• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

良いことばかりじゃないね・・・

良いことばかりじゃないね・・・で!で!でんでんでんでん・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
伯爵です。
素晴らしい。実に素晴らしい。
巷ではもう最終回終わったんだっけ?
配信では今週更新かな?
結末知らんけど、2期やってもいいのよ?



今週も無事補充ができまして、僕の冷蔵庫の中が、順調にサツクラと桜尾ジントニックで埋まっていってます。
まだまだ夏真っ盛りです。
こちらも素晴らしい。



素晴らしいばかりでは無かったのがコチラ。

先日入手した、世界最軽量LIFEBOOK WU5/J3です。
届いたときに抱いた一抹の不安。
「このキーボードは見にくそうだ。」が、現実になっております。

ま、ひらがな表記が無いのは別に良い。問題無い。
ただ、キーボードの印字の色が、御覧の通りのダークグレー。
これはやっぱ見にくかった。

それでも、いつの間にかそこそこ出来るようになっていたブラインドタッチで、文字部分の入力はあまりストレスはない。
問題は、数字とか記号とかFキーの場所とか。
最近は意外と使いますからね。

パスワードが、「大文字・小文字・数字・記号から3種類以上混ぜて」とか最近はデフォじゃないですか?
これがいちいち効いてくる。(笑)
やっぱなに?達人の皆さんは、そこらのキーもブラインドでいけちゃうわけ?
「shiftキー押しながら」なんて余裕で出来ちゃうわけ?
僕、せいぜいtabキー。(爆)

絶対的に軽いから、使い勝手は超イイんだけど、やっぱキーの印字は白にして欲しかったwww
別に重さに影響はしないと思うんだけどな。

あ、そうそう。
話は変わるけど、「秋軽2025」エントリーしてない人は急いでね。
10月11日締め切りだけど、今年は全然少ないから。(爆)

参加表明はこちら。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZBGnxytDmxe2Rir_Yq2TdgFMiBcgrhvA5-5tSV4sSdHGnmw/viewform
Posted at 2025/10/05 12:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年10月04日 イイね!

やらかしてしまったかもしれない。

高〇か!
なんか大方の予想を覆した感があるが、これで月曜日から爆上がりの悪寒?
早く来い来い月曜日。
伯爵です。

ま、ネットの言うことでしかないんだけどなwww

そんな何のアテにもならないコトは置いておきまして、、、
届きましたよ。


スリ子さんのホイールキャップが。

色がね、この濃い青と黒の2択で迷いましてね。
ええ・・・部屋の灯り&老眼だと見分けがつきにくかったんですよ。(笑)
外れたキャップにライトをしっかり当てて確認して、「濃い青だな。」って注文しても、なお不安だったというねwww
ま、でも当たってて良かったですわ。



したらもうハメ込むだけなわけですけど、これがまた固くて。
必要な工具は「力」だけなので、それこそ踏ん張った足の力まで利用してハメ込んだんですがね・・・



ハメ込む前の写真を拡大してよ~っく見たら、なんか中に段差というか切り欠きというかありまして。
キャップの裏の「足」の部分をここにハメるのが正解だったんだろうなって。(爆)

ひょっとしたら裏でキャップの足が無残にひしゃげてたりするんかな。
それとも、グリグリやってる内に、たまたまハマってくれたか?
奥まで入ったということは、きっとハマってくれたんだろう。
そうしよう。
そうに決めた。

orz ってなりたくないので、タイヤ外して見たりはしないけどな!(笑)
Posted at 2025/10/04 19:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2025年09月28日 イイね!

真の姿

ああ、、、、
サツクラうめぇ、、、、

伯爵です。

麦芽100%だから?
でもエビスビールもそうだったような、、、まあいいかww

ところで!だ。

昨日、スリ子さんのホイールキャップを注文する時に、他のパーツも眺めてて驚愕の画像を発見した。



これね。
ただのシフトノブだろ?って言われればそうなんだけど、何がビックリってスリ子さんのシフトノブがさ、、、



こんななんだ。(爆)

いやいや待てよと。
元はこんなに綺麗に数字とゲートがプリントされてたわけ?
つか、こんなに完ぺきに色落ちするん?

正直、自分のトコに来てからは、見た目はそんなに変わってない・・・と思う。
しかも前オーナーは女性だ。

どこぞの新潟県民みたく、仏車のノブをボロボロになるまで握り倒すとは考え難いwww

これモデルチェンジしてるよね?
新品のシフトパターンは、妙に平べったく凹凸無く見えるし。
そうに決まってる。そうに決めた。
ポチるの止めよう。だって1万円とかするし・・・・

今の状態で車検通るしな!(爆)
いやコレ見えてないだろ・・・
Posted at 2025/09/28 11:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2025年09月27日 イイね!

小技効かせてキタ

小技効かせてキタ某スーパーの北海道フェアの売れ残りを狙い続けること3週間目・・・
そろそろ最後っぽい在庫の雰囲気だったので、2パック12本を補充しました。
伯爵です。

セコマで見つけて以来、なかなか途切れなかったね。
早く冷えないかなwww

さて、6月の車検&重整備依頼、不安箇所も無くなり極めて好調なスリ子さん。
毎日のちょい乗りという激務に、鼻歌まじりで耐えていらっしゃったわけですが昨日・・・
例によりまして早朝、通勤に使用している駐車場に滑り込ませて降りた時に発見。
恐らくは一昨日か更にその前日辺りに脱落したと思われる・・・


ホイールキャップが地べたに落っこちてました。(爆)

踏みつぶされた形跡ありありで、再使用は不可。
まあ、踏んだのは自分じゃないかと小一時間www

なんつーか、、、
大技はとりあえず一段落してしまったからか、小技を繰り出されてきた感じ。

たいくつさせねーなぁと、通販検索してみたら、4個セットで2,400円程度。
安いな!とポチりかけて目に入った「汎用品」の文字。

え?

なんかショボいのが届きそう・・・

こう見えてシトロエンマークは出っ張った造形の物。
この「汎用品」とやらを買ってしまうと、プリントされた平べったいのが届きそう。
すんでのところで思いとどまって、「純正品」と書いてある物件を確認しましたら、1個で2,600円程。

・・・

・・・・・・・

どうせ新しくするなら全部、、、と思ったけど、、、、

1個だな!!(爆)
Posted at 2025/09/27 12:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3カブリオ | 日記
2025年09月23日 イイね!

疑惑払拭

小〇円高、高〇株高・・・
高〇でお願いします!

伯爵です。

でもちょっとヒステリックっぽいところがありそうなんだよなぁ・・・

さて、それはさておき、、、

「本当はもう持ってないんじゃないか?」
なんて声が聞こえたり聞こえなかったり。
そんな疑惑を払拭し、何よりも自分に対してオーナーであることを思い出させるためにwww



ほーらな?
持ってるだろ?まだ。(爆)

たまたま・・・突然・・・諸事情でちょこっと起動。
実に・・・2024年6月16日以来。
さすがにクランキングは長かった。
なのでちょっと充電がてらと、向かった先は、、、、

「すいません。このポンコツにタイヤの空気をめぐんでいただけませんか?」

「無料でやってますんで大丈夫ですよwwwwww」

と、いつものGS。
空気圧は綺麗に4本とも0.4ずつ減ってました。
素晴らしい好成績じゃないか?
まあ、ちょっとの走行、最後までブレーキは効かなかったんだけど。(笑)




動くもんだね・・・
Posted at 2025/09/23 20:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「良いことばかりじゃないね・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48694721/
何シテル?   10/05 12:25
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

海岸MIDSUMMER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:39:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation