
GW明けのたった3日の勤務で疲れ切ったジジババが、またしても半年ぶりの洋食屋さんに集まってくれました。
伯爵です。
勿論、近場の方はいらっしゃらないので、元気が無いんだか有るんだか・・・
まあ、一般的に見たら、元気があるんでしょうww
6台9名の会となりました。

「歳とってあまり食えない」とは?な、肉1.5倍のグリーンハンバーグはみやもっちゃんさん。
公称スペックから計算すると、525gのハンバーグなんですがねぇ・・・

「このお店は鶏肉も美味しい。」
それは良いのだが、これ以外にハンバーグも頼むとはこれいかに?
新車で登場のしらたま君でした。

何だっけ?何かの釜飯の具材のみだっけ?
スタミナ炒めみたいな一皿も、もはや定番化しているのはあんだ~君。
当然、通常営業では出てこない逸品。(笑)

私は・・・
今回は雨模様で寒かったので、普通サイズのグリーンハンバーグのチーズのせを単品で。

ライスセットの代わりに、たらこスパゲッティ。
これで少しヘルシーにまとめた気分。

のクセに、お医者さんごめんなさいのチョコぱへ。(爆)
いやあ、ホントごめんなさい。
だって、おっさんがチョコパフェオーダーできるって、行き慣れたお店でしか無理じゃん?
え?
そんなコトない?www

で、今回は、某氏のRZ34のお披露目も兼ねてました。
都市伝説じゃなかったんですね、NEW Zって。(笑)

よく見りゃしっかりとんがってたりして、現行法規でもやりゃあ出来るんだなって。
ボンネットも低かったし。

デザインされたテールピースから出てくる排気音は、とっても静か。
無音。
ここらへんは流石にしょうがないんでしょう。
Z32オマージュのテールランプは素敵すぎる。

よく見りゃ結構もっこりしてるリアフェンダーは、コックピットからサイドミラー越しに見ると、とってもエロいらしい。
いいね。こういうデザイン好きよ。
乗った感触も、とっても洗練されてるらしい。
大事にしたい一台ですね。
最初っからツインターボ入ってるんで、足をピロ足にして解体屋に流れたら買うことにしました。
色をブルーに塗り替えておいてくれるともっと素敵。
コウちゃんが止めてくるのを、「かんけーないよ。」って一蹴して登録してもらうんだ。(爆)
で、今回のオチ。
新車いーなー、Zいーなーって言ってたら、スリ子さんが異音を発し始めました。(笑)
タイヤの回転に同調してゴッ、ゴッ、ゴッ!って鳴るんで、ベアリングとかかな?
もうすぐ車検なのでそこで解消してもらうか。(爆)
今回もお集まりいただいた皆様、どうもありがとうございました。
秋の第二十八回は、11月15日(土)になります。
例年の11月第二週の土曜日からは外れますんで、また宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2025/05/11 12:15:30