• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

伸びたり縮んだり

伸びたり縮んだりとうとう駐車場にもトナラーが。
伯爵です。

いや~駅から歩いて来て、呆然としましたね。(笑)
まあ借りてる身の上で、隣に入れるなとは口が裂けても言えないわけですが。
願わくば何らかの事情による一時利用であって欲しい・・・



ま、それはそれとして、3連休初日のお仕事は、先週完成したZの変形作業です。
外は雨。実に良い変形日和です。
さっそく 壊して 作業開始と参りましょう。



従来の完全変形モデルでは固定だった部分が、伸びたり縮んだりします。
もはや縮んだっきりのおまえらの悔しがる顔が目に浮かびます。
スムーズだったり硬かったりするのを、慎重に動かして行きますが・・・



さっそく剥がれ落ちるデカールの数々。(笑)

もういい。もうどーでもいい。
デカールのりを使用した部分ですら、手に貼りついてきたりしますwww


ウェイブライダー形態時の、スタイルの保持のため、変形後も突起をはめ込まなければいけない構造が多々あります。
あり過ぎです。
写真、フライングアーマーの切欠きに腕がピッタリはまり込むのに、内部に固定の為の差し込み部品があります。
全く見えませんwww

腕もフライングアーマーも外した上で、差し込んでから本体に戻した方が早いと思われます。
しかし、そうしないのが「完全変形」www



劇場版ラストシーン再現。



途中、お昼休憩まで挟んで、ようやく完成しました。
完成後のスタイルは、流石にカッコイイです。



今回のVer.Kaは、ウェイブライダーの全長の短さにこだわっておられたとの事。
確かに納得のスタイリングではありますが、相変わらず変形の複雑さにはまいります。
正直、説明書でも分かり難い部分があり、全て完璧に行えてはおりません。
形にはなったものの、なんか歪んでる部分があったり、ちゃんとハマってない部分があったり。
そこら辺は後でやり直すかもしれませんが、はっきりと言えるコトがひとつ。

この個体は二度とモビルスーツ形態には戻らない。(爆)

その時の気分でモビルスーツやウェイブライダーの形態で飾るのが、正しい楽しみ方だとは思いますが、正直面倒くさい。www
せっかくの完全変形モデル、モビルスーツ形態はどうするんだ?と言われれば・・・



そのための2個目www

当然、こっちの子は、完成後もウェイブライダー形態に変形するコトはありません。
そう、それが腐った大人の取る方式www

因みに立像を担当するこっちの子は、、、、
まずは一通り組み上げて、デカールは好みで厳選したものだけ貼るようにします。
説明書通りに貼ってみたものの、もううるさ過ぎる。しつこい。
そらね、「トップコート」とか吹いて保護するまでやれば最高なんだろうけど、、、

そこまでの気力は無い。(爆)

さて、そんなわけで、アナハイム・エレクトロニクス業は、まだまだ続きます。www

つか・・・

結局のところZガンダムのプラモデルは・・・

パーツ差し替え方式の変形の方が、簡単だしカッコイイと思う。(爆)

では何故にこうも何度も完全変形モデルが発売されるかというと・・・

やっぱ男の子の夢なんだろうね。(笑)
Posted at 2024/02/23 14:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月18日 イイね!

ラインオフ

なんか朝に晩に渋滞が激しい一日だったような気がしますね。
伯爵です。

昼頃・・・
ギッシリ詰まった東北道を眺めながら、ご苦労様ですと両手を合わせました。(笑)

そんな私は、本日は追い込み。
途中、当然昼寝を挟みましたが、午後7時40分頃、、、


無事にラインオフ致しましたwww

いや~長かった。


大苦戦したデカールも全て貼り終え・・・
貼り終えたんですが・・・

最後の組み立て、手・脚・フライングアーマーを胴体に組み付け、自立させるバランスを探って角度を調整しておりましたら、、、

すでにパラパラ剥がれ落ちるデカールwww

Zのモデルにありがちな、「パーツのポロリ」は無かったものの、しつこいまでの数を貼り付けさせられたデカールがポロポロ・・・

あ~~もういいや!(爆)


評判通りの素晴らしいフォルム。

「なんでこうも簡単に人が殺せるんだ・・・」
「死んでしまえ!」
という世迷い事をほざく子供に渡すのが惜しいくらいです。(笑)

当然、明日の5時起きを控えて、30分くらいかかりそうな変形は後回し。
一度完成させ、ブログネタにしなければならない理由が、私にはあったのです。
その理由とは・・・
何かひとつ成し遂げて一日を終わらせたかった理由とは・・・


こんな誕生日をおくるオッサンが世の中には居るんだぞと。。。。


さて、おやすみ。
Posted at 2024/02/18 20:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月17日 イイね!

始まるザンス!


今年はフジNEXTでもプレシーズンテストを放送!
伯爵です。
そんなわけで、2月21日より今シーズン開幕でございますね。

昨年後半からメキメキ実力が回復してきたマクラーレンに大期待なわけですよ。
是非今年はTOP3に返り咲いていただきたい。
まずはフェラーリを蹴落としていこう。
相変わらずカラーリングはイマイチだけど、グーグル柄のホイールカバーだけは素敵だぞ。(笑)



そしてウィリアムズにはコマツが復帰。
理由はともかく、いっぱいお金もらって下さい。(笑)
直線番長のクルマは造れたので、そのお金で「曲線優等生」の機能を加えるんだ!
応援してるぞwww



ハミルトン最終年。
フロントウイングに冒険してきたみたいだけど、またもや各チームから違法性が指摘される懸念があるとかないとか。(笑)
カラーリングはシルバーがあしらわれて、黒一色よりは見れるようになりましたかね。



去年、可愛げのなかったチームは、今年も無慈悲と予想。
ニューエイが言うには「正常進化」なんだけど、チームやドライバーが言うには、「コンセプト変更」という大幅テコ入れ。
いったいどっちなんだ?と。
そろそろココが慌てふためく展開を見たいんだけど、去年の実力差を見ちゃうと、まだそれは無理かな~。



おっそろしく呼びにくく、評判も悪いチーム名に変更してきたけど、カラーリングは良いよね。(笑)
親チームよりも全然良い。
シェイクダウンの感想では、角田はべた褒めしてたけど、まあ目指せ6~7位!くらいが妥当なセンなんだろうね。

あとは日本GPな~。
季節は良い時期で、ドライバーやチームの好感度もまた上がるんだろうけど、第4戦てどうよ?
新車の実力が露わになるタイミングにはチト早い気もするし。
かといって、最近の車は壊れないから波乱も無いだろうし、選手権の動向もまだまだのんびりだろうし。
緊張感に欠けるGPになりそうな気がするよね。
まあ、去年みたいな展開は完全に消化試合で、これまた緊張感は無かったんだけどwww

そして何より俺!
もうリアルでも録画でも、見てる余裕が全然ない気がするwww
Posted at 2024/02/17 14:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年02月11日 イイね!

こんな大人、修正して下さい。。。

こんな大人、修正して下さい。。。911のボンネットを開けて、トランクに買い物袋を押し込んでいるオバちゃんがいました。
伯爵です。

素晴らしいですね。
ドイツ車は実用車ですから、正しい使い方ですwww



週の初めに降った雪は、結局金曜日の夜に会社から帰ってくるまでスリ子さんの上に留まりました。
日中は日当たりの悪いところに停まってますからねぇwww
土曜日の買い出しで幌から滑り落ちた瞬間に開けましたね。
風邪ひいてるんですが、、、、
まだ咳が止まりませんが、、、



そんなわけで、好天の三連休も、お出かけの予定はありません。
ありませんが、、、、
アナハイム・エレクトロニクスには新たな設備が投入されました。(笑)
デカールを切り出す時に下にひくカッティングマットです。
1,200円くらいもしました。(汗)
だってあまりにも、、、


あまりにも、切り出すデカールが多くて多くて。
この両足で40ヶ所超です。
手元にあった厚紙なんか、ボロボロなわけです。



その数に苦戦中なんですが、導入した「デカールのり」の威力は絶大で・・・
「やり直し」が圧倒的に減少。
剥がれるコトが無いので、作業スピードは格段にあがりました。



なんとか本体関係の組み立てが終了しました。
しかし、この後、フライングアーマー部分や武器の制作がありますんで、完全体にはまだ時間がかかりそうです。
これ、YouTubeとかで塗装までやって30だか40時間で組みあげてる方々が、私には信じられませんwww
この先、何週の週末が費やされるのでしょうか。

誰かこんなおっさんを修正して下さいwww
Posted at 2024/02/11 13:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月05日 イイね!

さすがに自重。

さすがに自重。流石の僕も、今夜はスリ子さんを置き去りで帰ってきました。

伯爵です。

マジで積もっちゃったな〜。




歩いて帰ってきたら、雪と汗でびしょ濡れ。
今朝あたりから風邪気味で、喉腫れてきてるのに・・・

明日の朝は歩き確定として、帰りもダメかな〜。
バスなんてアテにはならないし・・・
スタッドレス履いておくべきだったか。

窓開けて2枚目の写真を撮った時・・・
スキップで駆け抜けて行く子供がいました。。。
若いって素敵。
おっちゃんは雪なんか要らんねん・・・





Posted at 2024/02/05 21:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation