• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

電気系だね!

秋軽の続きを書かなきゃいけないんだけど、ちょっとまずコッチかな・・・・。

秋軽の帰り道、車にちょっとした異変が起きました。
ウインカーとかハザードとか操作すると、結構頻繁にオーディオが落ちたんです。
すぐに電源入り直して、復旧はするんだけど、かなりの確率で一旦音が途切れるコトになります。
特に良く判ったのが、ハイビーム。ライトをハイビームにすると、パッシングみたいに瞬いてから点くんです。
途中から症状は落ち着いて、家に着くころにはいたって普通でしたが、そりゃあ気になりますんで、
本日、オーセンに電話して、M君やらI君やらと話しながら、まずは簡単なチェック。


バッテリー引っ張り出してきて、電圧チェック。至って問題ありません。



さらにエンジンかけて、電圧チェック。これも問題なし。オルタネーターは機能しているようです。

そしてライト類の点灯チェック。オーディオもかけておきます。これも異常は見当たりません。
オーディオが落ちることもありません。
ん~・・・・・何だったんだろう?と、最後に最も電気を喰うという、ブロアーのチェックの為に、風量を最大に。



風出ねぇ~!!(爆)

さてさて、ヒューズが飛んだだけなのか、他の要因も有り得るのかと、終業後のオーセンにTEL!

「全く風出なかったわ。(爆)」

「あ~、、となると後は、、、ちょっと見てみないとわからないですねぇ。怪しいのは、スイッチパックという部品がありましてね、これは、色んなトコロの電気をまあ司っている部品なんですが、良く壊れるんですよね~。」

「むしろ壊れないトコロを教えてくれ。」

「ロータスは対策品作ってもそれがまた壊れますしねぇ。4回変わってるとか普通にありますしね。」

「うっさいよ。」

「ヒューズが飛んでるだけなら良いですけどね。スイッチパックだと、通常(部品)置いてないんで、取り寄せになっちゃいますね。」

「でも、お高いんでしょう?」

「いや、でも25,000円くらいですよ。これは割と常識的な値段です。」

「え~と、電圧計らせたし、ヒューズもオーナーが確認しろと。そういうコトね?」

「いやいや、来てくれればやりますよ!」

「ヒューズくらいすぐだから良いけどさ。相変わらず基本、オーナーにやらせる店だよな。」

「そうですよ。ヒューズが全部無事だったら来てね。切れてたら買ってきて交換してみて。」

「ヒューズボックス開けたら、ブロアのヒューズはどれとかって判る様になってるん?」

「20個くらいですから、一つずつ抜いていってみて。」

「めんどくせーなー。今回のトラブル、ブログ上ではオーセンティック・カーズが悪いってコトでいいよな?

「そうですね。あの店のアイツが悪い!まで書いておいて下さい。」


・・・・・・こないだ、「ガレージ・エディフィスの実力アップがハンパねぇ。オーセンに迫ってきてる。」って書いたけど・・・・・

やっぱ王者ってすげぇね!!(大笑)

なんてーの?、「マジメなお客様」には、どのように接しているのか、真剣に見てみたくなるわwwwww

そんなわけで、次はヒューズチェックです。土曜日が出勤なので、その時にやろうかな。
で、ヒューズも無事だったら、いよいよオーセン行きですね。
日曜日の話を聞いたら、午前中は立て込んでるので、午後にしてもらえたらと。
俺にとっての日曜の午後が、どんなに貴重かわかってないなwwww寝なきゃいけないのにwwww

でもまあ、風が出てこないのはマズイので、これは流石に行きますけど。
頼む!ヒューズ切れててくれ!そして、交換したら直ってくれwwww
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2012/10/25 21:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 22:15
そんじゃぁ、日曜の朝は...(爆)

しっかし、壊れるねぇ。 私のは壊れないのに...何が違うんだろう...あっ...買った店が違う(爆)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:53
いやいや。まだわかんねっすよ?
私はヒューズに違いないと、妄想しております。
だったらすぐ直るので、日曜の朝は・・・・
昼は・・・・

ですかね。やはり。(笑)
2012年10月25日 23:07
オルタのコネクタが接触不良とか?
スイッチパックだとライトとかエアコンのインジケータが点かないとか?
あとは、週末食べ過ぎたとか@爆
コメントへの返答
2012年10月25日 23:56
ライト類(それこそ警告灯まで含めた)は、正常に戻っている気がします。
風が出ないだけではないかと。
週末の食べすぎは、もう元に戻しましたし・・・w
2012年10月26日 0:13
昼は、○○○ーハウスで下見??
あとは、○○センターで、○○○○ーの試乗??
コメントへの返答
2012年10月26日 0:24
土曜日にサクッと直って、日曜の昼はマイハウスで昼寝。(爆)
これが理想。
さて、どうなりますやら・・・・
2012年10月26日 21:34
どうも、ひでエリです。
ウチの娘は夏前から、風量1のときしかエアコンが効かず、風量2以上にすると風はでるけどエアコンが落ちる、という奇妙な状況となっております。
そしてエアコンパネルが修理したのにつかなくなっているのです。
意味不明です。

バッテリーは2年経過で週末1回乗るか乗らないかです。
うーむ、明日、テスターで電圧みてみよ。

車検でミッション組みかえるから、バッテリまでなんとかする余裕がないっす!
コメントへの返答
2012年10月26日 21:54
こんばんは!いつもありがとうございます!

ひょっとしたらですけど、それこそスイッチパックの不具合の可能性あるかもですよ?
電気系ですと、えてしてそうなのかもしれませんが、このスイッチパックの不具合は、色々と奇妙な現象になるようです。
えーどこら辺にあるって言ってたっけかな~?
あ、自分のスキルじゃ手が出せねぇって思っちゃって、ろくすっぽ聞いてませんでしたww

バッテリー、ヒューズと一通り大丈夫なら、次に疑ってみてもおかしくないくらいのコトは言ってました。

早く解決するといいですね!
2012年10月26日 22:13
うちのも夏前に風が出なくなりました。
私も『ヒューズ切れてろ~』って祈りましたが、結局ブロアファンのレジスタがショート。
ブロアファン、レジスタ共々交換となりました。
しかもスイッチパックも逝っちゃっていて同時に交換。(;´Д`A ```

部品は直接英国より仕入れたので国内よりはだいぶ安かったですが、交換にはフロントカウルを開けなければならないので結構な出費でした。

ちなみにブロアファンのヒューズは助手席のヒューズボックスにあります。
マニュアルに書いてありました。(;´▽`A``
コメントへの返答
2012年10月26日 22:30
あ。こちらでもどうも。(笑)

そして、そんな衝撃の情報もどうも・・・orz

そんなんだったらもう・・・

来夏まで放置・・・しかありませんがな・・・(爆)
2012年10月27日 1:03
ま、ブロア回らなくても走ればほんのり温かい風でるし、
暑がりなんだから来年夏までそのままにして
自然治癒に期待??(^^
コメントへの返答
2012年10月27日 1:16
これ自然治癒したら凄いよねぇ・・・
皆さんの話し聞いてると、嫌な予感しかしないけど。w
2012年10月27日 9:03
B/T電圧の12.6Vは、ちと低いような???(IG S/W OFF時)
通常13.?V位は、有りそうですが・・・。

ファンが回らないのは、レジスターが臭いですな~(爆)
皆さんの言うとおり、ファンレジだったら、Fr回りの脱着が必要ですので交換するのは大変です。

ライト&オーディオ関係は、良く判りませんが、接触不良っぽいですね。
全ての異常が、一つの原因かどうかは???

とにかく、安く&早く治ることを祈ってますね!
なべぱぱ
コメントへの返答
2012年10月27日 9:56
電圧はこんなもんで良いみたいよ?

とりあえず・・・・

治しに来い。(爆)

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation