• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

秋軽2014 その1


今年の秋軽。私はまず、「おみや」の手配に、ホテルオークラ新潟に行く事から始まりました。
勿論、「八海山入り生チョコレート」を購入するためですが、なんと写真を撮り忘れるというね・・・。

台風がお越しになっていて、雨からは逃れられそうに無い今年の秋軽。
かろうじて土曜日は降らずに済むかもしれないというので、幌はとっぱずして、降られたら濡れる覚悟です。(笑)



スタ子さんで行った去年同様、行きは下道で軽井沢入りです。
到着は3時ごろでしたので・・・ここで翌日の早朝ツーリングのルートを復習。
何回も走ってるんだけど、今一つ頭に入っていないので。wwwww

いやね、スタッフは適当に車列に入って・・・って言われても、スタッフがルートをわかってるとは限らないわけじゃないですか?

・・・

・・・・・・・・


何か間違ってますか?私。



目印に乏しいから、ナビを頼りに・・・・

おおっと・・・

そうきたか・・・・・・


ナビに道が出ていないとなると、完全に記憶が頼りに・・・

た、確か、ココ曲がるんだよな!な!?

何とか無事にホテルに戻れましたよ・・・・



今年は会長が遅れまして。(爆)
シバタクさんが、夕食の挨拶を。

2次会の開始時間も、30分後ろ倒し。

ま、それでも間に合わなかったら、ホテルに言って 会長の部屋開けちゃう つもりだったんですが。(爆)



毎年毎年、順調に加齢臭ばかりが強くなる2次会・・・と思ってたら、今年は20歳と24歳の若者がおりました。
初参加初宿泊。勇気ありますねwwwww
タバコ吸いたくなって、一度自室に戻りましたら、24歳の子がついてきまして。
しばらく話し込んでたら、2次会終了したという・・・ね。

なんか昔に比べて、随分あっさり終了するようになったなあ。
やはりみんな歳には勝てな(ry



そして翌朝。
お外は予報通り、しっとりしております。www
風が出てなかったので、テントは立ちそうなのが救いです。
今年の秋軽も、我慢大会だなあ・・・と思いながら、早朝ツーリングに向かうと・・・
目を覆わんばかりの光景が繰り広げられておりました。。。。。


その2へつづく。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/10/06 20:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

バイクの日
灰色さび猫さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 21:25
八海山の生チョコ♪美味しかった♪ご馳走さま
コメントへの返答
2014年10月6日 21:43
それは何よりでした♪

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation