタム)
2016年09月購入。2003年型RSリミテッド(4WD)ディープパープルクリスタルメタ ...
ホンダ フィット GD1 Giallo (ホンダ フィット)
2010年11月に購入。2004年型1.3W(FF)CVT プレミアムイエロー・パール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation