• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

出禁

最初に断わっておくが、あの店から「もうくんな!」と言われたわけではないから。(爆)



少し前に、WebからS660の試乗申込みをしたことを書きました。
書いた・・・よね?書いたんじゃないかな??

で、その翌日に、名刺を頂いていた営業さんからメールをもらいまして。
「ご希望の日は、当社GW休みのため試乗できません。」と。
「よろしければ他の日で都合の良い日を教えてくれ。」と。

勿論、返信しましたとも。
「26日か5月6日」って。

したらね、、、

何の音沙汰もございません。(爆)


つか、26日ってもう過ぎてるしね。wwww

あーあ。またしても自発的に「出禁」の店が増えてしまったなぁ~。
私、こういうの大っ嫌いなんですよね。
別に「いや~そこもダメだ。ちょっと時間ちょうだい。」とか、それなりの連絡をくれれば、怒りはしないのに。
「教えてくれ」って言いながら、返事はよこさないとかもうね。




この数百台と思しきFitの在庫処分で忙しいのかな?
つか、今まさにFit買おうとしてる人って、この野ざらしホコリまみれの車が来るんじゃねーの?(笑)


ま、S660は、縁が無かったというコトなんでしょう。
それとも、「コイツ買いそうも無い。」って見切られたかな?(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/04/28 21:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年4月28日 21:23
ワタクシも、試乗車の件で質問しましたが、華麗にスルーされています(笑)
もちろん、もう自主的に行かない店舗、ダメな販売会社のレッテルを貼りました。

それに対して、昔から付き合いのあるホンダの営業さんは、自分の店舗に試乗車がないのに、今一生賢明準備してくれようと努力しています。
この差は、何なんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2015年4月28日 21:41
選ばれてるんですよ。
客がwwwwwwwww

ま、その権利は店側にあるわけで。
残念ながら今回も私は選ばれなかった・・・と。(笑)
2015年4月28日 21:25
5月6日もGWだし
なんと返答したら良いのか言葉を選んで居られるのかと。
コメントへの返答
2015年4月28日 21:42
営業中ですよ。
2015年4月28日 22:56
私の地元でも同じようなお話、散見されます。

相当なバックオーダー抱えてるみたいだし、
めんどくさい事しなくても。。

何も言わず、「これください」
って人だけ相手にしてればいいんでしょうかね

こういう時こそ見せ所なんですがね。
コメントへの返答
2015年4月28日 23:25
モノは良さそうなのに、ちょっと惜しい話ですよね。
200万がする物を売るわけですから、もう少しきめ細かい対応があっても良いかと思います。

買った後までも不安になりますね。
2015年4月28日 23:07
そうだそうだ。もっと言えもっと言え〜!!
コメントへの返答
2015年4月28日 23:26
何かあったのですか?
ちょっとオジサンに話してみるのですです!
2015年4月29日 0:07
優秀な営業さんだ・・・・冷やかし客を見切ってる。
コメントへの返答
2015年4月29日 8:11
やはり、そうだったのか。orz
別に100%冷やかしってモンでも無かったんだけど。(笑)
2015年4月29日 0:44
私、ちょっとだけ、乗りましたが、乗らなくていいですよ。
私らが欲しくなる車では無いですから。
普通に乗れる屋根の開く軽自動車ですから。
コメントへの返答
2015年4月29日 8:13
お気に召しませんでしたか。
ま、私は私の基準で判断したいので、いつか何処かでは乗ってみたいと思います。
2015年4月29日 8:58
試乗日程変更の依頼に対しての返信に連絡がないのは感心できないですね。
でも、かなり多くの試乗などの問い合わせでセールス1人当たりに相当な負担が掛かっているだろう事は同情できます。
しかも、1店舗当たりの割当台数は生産台数と店舗数から単純に計算すると0.5台/月以下でしょうか。
セールス1人当たりの割当台数は如何でしょう。
それでも顧客に真摯に向かい合うセールスの方が多いと思います。
S660って販売店としては厄介なクルマですよね。
メーカーにとっては意義あるクルマだとは思いますが・・・。

そんなクルマなんで同様にエンドユーザーに接し物を売る立場にある私としては出来るだけセールスに優しく接するつもりです。(笑)
コメントへの返答
2015年4月29日 9:40
おそらく、この手の事案の原因って、些細な事だと思うんですよ。
うっかりとか、忙しくてとか、メーラーの不具合とか。(笑)
ただ、それが及ぼす影響を、軽んじてるセールスとか店が多い気がしますねぇ。
車の場合、買って終わりじゃないですから、買う側としてはそこら辺の対応は気にして当然でしょう。
何か頼んでも、忘れられそうな店からは買いたくありませんから。

この店に行く事は無いと思いますが、6日の試乗希望に対して、何かしらアナウンスがあるのかは、注目していようと思います。(笑)
2015年4月29日 11:34
確かにいろいろな状況からセールスさんに同情する点もありますけどね。
メーカや販社がここまでの状況を想定していなかったという事なんだと思います。

ただ、それとお客様からの問い合わせを放置したりするのは違うと思いますけどねぇ。
お店によっては、注文しなければ試乗させないなんて事を云う(もしくはそう感じさせる)ところもあるようです。 同情はしますけど、そういう人は営業の仕事が何たるかを判っていないと思いますけどねぇ。

S660には是非とも試乗したいところです。
我々が使いきれるパワーだと思うので、きっと楽しいと思いますよ。
エリーゼでも、アンダーパワーとか云われますけど、それを使いきれるのは、相当のウデな人で、我々には難しいです。ましてや公道ならば尚更でしょう。

と、お店に選ばれなかった私が言ってみる(爆)
コメントへの返答
2015年4月29日 19:35
東京駅記念Suicaとか、まさしく「想定外」の反響への対応というものは、難しいものです。
通常は必要の無い物や人やお金を、その一時の為に何十倍とつぎ込むコトは出来ませんからね。
でも、自分の方から振った事案に対しては、反応して欲しいですねぇ。
礼儀でもあると思うし、信用に直結すると思うのですよ。。。

S660は、久々にそそられる国産車です。
それなりにエリーゼ転がしてきた自分が、どう感じるか、とても興味あります。

勢いで・・・
C3と入れ替え・・・なんてねwww
2015年4月29日 13:33
縁か、緑だと思った♪
コメントへの返答
2015年4月29日 19:36
老眼・・・・だと・・・・?
2015年4月29日 22:53
この件は忘れてこれ買って幸せになりましょう。(笑)

http://sanzigen.ecq.sc/top/szg-apg-015.html
コメントへの返答
2015年4月29日 23:13
あんだ~くんはさあ・・・・

ちょくちょく、良いネタぶっこんでくれるよねぇ~。
1月に知りたかったわ。

http://sanzigen.ecq.sc/other/szg-apg-004.html

こっちが・・・ね・・・・・
2015年4月30日 20:56
こいつにはForce感じねえって思ったんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2015年4月30日 21:08
先見の明のある営業だったという事かあwww

プロフィール

「ラス1だった・・・・ http://cvw.jp/b/1201006/48598033/
何シテル?   08/13 21:15
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation