
ワルシャワより、クリ子さんの部品が到着しました。
伯爵です。
7月15日にポチってから、20日間。こんなもんですかね?
イギリスからのロータスの部品なら、とっくに到着して取り付け終わって、既に壊れてる時分かと思いますが。(笑)
丸まった状態のフロアマットを広げると、中にはアンコでペットボトルが入っていたというねwww
ポーランド人ぇ・・・・

ちゃんと右ハンドル用でした。
これ、注文する時写真だけ見て俺のと同じ形!って注文したんだけどね・・・
「商品詳細」のリンクを辿って行くと、ちゃんと「RHD」って表記が出てきて。
危うく左用ポチってた可能性も無いわけじゃなく。
いや~危なかったわあ。(爆)

ちゃんと4枚入ってました。
ステッチが黄色になって、あんだ~君いわく、商品ページ見ると限定車用っぽいねーって。
ま、ちゃんと運転席のマットが固定出来るようになれば、どっちでも良かったんだけど。

RENAULT SPORTのシフトノブは、もはや外箱にすら入ってなく。
緩衝材のプチプチに包まれて、フロアマットに挟み込まれていただけというね。(笑)
eBayの出品者って、こんな感じみたいね。
さて、それでは早速とりつけましょう。
握力いくつだよ・・・?って感じに握りしめられていたシフトノブ。(爆)
交換に必要な工具は、
「力」だけでございます。

それなりに硬く入ってますが、引っこ抜くだけ。
中のスプリングが飛び出ますが、気にするこたぁありません。

そっと戻していただいて・・・・

その上からグッ!っと押し込むだけです。
カップラーメンより早く作業は終わります。

バックに入れるときのリングがちゃんと引き上がるかだけは、一応確認。
問題無しでボルトオンです。

シフトパターンが無くなるので、何か近隣に貼りつけねば車検が通りませんが・・
左上がリバースのパターンは、あまり種類が無く、6をGと見間違えたコイツを取り外して再利用しようかと思案中。
しらたま君が見つけてくれた
「漢字」のシフトパターンステッカーは・・・
車検大丈夫なのかな?www

フロアマットもちゃんと右用で良かった。(爆)
返品・交換はやり取りが面倒だから、なるべく避けないとですんでね。

イエローロゴも良いじゃない。
また少し、クリ子さんが若返りました。
残念だったのは、試乗ができなかった事。
シフトノブが重くなったので、フィーリングがどうなるか興味深々だったんだけど。
なんで?って・・・
昼過ぎたら酔っぱらってるだろう?(爆)
ブログ一覧 |
ルーテシアRS | 日記
Posted at
2019/08/04 22:24:32