• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

リンカーン・コンチネンタル・マークV ~アンバー・ターンシグナル~



こちらのマークⅤのテールランプ、純正位置にアンバーのターンシグナルが組み込まれています。ポーランドの現地業者が加工したものだそうですが、とてもよく出来ていて、いつかはマネしてみたいと思っています。

↓こちらはイギリスのユーザーが自作したアンバーターンシグナルを装備したマークVです(素晴らしい出来栄え!)。

alt


ブログ一覧 | コンチネンタル・マークV | クルマ
Posted at 2018/05/28 22:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年5月29日 19:26
こんにちは!

キャデラックブロアムのディーラー車の様に自然な仕上がりですね♪
アンバーのウインカーレンズは仕向地によって色々な仕様があったんでしょうかね?
コメントへの返答
2018年5月30日 7:52
コメントどうもありがとうございます。
マークVのテールランプについては、私の知る限り、アメリカ本国仕様でしか生産されなかったようです。
見た目は赤テールが最高なんですが、事故に巻き込まれる危険性を考えると、橙色の方向指示器を装備する必要性を感じます。
当時、新車で国内に輸入された際に装着されていた、バンバー上に追加するタイプの灯体も現在では入手困難なので、なんかいい方法はないかと思案中です。
2018年6月2日 1:11
レンズ自体が橙色になっているのは初めて見ました!
どうやって加工したのか気になりますね。
コメントへの返答
2018年6月2日 17:45
コメントありがとうございます。
ターンシグナル部分にもレンズカットがあるようですし、どうやって作成したのか謎です。
高速の渋滞時なんか赤テールだと怖いです。赤レンズに緑LEDバルブも試したんですが、暗すぎてダメでした。やはり外付けで追加するしかなさそうです。
2018年6月25日 17:31
はじめまして。確かアンバー色のLEDならクリアレッドのレンズ越しにも、アンバー色に光るはずなので、ハウジングを加工し他の場所に光が漏れないようして、アンバー色のLEDを仕込めば、見た目は本国仕様でも安全なウィンカーができるはずです。
さらに手間をかけて、そこにウィンカーを入れると切れるような配線をして、ウェッジ球でも仕込めば、ポジション点灯時は全面赤点灯させられるはずです。
コメントへの返答
2018年6月25日 18:41
コメントどうもありがとうございます。
実はアンバーのLEDも試したんですが、絶対的に光量が足りないため、安全性に問題が有ると判断しました。
今後は、自動車用以外の製品も含めて探してみようと思っています。

プロフィール

「@デジT さん
コメントありがとうございます。このようなバカげた車が販売されることは今後ないでしょうねー」
何シテル?   01/26 08:26
ごくフツーのしがないサラリーマンです。 少し前まで軽くて速い車が好きだったのですが、いつの間にか趣味で所有する車が2台とも「フレーム構造、車重2t超、規格灯丸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

リンカーン マークV リンカーン マークV
 ガレージの盆栽と化しています。  1979年にコンチネンタル・マークV最後の特別仕様車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
3代目足車として購入しましたが、価格高騰のため走行6万キロを目前に盆栽2号へ格上です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4代目足車です。 ランクル70の盆栽化に伴い増車。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2代目足車です。 信号無視のトラックに突っ込まれて廃車に...。 しかし、部品バラ売りと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation