• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

【セパン日記 その2】24時間耐久レーススタート!

 2013年2月8日(金)。JAL便でKLIAを目指します。日本からの直行便はJAL、マレーシア航空、AirAsiaの3社。2週間前にチケットを取ったので、安くあげようと思っていたのにLCCのAirAsiaは往復で10万円超え(汗)。変わらぬ金額を出すならと結局、JALにしたのでした。

 先発隊は既に現地入りし、レースカーをコンテナから出したり、現地のセットをしていただいていましたが、土壇場で参加したにもかかわらず、レース前日の夜にマレーシア入りし、ホテルに直行しました。チームの皆さん、ごめんなさい。。。


【クアラルンプール市内のホテルより】

 セパンサーキットは、空港にほぼ隣接するくらいの場所。なのに、諸般の事情で空港から40kmも離れたクアラルンプール市内のホテルにチェックイン。ペトロナスツインタワーが客室から見える、なかなかのお部屋でした。

 翌日の2013年2月9日(土)。いよいよレース当日。クアラルンプール市内から、タクシー→エクスプレス→タクシーを乗り継ぎ、セパンサーキットへ。朝の4時30分に起き、5時にホテルを出て、迷いながらも7時前にサーキットに到着しました。自身初の海外サーキット。しかも3月にはF1が開催される超一流のサーキットです。ワクワクしない訳がありません(笑)。


【レーススタート前にチームのメンバーで】

 現地時間で昼の12時にレーススタート。今回、我らが「HaraCars」は、ドライバー15名の大所帯。日本人以外にドイツ人が二名、中国人が一名、そしてトルコ人が一名居るという国際色豊かなチームです(笑)。外国人枠の彼らとの会話はすべて英語。学生時代に英語をちゃんと勉強しておけば良かったと悔やんだわけで、彼らが言っていることは7割方理解出来るものの、言いたい事が2割も言えない! 英語勉強しなくちゃなぁ、と思ったわけです。救いだったのは、彼らが皆、英語が母国語でないということ。話すスピードもゆっくりで、分かり易い言葉で喋ってくれることが幸いでした(苦笑)。


【ドライバー交代直前のHaggy】

さて、レースです。自分のスティントまで4時間程、時間があった為、ピット内でダラダラと過ごしていたものの、自分の前のドライバーが乗車した頃から緊張が増してきます。こんなことを書くと、チームメンバーからは袋叩きに合う可能性大ですが、今回セパンの予習をほぼ全くしてきておりません(笑)。今回、初参加メンバーで実は以前、D-TECHNIQUEの走行会に講師役で参加され、ご一緒したことのある、さわじぃさんはこの日の為にPS2用のゲームを買いシミュレーションをしたというのに! youtubeで動画を探し、一度見たものの、F1オンボードのカメラ動画で速度域が全く違う為、二周見て「参考にならん」と思い予習を止めた、というのが事実です(笑)。


【さぁ、最初の出番だ!】

 最初のスティントは約30分。コースに慣れ、他のクルマと接触せず、無事に戻ってくることが目標でしたが、何事もなく無事に終了。全長5kmを超えるサーキットに僅か42台ですから、接触するどころか、前後に一台もクルマが走っていない!という状況もあるくらいでした(笑)。緊張からか、最初のスティントは良く覚えておりません。。。


【Ustで配信していた車載カメラ動画】

 国内での耐久でもやりましたが、今回のマレーシアでもUstで車載を全世界に配信!!(大げさ)。タイムラグが20秒(?)あるものの、ほぼリアルタイムで現在の様子が分かるので重宝しました。メンバーの多くがFacebookをやっているので、それぞれが今のマレーシアの様子をアップし、日本に居るそれぞれの仲間がコメントする、という、今っぽいこともやりました(笑)。


【ナイトセッションへ】

 そしてセパンにも夜が。全車がライトオンし、長い長い24時間耐久レースの中盤に差し掛かります。昼間の汗だくな気温から、過ごし易い気温まで下がったものの、睡魔と疲労との戦いが始まります。。。

つづく。
 
ブログ一覧 | K4GP 2013@sepang | 日記
Posted at 2013/03/11 00:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 8:08
車載のUst配信、素晴らしいです!

ビリヤードのプロの試合ではUstを積極的に利用して、全世界中継されています。(笑)
日本も、モータースポーツ番組が消えつつあるので、こう言うのを積極的に利用して欲しいモノです。
コメントへの返答
2013年3月12日 12:58
通信事業者のクセして私は関与していないので良く分かってませんが(笑)。

せっかくオンボード映像が流せるんですから、つけるなら使うべきですよねー。ビリヤードの世界では多用されているんですね。知らなかったー。仰るとおり、モータースポーツでも利用する団体やら個人が増えるといいですねぇ。
2013年3月11日 13:11
セパンは・・・予習が難しいですよね( ̄ω ̄;)

あのサーキット、変に(?)カントとかついてる上、とにかく暑いですからね!

続編楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年3月12日 13:01
素人なんで、映像見ただけじゃやっぱり分からないです。。。なので(笑)。

日中の暑さは半端無かったですよー。
真昼間→夜→朝、と走りましたが、
それぞれ楽しかったです。

拙い文章で綴りますが、また続編を読んでもらえると嬉しいです。
2013年3月11日 13:52
こんにちわ♪

ユーストリームで配信していたなんて!
う~ 見たかった

私も今年は配信してみようかな? なんて思い、
1月の耐久では機材を用意していたのですが、
当日あれこれ準備しているうちに忘れてしまいました(^^ゞ

写真といい、ブログの内容といい
もうプロドライバーと変わらない感じ♪

続編が楽しみ(^O^)/
コメントへの返答
2013年3月12日 13:07
お、きたかるさんも機材揃えられたんですね。是非、次に耐久を走られる際はやってみて下さい。ピット内でオンボード映像が見られるのは色んな意味で良いですし、楽しいですよー。

海外のサーキットで耐久レースして遊ぶ、なんて普通じゃ出来ない体験ですが、プロじゃないです(苦笑)。もう、おそらく二度とない体験だったと思います。

また続編書きますので、拙い文章ですがよろしくお願いします。。
2013年3月11日 19:34
前々日からマレーシアに行ったのに、レースカーをコンテナから出したり、現地でセットしてたりしたので、ペトロナスタワー拝めず(−_−;)
コメントへの返答
2013年3月12日 13:10
チームオーナーの弄りキタ━━(゚∀゚)━━!!

すみません、すみません、ホントにゴメンナサイ。
土壇場参加なのにギリギリにマレーシア入り。。。

でも、ペトロナスツインタワーは、
レース後にご飯食べた時に
拝んでますよね(笑)??

プロフィール

「【セパン日記 その3】24時間耐久レースはナイトセッションへ http://cvw.jp/b/120010/29675351/
何シテル?   04/08 01:33
ロードスター2台にオールロードクワトロ、イストと4台体制というクルマ馬鹿でしたが、資金的にも社会的にもどうかと思う状況から、ロードスター1号機を手放し、街乗り楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NR-A with KPC、From 0 to 1000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:24:43
KARO SISAL オレンジ/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 00:20:24
ビンテージクラスター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 09:55:29

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人の考えは時間が経過すれば変わるのです。 スピード? 乗り心地? ハンドリング? ど ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた三号機。 50台限定で発売されたTD-1001Rです。 オリジナルを維 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から譲り受けた二号機。サーキット用として筑波と自宅の往復のみです(^^ ■TC10 ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
雪山を往復する相棒に選びました。初めてのクロカン四駆です。 VXのディーゼル、丸目のOP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation