• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月25日

悪いとは言わないが。

悪いとは言わないが。 事務所の親分が、日曜日に車を買ってきたそうです。
物は写真の通り、日産キューブだそうです。

実際に乗られるのは、奥様と、今年大学に入って免許を取ったご長男。
車選びも、主にこのお二人のご意見だそうで。
近々マイナーチェンジらしく、大幅値引きとエコカー減税にスベリこまさせてくれたので、即決だったと。

ん~私ぁこの車よく知りませんが、荷物は積みやすそうですよね。
乗り降りもしやすかったというから、奥様には良いんでしょう。
しかし、ご長男。コレで満足できちゃうんだな~。
大学生ですよ?もう、社会勉強と称して、色々遊びたい盛りじゃないですか。
「これじゃ女の子乗ってくんない。」とか、考えないんでしょうかねぇ。
それとも乗っちゃうの?最近の若い女の子は?

そーいや、去年入社の社員も、「大学入ってまず欲しかったのは携帯。」なんて言ってたなぁ。
今年入社の新入社員は、現在一人暮らしの所為もあってか、「車別に必要ないし、高くて買えない。」
なんて言ってるしなあ。
おぢさんの頃は、一刻も早く車欲しくて、でも勿論金無くて、それでも思い余ってフルローン・・・って。
金無くてローンは、今でも同じなんだけど。(爆)

もうね、この車から得られる大学生の青春ってのが、まったく見えてこない。想像できない。
時代遅れというコトなんでしょうか。

「伯爵は、あのロータスの後はどうするの?」

そんな質問に、

「後は今の所想像できないけど、オープンカーは外さないでしょうね。」

って答えたら、目をまん丸にして驚かれた。
てか、呆れられてたのか?まあいいや。(爆)

あ。伯爵の「ロータス」、乗ってくれる女の子いつでも募集しています。(大笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/25 21:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2012年9月25日 22:23
ロータスのナビシートは…
とりあえず、オリエント工業の製品をナビシートに乗せておけば、傍目からは判らないかとw

今の若者の車の優先度は著しく低いですからね…
時代は変わったって事ですね。
コメントへの返答
2012年9月25日 23:08
まずはソッチへのレスですかそうですか。
でも、あそこまでいくと、正直、気持ち悪いというか不気味というかwww

今の子達は、必要な時は持っている友達から借りる・・・というスタンスっぽいですね。
バイクなんかはどうなんだろう?
2012年9月25日 22:25
はじめまして、まるしと申します<(_ _)>

>「後は今の所想像できないけど、オープンカーは外さないでしょうね。」
激しく同意です(^o^)
コメントへの返答
2012年9月25日 23:10
初めまして。コメントありがとうございます。
こちらこそ、センスを感じるモディファイ、いつも楽しく拝見させていただいてます。

オープンカーやスポーツカーという類は、歳を重ねる毎に、似合うようになっていく・・・と、個人的には思ってるんです。
老化防止にも効果あるんじゃないかとwww
2012年9月25日 23:19
自分はスポーツカー大好き人間ですが、スポーツカー以外だったら燃費も良くて税金も安い軽とか選んじゃうかもしれませんね。

スポーツカー(スーパーカー)で上みたら、キリがない位乗りたい所有したいってのはありますけどww
コメントへの返答
2012年9月26日 0:30
今はもう、そうやって分けて考える若者が少ないんでしょうねぇ~。
因みに歳とってくると、スーパーカーでも古いほうに目が行ったりするようになります。www
2012年9月26日 0:37
ボクが洗車中にタイヤを洗っている時ね、上の息子が言いました。
「オヤジ~、なんでタイヤ洗うの?地面と接するんだからすぐに汚れるんだよ~!洗ったってしかたないじゃん!」
ク、ク~!・・・お前に言うセリフ無いわ!!
そんなもんですよ。
コメントへの返答
2012年9月26日 0:52
オヤジ、泣いてもいいよ?(笑)
2012年9月26日 9:13
おはようございます。
全く同感なんですけど、この間、20代前半の女性たちと話していたときのこと。
(私) かっこいいと思う車は?
(若者) やっぱ、ワンボックスですよね〜
(私) 絶句

って、これ実話です。そんなもんでしょうか?
多様性は否定しませんけど、これだけ?(実はこれも?)は納得いかないおじさんでした。(汗
コメントへの返答
2012年9月26日 10:21
ワゴンをライトバンと呼ぶおじさん、こんにちは。(爆)

好きな車のアンケートなんかとると、やっぱり1BOXが上位にきたような。
大勢でワイワイ乗れるのが、ポイント高いらしいですね。
それも楽しいけど・・・ねぇ?
2012年9月26日 17:15
馬の合わない家の嫁と唯一合う意見が

『車には屋根の開くのと、開かないのとの2種類しかない!』 

って事。(笑)
僕もロータスの次は考えれないけど、オープンカーであることは間違いないと思います。

しっかし、最近の若者は車に興味がないのね。。
おじさんは悲しくなっちゃいます。


コメントへの返答
2012年9月26日 22:13
ま、確かに開くのと開かないのしかありませんけどねwww

車への興味の薄れ方は、驚くばかりですねぇ。
極端に少数派になっちゃってるんでしょうね。
チューニングショップなんかも、調べると結構無くなってたりするんでしょうね。
2012年9月27日 21:44
何度かリアルでお会いしておりますが、こちらでは初コメ失礼いたします。

昨年まで前モデルのキューブ乗ってました。勿論足車としてです。
おっしゃるとおり良く出来ており、日常の足としては勿論、遠出にも大活躍し文句は言われた事は殆どないです。だから平気で乗っちゃいます>今の子
むしろエリーゼの方が敬遠されます・・・(T T)

ホント今の子は、自称『この高級車?は強い』系の車とかに憧れているようでして、我々の方が少数派の様です・・・orz

もしキューブだけの生活だった場合、私は多分発狂すると思いますw
コメントへの返答
2012年9月28日 12:47
コメント有難うございます。
マジっすか!ご一緒させて頂いた事がありますか。
きっと、ご挨拶すらしていないんでしょうね、私。
大変申し訳ございません。

むか〜し昔、ボディコンのお嬢様方が、BMWに群がっていた時代。
あれもどうかと思いますが、少なくとも今の時代よりは、元気だったなーと思います。
4ドアFFのファミリーセダンでさえ、やたらとスポーティなシャシーが与えられていた。
あんな時代は、もう来ないのかもしれませんねぇ。
2012年10月24日 22:24
はじめまして。

通りすがりに読ませて頂きました。

様々な意見があるかとは思いますが、

キューブ乗りとしてはそれなりに気に入って乗っているつもりなのです…

生活も多様化してますし、
もっと柔軟に受け入れてくれるとありがたいかなぁと思います。

生意気なコメントで失礼しました。
コメントへの返答
2012年10月25日 0:12
はじめまして。コメントありがとうございます。

え~何はともあれですね、駄文による御目汚し、申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
当たり前ですが、オーナーの方々や、車自体を誹謗中傷する意図があったわけではございません。

私の若かった時代・・・それはメーカーが湯水のように金を使ったあげく、二人乗りのオープンスポーツカーを送り出してくるような時代でありました。
また、周りの連中も、高校に入ったら学校に内緒でバイクの免許を取ろうだとか、大学行ったら早いとこ車買うんだなんて奴らばかりでした。
私もその熱にやられ、回復の兆しも無く中年になってしまったクチです。

そんな時代遅れの人間が、ふと、現代の思想に触れて、愕然としたという戯言日記でございます。
恐らくは同世代・・・だろうと思われる皆さんから、比較的肯定的なコメント入っておりますが、みなさん自分の感覚のズレには、何となく気づいている・・・そんな哀愁が漂っています。(笑)
未だにそんな世代も居るんだなと、一笑に付していただければ幸いです。

それにしても、こうして初めての方からコメントいただけるのは嬉しくてしかたありません。
本当ですよ?
生意気だなんて、とんでもありません。
気が向いたら、また覗きに来てやって下さい。
そしてまた、おっさんが戯言書きなぐってましたら、ご指導下さい。遠慮は無用です。
よろしくお願い致します。
2012年10月25日 0:29
ご丁寧な返信ありがとうございます♪

私も昔はワゴン車なんかカッコ悪くて乗れるかって

思ってました(;^_^A

時代の流れは恐ろしいです(笑)

何であれ愛着を持って車を大事にするって事が一番ですよね~

若い人達には興味は持たないまでも、大事に乗るって事だけは心がけてほしいです。

私はもっと若輩者なのでこちらの方こそご指導下さい(*´∇`*)


コメントへの返答
2012年10月25日 1:37
長々とすみませんでした。

以前、ブログで書いたのですが、車趣味なんてものは、どんな形であれ、楽しんだ者の勝ちだと思っております。
そこに車種は関係無いと思います。
ただ、りさっぺ14さんの仰るとおり、次々乗り換える使い方よりも、じっくり選んだ1台を長く乗ってもらいたいとは思います。

車に限った話では無いかもしれませんけどね。

またのお越し、心よりお待ち申し上げております。(笑)

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation