• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

【ずっと】第9回O.P.E.N.ハンバーグ部【マスターのターン!】

【ずっと】第9回O.P.E.N.ハンバーグ部【マスターのターン!】 午後はちょっと怪しくなったんですけど、快晴に恵まれた第9回O.P.E.N.ハンバーグ部です。

なんでやねんって・・・新潟と福島の境は、標高高くて寒いんだよ・・・・


今回はちょっと駐車場整理やらないと色々と迷惑かけそうだと思ったんで、早めの11時にお店に到着しました。
まあ・・・
前日に・・・
「行かなければいいんだ!」とかブログでのたまってたみやもっちゃんさんとか、既に着いてるわけなんですがね・・・
ええ、別に驚きゃしませんよ。。。。。



最終的には12台14名と、ほぼ予想通りの人数が集結しました。
ロータスホンダさん、ペルシアンさん、サクラム宣伝部長さん、とら@長野さん、室井庵さんが、みんカラから初参加です。
遠いトコロ、ありがとうございました。



さて、戦闘開始です。
初参加組の皆さんは、どう戦ってくれるのでしょうかwww



今回私は、グリーンハンバーグのチーズのせ。
あおいさんがノーマルだったのでチーズに。何故かって、半分飛んでくるから。(笑)


で、今回は、なんかいつもと違った。
オーダー品が食べ終わらないうちから・・・・

おい。誰が頼んだ?赤飯とかメニューに無いぞ?


いや、、分り切ってるからいいや・・・・

答えは、「誰も頼んでいない。」に決まってる。。。。

ちょっととまどっていたら、豹ママさんからライスが半分飛んできた。
「だってお赤飯食べたいんだも~ん。」

・・・「も~ん」じゃねぇよ、「も~ん」じゃ。
半分は半分でも、「大盛りの半分」じゃねーか!!!
普通盛りより多いんじゃないのか?これ?




ランチって、こんなに必死になるもんだっただろうか?
気が付けばパンパンに膨れた腹をさすりながら、我々はみかんと正対していた・・・・
当たり前だが、一応書いておこう。
みかんもメニューには無い。
今回は、マスターに攻められっぱなしだった。

おーい皆、食べ終わったかい?
笑い終わったかい?

そんじゃあ・・・あっという間に午後2時だ。昼の部の閉店時間だ。
お暇しますよ、お暇。
お会計の際、マスターは誰が払い終わって誰がまだなのか、ちょっとわかってなかったっぽいwww




オフ会ではありがちな光景なんですが・・・・
退店したあとも、駐車場でグダグダ・・・・

いやいやいや、おい!帰るぞ!!散れ!散れ!
奥さんが何か持って見送りに来てる!!
マスターの攻撃、終わってないからwwwwwwww

ま・・・大分脚色入りましたが・・・・大筋は合ってるかとwwww
参加の皆様、そして何よりもレストラン保保様、今回も広い心で対応頂き、誠にありがとうございました。
また次回、宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/11/08 21:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

O.P.E.N.じゃないけどイイですか? From [ Step by step one go ... ] 2014年11月9日 14:27
この記事は、【ずっと】第9回O.P.E.N.ハンバーグ部【マスターのターン!】について書いています。 土曜日は・・・ 遊びすぎて、夜の9時には限界の爆睡モードへ突入 それでも日曜日である今 ...
ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

街の様子
Team XC40 絆さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 23:09
酒池肉林、ここまでとは……す、凄い!

参りましたm(._.)m
コメントへの返答
2014年11月8日 23:55
戦闘員は瀕死の重傷でした。(爆)
2014年11月8日 23:58
帰り道の米沢市で
職場の先輩から聞いていたお食事処を発見!!
もちろん立ち寄りましたよ。
米沢牛焼き肉2枚とヒレカツ2枚目、なぜか鶏肉の唐揚げ2個と粗挽きウィンナー2個と小鉢、お新香、丼ぶり飯にお味噌汁、サラダとドリンク付きの◯○◯定食完食!!
流石にきつかったです。
遊んで頂いたみなさん、今日どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2014年11月9日 0:08
お疲れ様でしたwww
こんな日もあります。
明日からは、カロリーゼロでお過ごしくださいwww
2014年11月9日 0:06
ちょっとお腹すいてきた@爆
コメントへの返答
2014年11月9日 0:09
こっちもかwwwww
燃費悪くない?(爆)
2014年11月9日 0:10
お疲れ様でした。

はい、そろそろお腹すいてきたので、明日は、ジョナサン集合ですよー(爆)

月末は...宜しく~(謎謎)
コメントへの返答
2014年11月9日 0:17
スケジュールも腹具合もハードすぎるwww

月末は....仕事と天気が上手くかみ合ってくれないと...
ちょっと様子見です。
2014年11月9日 8:11
素敵なイベントありがとうございました。

自分は、炭水化物に炭水化物を重ねてくるマスターさんにすっかりやられ、晩飯を抜くという不甲斐なさでしたが、、、
皆さんの食欲に脱帽です(^^;
コメントへの返答
2014年11月9日 9:11
遠くからお疲れ様でした。
帰りは下道堪能ルートだったようでwww
ハンバーグ部とは、まあ、あんな会です。
よろしければ、またいつか。(笑)
2014年11月9日 12:48
お疲れ様でした

初・体・験!
堪能させていただきました♪
ジューシーな味わいがもう虜に!

あと、マスターからの大量の攻めにはマイリマシタ(笑)

今回はありがとうございました
また、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月9日 20:30
初参加、お疲れ様でした。
お楽しみいただけたでしょうか?
皆でご飯食べるって、楽しいよね~。
よろしければ、またお越しくださいませね。
2014年11月9日 17:14
お疲れ様~でした(笑)
エリーゼが無いので、久々のOFF会でしたが・・・満腹♪

次回も欠勤しないで、参加できるように日程の調整をします!

先程のTELの件ですが・・・・
昨日乗って行ったのは、間違いなく「コペン」です!

なべぱぱ&豹ママ
コメントへの返答
2014年11月9日 20:33
ご無沙汰でした~。
ココの所、ハンバーグ部でしか会ってないようなww
次回、来春に区切りの第10回ですかね。


>>昨日乗って行ったのは、間違いなく「コペン」です!

どうも皆に言わせると、あれはコペンの音じゃないという事で一致してるんですが・・・(笑)
2014年11月9日 18:11
赤飯とはめでたい

次回は参加したいでーす
コメントへの返答
2014年11月9日 20:36
一応、決まり文句なので言っておきますが・・・

飯食って帰るダケですからね?(爆)
2014年11月10日 13:00
Fiat PIC-NICが無ければ参戦したのに…残念!!
コメントへの返答
2014年11月10日 20:22
ま、多分またやるんで、都合が合えば・・・ね。
2014年11月11日 18:18
お店の奥さまが素敵でした(笑)
タイプやわー(*´-`)

また食べに行ってきますね。

そっか あの大盛りは このイベントでないと出てこないのね(涙)
コメントへの返答
2014年11月11日 20:05
みやもっちゃんさんが最初に教えてくれたんです。

教わったら・・・

私も通ってましたwww

うん。あの大盛りは、イベント&常連さん限定ですね。流石に。(笑)

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation