• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

何とかなるモン・・・だよ。

何とかなるモン・・・だよ。 スーパーで、珍しい物が売ってたので、反射的に買った。
後先考えずに買った。

養殖だけど・・・

岩魚と山女魚。

扱い方は・・・グーグル先生が教えてくれる・・・はず。



釣りキチ三平では、いとも簡単に焼いて食ってたりするけど、、、ね、、、、
自分が焼いた事のあるアユとは、ちょっと違った。
何がって、アユはコケとか食べてるので、内臓を取る必要がなかった。フンを抜くだけ。
しかし、こいつ等は違う。
肉食・・・ってか、雑食。腹ん中には、寄生虫も含め、何が入ってるかわからない。
ま、養殖なら、天然物ほど危険では無いらしいけど。

で、内臓の取り方とか、ネットでいくらでもヒットするんだけど、こういうのは実際やってみなけりゃわからない。
なんせこっちは、魚なんて開いたコトのないオッサンなんだから。

いくつかネットを見回って・・・
要は、腹かっさばいて中身出して、背骨にくっついてる「血合い」なるものまで取ればいいんだろ?
ってコトで・・・・


バラしてみた。
注意したのは、よーっく流水で洗う事。
内臓はともかく、血合いって、意外と頑固に背骨にひっついてる。
これを、よ~っく落として、タオルペーパーで水気を取る。

「もう、出来たも同然だろ・・・」と、妙な自信wwwww



キッチンのグリルで焼くしかないので、こんな物を買ってみた。
本来、串打って炭火で時間かけて焼くのが筋。
そうすると、下を向いた口から水分が流れ落ちて、中までキッチリ焼けるのだという。

で、それってやっぱ、遠赤外線やらが有効なんじゃと推測。
これは、グリルの受け皿に敷く炭で、通常入れる水を入れる必要が無い。

なんとなくだけど・・・良さそうじゃね?

って、だけで買ってみた。

ウチのグリルは、手動で焼くと、通電後30分で自動的に1回切れる。
その後は1度電源を落とし、庫内が60度以下にならないと、再度加熱はできない。
川魚を炭で焼く場合、事によっては数時間炙っている場合もあるという・・・・

この「グリル炭」は、中火~弱火で焼けという。
果たして、30分でケリがつけられるかどうか・・・


結果 ↓



ちょwwww
いっちょ前に焼けてんじゃねーの?これwwww

尾の部分とか、炭化して焼け落ちちゃってるくらいやんwwww

参考までに・・・
最初、5~6分はグリル中火。
ひっくり返してからは弱火。
あとは気分で1回返したくらい。全て適当。(笑)

で、食してみた。


めっちゃ美味いwwwwww


いや、天然ものの炭火焼きは、もっと絶品なんだろうけど、これはこれで充分。
俺の舌には充分www
中までちゃんと火が通ってて、水っぽさは皆無。
むしろ、ちょっと固くなりすぎ?みたいな。

残念だったのは・・・・

日本酒が切れてた事。wwwwww

いやいや、満足しました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/04/26 21:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

プチドライブ
R_35さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年4月26日 21:30
AAAAAAAA・・・・尾が、ヒレが・・・・。

流水で、よーっく洗っちゃ駄、駄目。

爪で脊椎の血を尾びれ方向にかじり出す様に、丁寧に腹膜をとってさっと洗う・・・。

グーグル先生しか思い出さなかったですか?情けなや・・・(TT)
コメントへの返答
2014年4月27日 15:10
泣くなwwwww

まあ、そんなコト書いてあるサイトもあった気がするねぇ。
次はもちょっと上手くなると思う。
2014年4月27日 17:04
シ、シーラカンス?(笑)

背骨の血合いは爪でこ削ぎ取る感じですね。
次、期待してます(^^ゞ



コメントへの返答
2014年4月27日 20:48
ちゃうわwwwwwww

いやでも、そう見えるwwww

自分でやってみると、難しいもんですね。
2014年4月27日 18:06
賢い主夫はやっぱ2割引ですよね~。

半額貼られていたらまとめ買いしちゃいます…って、そこにコメントする私も賢い主夫?
コメントへの返答
2014年4月27日 20:54
割り引かれているいつもより良いものを買うか、割り引かれているいつもの物を買うか。

前者はいつも払ってる位の金額は出て行くが、上等な物が食べられる。
後者はいつものものしか食べられないけど、出て行くお金は減る。

賢い主夫は、どっちを選ぶ?www

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation