• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月20日

大冒険! その3

さて、最終回です。
前のブログに書いたように、2月16日PM9:00頃、群馬県は渋川と沼田の間の国道17号で、私は途方にくれておりました。
「この調子だと、何時に着くかなどころか、何日に着くかなってレベルだ・・・」
そこでもう一度、高速の通行止め状況を調べますと・・・
東北道が、那須と白河の間を除いて開通しておりました。

決断の時です。
夜のこの時間から、とんでもない大回りを敢行するか、何の確証もないまま、このままここで待つか。
私は思い切ってUターンをしました。

東北道に入るには、北関東道を使った方が最も早いでしょうが、その北関東道も、太田桐生IC以東しか開通しておりません。
完全に氷になってしまった一般道を、そろりそろりと走り抜け、太田桐生ICに着いた時は、日付が17日に変わったところでした。

そこからは流石に順調。あっという間に東北道に合流したのですが、電光掲示板に「那須インター流出渋滞6km」の不吉な表示が。
さすがに深夜だし・・と思いましたが、行けども行けどもこの6kmという数字が小さくなりません。


上河内SAは、トラックの山となっておりました。

那須~白河間の開通待ちか・・・・こりゃあ、流出渋滞も解消はしないな・・・・

というコトで、一つ手前の西那須野塩原ICで下ります。

お暇な方は地図でも広げて見て下さい。
西那須野塩原ICは、出て左に行くと、国道4号に当たります。
この4号を北に向かって20kmも走れば、白河ICになり、再度高速に乗る事が出来ます。
勿論、とりあえずは4号線のご機嫌を伺いに・・・



おおっとぉ・・・・・
たいそうご機嫌ナナメだぜ・・・

交差点にはトラックが詰まっております。
17号線に舞い戻ってしまったかのようです。

ここで最大の賭けに出ました。
今来た道を引き返し、西那須野塩原IC前を通り過ぎ、山の中へ突入です。

西那須野塩原ICを下りた道路は、一応国道400号です。
これを西進し、突き当たる121号を北上。途中から118号になりますので、そのまま北上。
磐越道 会津若松ICへ出ようというわけです。


まあーよく除雪していてくれたと思います。
山道の峠道ですが、温泉街とかあるので必要だったのでしょうか。
ここがつぶれていたら、月曜日の出社は諦めるところでした。



2月17日AM4:37。とうとう会津若松IC到着です。
もう新潟までは100kmありません。
慎重に慎重に走り抜け・・・

走行時間、実に20時間・・・・!!
ちょうどAM6:00頃、めでたく自宅到着です。

着いて真っ先にやった事、


関越の通行止め区間は、1区間すら縮まっていないじゃないか!!
東北道は・・・最後の通行止め区間も解除になったか・・・
山越えしないで、待ってた方が良かったのかな??

まあいいや!無事着いただけで御の字だ!!!


この後、シャワーを浴びて一休みして、完徹で出社しましたwwwwww




闘い抜いてくれたスリ子さん。
週末は洗ってあげるからね!!(爆)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/02/20 21:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

首都高ドライブ
R_35さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2014年2月20日 22:13
走行距離は普段の何倍?
コメントへの返答
2014年2月20日 22:56
距離はそうでもないです。
通常関越回りだと、310km前後ですが、確かざっくりと540km程度だったような。
倍まではいってません。
2014年2月20日 22:33
お疲れ様でした。
西那須野から会津若松に抜けたのかぁ。
あの天候からすると、それが一番の冒険というか賭けだったかもね。
ヒヤヒヤドキドキだったんじゃないの?

兎に角、無事に戻れて何よりでした。
コメントへの返答
2014年2月20日 23:03
そらあもう、ヒヤヒヤドキドキ一か八かでしたよ。
まずはもう、「どうとでもなれ。」の気持ち。
次に、「もう、じっとしていたくない。」の気持ちでしたね。(笑)
通れ無さそうだったら、どっかコンビニにでも停めて、寝ようと思ってました。
2014年2月21日 10:16
ふう~、読んだだけでも疲れた。

車中で一酸化炭素・・・?にならなくてよかったすね。ホント。
コメントへの返答
2014年2月21日 10:23
実際にそういう不幸な方もいらっしゃったみたいで。

本当に災害でしたね。
2014年2月21日 11:24
凄い読みごたえのある大作をありがとうございます。次回作も期待してます(笑)
コメントへの返答
2014年2月21日 13:52
災害男なので、期待して下さいwww

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation