まあもう諦めるしかない。
伯爵です。
本日、エリーゼの代車が届きました。
素早い動きです。さすが〇井住〇海上。
事故の場合の代車って、どんなんが普通なんですかね~?
とりあえず、
「オープンカーをダメにされたんだから、オープンカーを持って来い。」って言ったんです。
「オープンなら軽でもいいけど、無ければ軽以外の小型車で」とも。
で、結果、何が届いたかといいますと・・・

PASSO。(爆)
良いクルマなんだろうさ。きっと。
けどやっぱ、「道具」としての良さだと思うんだ。まだ乗ってないケド。(笑)
○リックスレンタカーめ・・・・
スピード重視ですぐ出せるヤツ持ってきたな?
まあさ、エリーゼ同等のクルマを持って来いって言ったところで、それはエリーゼしか無いわけだから無理なんだ。わかってるよ。
でも、ロードスターとか持ってないんかねぇ?
S660は無いとは思うけど。
まあこれ、全長4m以下で、実家の駐車場に縦列できそうだからいいけどさ。
もう産廃が早く復帰してくれる事を祈るばかりだね。
で、その産廃なんですが・・・
早くも演芸場から一報が入りまして。
すでに板金屋に持ち込まれたらしいんですが、とりあえずリアカウルとナンバーとディフューザー辺りはマストらしい。
さすが、保険となるとどこの車屋も容赦無いよなwww
カウルは補修しかダメかもしらんけど。
で、リアカウルの塗装とコーティングが必須となると、、、あれよ、、、

SACLAMステッカーとペガサスステッカーが無くなっちゃうのよね。
部品別だから、SACLAMは残って良いように思うんだけど、無くなるようなコト言ってたんだよな。
ペガサスの方は、自分で作ってもらったモンなんで、在庫はまだある。
粘着力があるかどーかは知らんけどww
SACLAMステッカーはどうなんだろう?
これもらった時、ほとんど在庫なかったと思うんだよな~ってことで、、、
久々にU社長にメールしてみた。
さて、、残ってるといいな。(爆)
ブログ一覧 |
エリーゼ | 日記
Posted at
2020/06/22 22:05:15