• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

伯爵号終了のお知らせ。

エアコンから風が出ない(ブロアーファンが回らない)現象のチェックに、オーセンさんへお邪魔して来ました。


なんか今日、工場長の姿が見えなかったんだけど、流石はオーセンです。どの人も基本はしっかりと抑えたチェックをしてくれます。
見てもらったのはM君。乗り込んでまずした事は、「叩く」でした。(爆)



そして、K社長も登場。流石、現場がキリッと引き締まります。

K社長:「おい。配線図見てみなよ。スイッチパックはレジスターには直接影響しないみたいだぞ?」
M君:「ヘッドライトやオーディオにも影響は出てたっぽいんですけど、関係ないんですかね?」
K社長:「わかんない!」


K社長:「緑だ。レジスターに行く配線は、緑だよ。」
M君:「メンテナンスハッチ開けても見えないですし・・・くぁすぇdrf(聞き取れなかった)?」
K社長:「わかんない!」

私:「社長、さっきっから二言目にはわかんないって言ってるぜ?」

K社長:「だって、わかんないんだもん~。」wwwwww

私:「やっぱ、買う店間違えたと思うんだ・・・僕・・・」www


最初に疑われたスイッチパックは、メーター裏のここにあります。
工場にあった、どこか一ヶ所作動しないスイッチパックと付け替えてみましたが、ブロアは回らず。
スイッチパックさんの疑いが、晴れてしまいました。
ヒューズ再確認も問題なし。いよいよ・・・レジスターかブロアファンそのものがイカレタとみて間違いないようです。
ところが・・・このどちらが悪いのかの特定が出来ない。


写真のように、配線を追うことすらままなりません。この先は、カウル外すしか無さそうです。
なので・・・・
金額的に安く済み、尚且つ可能性の高いレジスターを用意して・・・・カウル開けてみて、診察&修理となりそうです。

そしてこのレジスター、ブロアファンの下に位置し、水没や湿気で故障するケースが少なくないらしいのですが、なんと、私の車両から80番ぐらい後の車両NOから・・・ファンの上に移設されてるらしいです。
もう、涙が止まりませんね。今、レジスターを取り寄せると、この移設キットの物が来るそうです。
3万くらいするらしいのですが、エリパを調べると・・・

http://www.eliseparts.com/products/show/95/650/heater-control-unit/

どうも、コレで良いっぽいですね。12,000円くらいなら、取り寄せて持ち込んだ方がお得だな。

更に因みに・・・悪い事に、ブロアファン本体がダメだった場合・・・・
ブロアファンとレジスターが、セット販売になるそうです。orz
ブロアファンが6万くらいで、レジスターが3万。カウル着脱が38,000円。
エアコンガスとかなんだかんだで、13~14万コースくらいになりそうです。

エリパでレジスター買って、修理出して、それだけで直れば、6~7万くらいで収まるか?
エリパでブロアファンも売ってくれてればいいのに。パッと見、無いっぽいんだよな~。

どっちにしろ、知る人ぞ知る事情で、お金が用意できないので、冬の間は放置かな。wwww
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2012/10/28 21:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:24
うーん、簡単には直らなかったのですね。
カウルを外すとなると、かなり大事になりますが、カウル脱着38000円って良心的だよ。
二桁諭吉取るショップもありますからね。
さすが、コストを叩いて落とすショップだね。
コメントへの返答
2012年10月28日 22:33
とりあえず「工賃は払わない。」って言ったら、レジスターが7万に値上がりしました。(爆)

なんせもう、手が入っていかないので、テスターで導通すら調べられないという・・・ね。
まー輸入車はこういうの根気良く潰していかないとですね。

デフロスターも当然機能しないので、冬場の早朝出勤は無くなりそうですwww
2012年10月29日 0:25
内容関係ないけど、物の画像は、こんな感じ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1093577089&owner_id=6463451

レジスターってこれじゃ
http://www.eliseparts.com/products/show/95/693/heater-fan-speed-module/


パーツの確認ならこれが便利。
http://www.deroure.com/diagrams.asp?MDL=12&MAK=1&SMA=0&SMO=0&ST=&SC=0
コメントへの返答
2012年10月29日 5:56
あらら。いちろ〜@さんも、やってましたか。
確かにこれ、レジスターなんですけど、メーカーから出てる移設キットの内容も読むと、どうもコッチっぽいんですよ。
コネクター付きとかなってるらしいんですよね。
ま、もうちょっと良く調べてみます。
この情報助かります。有難うございました。
2012年10月29日 22:25
「伯爵号終了のお知らせ」なんて言うから、ついに燃えたのかと思った。
タイトルで釣る癖が抜けてませんねぇ・・・?
13-4万もかかるなら、ここはタオトル通り男らしく見切りをつけて
new S を購入したら~!? (^^/
コメントへの返答
2012年10月29日 22:42
これはきっと、いつの日かS1を手にする時に向けた、試練なのですよ。
エアコン無しに慣れておけってwww
2012年10月30日 8:20
>ブロアファンが6万くらいで、レジスターが3万。カウル着脱が38,000円。

合計すると約\128000

> エアコンガスとかなんだかんだで、13~14万コースくらいになりそうです。

って事は、カウル脱着を含めた工賃は、格安!!!♪

>お金が用意できないので、冬の間は放置かな。wwww

やはり、軽量化も考え・・・A/C取外した方が良いのかも(爆)
なべぱぱ
コメントへの返答
2012年10月30日 12:14
ブロアファン本体が逝ったという話は、あまり聞かないらしいんですけど、最悪の場合は、それぐらいの金額を覚悟せねばならないようです。

エアコン外すくらいなら、S1探します。(笑)

プロフィール

「逃亡する。 http://cvw.jp/b/1201006/48592210/
何シテル?   08/10 20:43
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation