• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄レンジャー・ニコローのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

諏訪プチオフ会決行します~!!

10月20日に予定していた諏訪プチオフ会決行致します~

20日の諏訪天気予報:晴れ時々曇り/降水確率20%/気温20℃
※ビーナスラインは、寒いでしょね~。

こいつを蓼科で購入してからイベント日は、雨無しですよ~笑(脱レインマン)


参加表明は、特には要りませんので土曜日、晴れているからバイクに乗って諏訪方面でも行くか~って人は、是非寄ってください。

目印は、TZR(夏仕様・・・・汗)そろそろ変更します~汗
と中須賀レプリカヘルメットです!!



お初の人も大歓迎です~~!!

前日は、モテギで購入した、こいつを飲んで気合入れますよ~笑



それでは、最後に案内です~~

開催日10月20日(土曜日)
場所:諏訪IC近くの峠の釜飯おぎのやドライブイン駐車場
    (中央高速諏訪ICを降りて右折、500mぐらい行ったところの左側)
集合 時間:10時30分~11時30分ぐらい~~

 お昼は、峠の釜めしとか、山梨の郷土料理のほうとう、とか~餃子の王将とか~カナディアンロッキーとか~色々有りますので~各々好きな物を食べるとか~~ですね~人数次第で決めたいですね。

お昼の後は、ビーナスラインアタック~白樺湖経由、霧ヶ峰まで~
もちろん元気な人は、美ヶ原まで行っても全然問題ないですよ~~

解散は2時30分ぐらいですかね~

もちろん途中抜け(帰宅)も全然OKです~~途中参加もOKです~

参加資格は、特にないです~~バイクが大好きな人ならOKです。
メーカー、排気量、何でも有です~~
但し2ストバイクと一緒に走るのが嫌な人はご遠慮下さい!!

みなさんお暇でしたら~ドシドシ参加して下さい。。


天気予報が急転した場合はブログでお知らせ致します!!
Posted at 2012/10/18 20:53:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

moto GPに行って来ました~つづき(2日目)

今日は、人間ドックに行ってきて~ヘロヘロで~す!!

さあ、前回のつづきです~2日目!!

駐車場に車を置き、観戦ポイントに行こうと歩き出した時、正面から見覚えの有る人が自転車ですれ違った~あぁ~と思ったのですが人違いかもしれないので声をかけずに、その人を目でロックオン!!
自転車が停まり、その人の所有している車のナンバーを見て、間違いないと思い勇気出してご挨拶~そう、その人は、諏訪オフでお会いしたMC21さん~!!

声かけるとMC21さんは~「おぉ~お久しぶり~の満面の笑顔」
オイラは、内心良かった~憶えていてくれて~~あれやこれやとお話をして、それじゃ~また~と各々の観戦ポイントへ~

まずは、S字からV字コーナー、ヘアピンコーナー入り口とmoto3の練習走行を見学。


写真の先頭を走っているゼッケン27番は、ニコロ・アントネッリ選手
ニコローだ~オイラと同じ名前~すっかりファンになちゃいました。

moto3で最近、応援しているのがマレーシア人のカイルディン選手。
今回の日本GPは、カイルディン選手をサポートしてるAir Asiaがメインスポンサーだから張り切ってましたね~


そして、もう一人は、スペイン人のマーベリック・ヴィナレス選手。
名前のマーベリックは、映画トップ・ガンから取ったそうです~笑


moto3の練習走行の後、ヘアピン立ち上がりに移動。
そこの特等席に陣取っていたのはMC21さん~モテギの良い観戦ポイント知り尽くしていますよね~~チョコット挨拶!!
色々と教えて頂きたかったのですが~moto GPの走行が始まるのでお別れ~~
MC21さんの目は、少年のようにキラキラしてましたよ~~moto GPは凄いね。

このヘアピンは、ド迫力でしたね~~信じられない加速と爆音!!

隣の人に耳元で話しても聞こえないレベルです~~
もし、嫌いな人とmoto GP観戦に行ってしまったら、このポイントをお勧めしますよ~笑

※中須賀選手の頭の落とし方~GPライダーに負けてなかったです!!


隣で悪口言っても絶対に聞こえませんから~笑


ロッシさん


※スタート練習の中須賀選手カッコイイ~
  (中須賀レプリカヘルメット買って良かった~)


※ロッシさんスタート練習(ドカとのコンビも見納めです~)


※ロレンソ(スポンサーのENEOSさんもっとmoto GPをPRして下さいよ)


※バウティスタ(日本製のショーワのサスを使用している選手)


moto2の練習走行は、バックストレート、90度コーナー突っ込みで見学~
moto2のスライドは、凄いですよ~電子制御があんまり入ってないみたいなので
コーナー入り口から横を向いてるライダーがたくさん居ます~バリ伝のグンでも、あのスライドには、勝てないでしょうね~笑

※バックストレートを疾走する中上選手~声援大きかったな!!


※90度コーナー入り口のブレーキング(選手の名前がわかりません・・・汗)


※急遽、代役参戦の野左根選手、記念すべきGPデビュー戦。
  まだ16歳将来が楽しみな選手。(彼の師匠は、ノリックです~)

 
 

それから中央エントランスで食料を仕入れ、予選は、全て5コーナー席で見ました~金曜日と予選日は、全席自由席ですから~色々な席で見学できるのが嬉しい~
決勝日は、5コーナーも90度コーナーも指定席になちゃうんだな~~
(その他、グランドスタンドも)

予選も各クラス白熱していて凄く面白かったです~~


2日目も大満足でしたね~~

つづく

次回は、決勝日です。
Posted at 2012/10/17 14:19:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

moto GPに行って来ました。(金曜日)


2012moto GPに行って来ました~

今年は、夏休みの休日出勤の振り替え休暇を取り金曜日からモテギに出動。

11時頃に到着~金曜日なんでガラガラだろうな~と思っていたら・・・
甘かったです~既に駐輪場は、バイクの展示場状態~~にぎわってました~

速攻ピットウォーク券を購入

そして~6月の諏訪オフ会でご一緒したMC21さんメール
ニコロー「こちらは、モテギに到着してこれからピットウォーク!!」MC21さんも金曜日入り予定、関西からですから、まだ高速道路を走っているものと思っておりました!!

MC21さんから返信「午前の練習走行見たので~これから少し寝ます」との事!!
驚きです~オイラなんかよりとっくに到着していた~~凄い男です!

金曜日のピットウォーク券は、2千円と安く、しかもお昼と夕方の2回も見学できるのでお得です~
ライダーさんも、それほどピリピリしてなく~写真撮影やサインなども比較的貰いやすいとの事でしたが~~・・・・汗



ライダーさんが出てくると、小田急線や山の手線のラッシュ時みたいに人が~~恐ろしくてとても突入出来ませんでした。
全日本ロード選手権で何度もお話ししている友達の中須賀選手(勝手に友達と思い込んでます・・笑)の周りにも人人人・・・・・恐ろしや~恐ろしや~

写真はロレンソ選手です~(顔見えませんが~)



ピットウォークで適度に汗をかいた後は、軽くスポンサーブースを見学~~全日本と違ってたくさんお店出てます~イベントも楽しいのだ~


それから練習走行~一年ぶりの世界選手権の雰囲気も最高

今年から始まったmoto3の音も全日本より大きいように聞こえました~~慣れると良い音です~

そして、待ちに待った~moto GPクラス~~もう~胃に届く位の最高の音~~特にホンダの音は最高ですね~~これを聞きたくて一年待ったようなもの~~笑


moto2も迫力あるイイ音です~~なんで全日本選手権は、騒音規制しているのか理解出来ません~レースは、非日常を楽しむ場ですからね~~MFJ関係者は、見に来ていたのかな~??

中須賀選手


ブラドル選手

ケーシーストーナー選手


アブラハム選手


ロッシ選手


ドビチオーゾ選手


いや~金曜日最高でしたね~

つづきは、また書きます~笑

さてさて今週の土曜日は諏訪オフ会です~
興味のある人は、のぞきに来て下さい。

開催日10月20日(土曜日)
場所:諏訪IC近くの峠の釜飯おぎのやドライブイン駐車場
    (中央高速諏訪ICを降りて右折、500mぐらい行ったところの左側)
集合 時間:10時30分~11時30分ぐらい~~
降水確率が高い場合は中止です。
Posted at 2012/10/15 16:04:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

テストライダー!!

今週の天気の良い月曜日(祝日)の出来事。

TZR、YSRを整備し~軽くテストコースを走行


YSRは、かなり絶好調~~涼しくなって来たからね~(空冷エンジンだから)


そんなこんなしてたら兄貴が登場!!

「なぁ~NSR試乗してみてくれよ~」と~なんでも音が気になるそうで!!

急遽、敵チームのテストライダーへ
NSRに乗るのは、本当に久しぶり~~まずは、TZRに比べるとハンドルが狭い~
ポジションが少し窮屈~最近のSSみたいな感じでしたね~


そしてスタート!!
プッス~エンスト・・・・汗
キックも高い位置なので足がつりそう~汗

何とかスタート

おったまげましたよね~どこからでも加速するパワーバンドの広さ~~
慣れてしまうと、しっくりくるポジション~~動きやすい~TZRは、ハンドルが遠すぎる~~乗れば乗るほど~~TZRの悪いところが見えてくる~~汗

やけくそで全開~~もう~スゲーすげ~~NSRに打ちのめされました~
昔、初めて94NSRに乗った時もこんな感じだったな~~思い出した!!


でも~オイラは後方排気TZRで頑張るもんね~~打倒NSR(兄の)

カイズさんのRZVも只今、メンテ中
色々と忙しくて進んでいません~~


RZVは、カッコイイな~~永遠の憧れのバイクです~~これならNSRに勝てますね~~笑


FZRにも早く乗りたいな~~



明後日からmoto GP観戦です~~凄く楽しみです~~!!

Posted at 2012/10/10 22:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

発表!!

昨日(10/7)ついに契約して来ました~!!

ニコローレーシングヤマハの目標でもあったMoto GPクラスにシーズン終盤では有りますが
挑戦出来る事になりました~笑

マシンはヤマハFZR1000-95年モデル(FZR最終型)



もちろんGP80クラス、250クラスは継続参戦です~~
財政的には厳しいですが~~頑張ります!!

そういえば、原付から中型免許を取得した時も最初に所有したのはFZR250でしたね~!!


今回も初めての大型車がFZRなんて、なんだか不思議な巡り合わせだな~。

このFZR(猫目君)、昔飼っていた猫(ネコロー)に良く似てますね~笑


納車が楽しみです~只今、カイスさんで整備中。

今回、このFZRを探してくれたのは、もちろんバイクショップカイズさん!!
FZR自体がもう中古車市場で数が出回ってないので、本当に嬉しいです。

みなさんも、何かバイクをお探しの際には、是非相談して下さい~。

今後とも、宜しくお願いいたします。
Posted at 2012/10/08 20:19:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も秘密特訓??」
何シテル?   07/15 17:49
黄レンジャー・ニコローです。よろしくお願いします。 プレオニコットに乗り続けて今年で10年~小さくて、可愛くて、楽しい車です。みんカラを見てからチョコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 89 10111213
14 1516 17 1819 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

キャベツもらってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 21:30:54
デイトナ つかまりベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 12:28:05
ツーリング終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 15:49:28

愛車一覧

スバル プレオ ニコロー (スバル プレオ)
スバル プレオニコットに乗っています。 嫁さん用に購入したのですが家庭の財政不安により ...
ヤマハ FZR1000 ネコロー(猫目くん) (ヤマハ FZR1000)
初めての夢の大型車
ヤマハ YSR50/80 ミナミ(373)ちゃん (ヤマハ YSR50/80)
出張で三重県に行った時、町のバイク屋(Auto Factory373さん)で見つけた懐か ...
ヤマハ TZR250 サンちゃん (ヤマハ TZR250)
新車で購入し、ツーリング、峠走り、サーキット走行後約10年間放置!!その後、ふっとしたき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation