• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

やっぱ「5」なんだよね。

やっぱ「5」なんだよね。登場キャラからいったら、生徒会長は「アーモンドアイさん」じゃなきゃおかしいんじゃないの?
伯爵です。

だって検索したら一番稼いでるじゃん?と、競馬ド素人の私は思うわけですwww
まあ、それ言ったら「ウシュバテソーロさん」出せよになっちゃうのかwww


個人的には「オチ担当」とも思える「ゴールドシップさん」が一押しかな?
名前がカッコイイのは「エルコンドルパサーさん」一択だけど。(笑)



さて、それはともかく、入庫後二週間。
デミオさんとのお付き合いも、徐々に長くなっていってるわけですが、あいも変わらず使っていて何も感じない・・・・

と、思っていた時期が私にもありました。

いやね~、グレードわかんないから何ともなんだけど、古くて力無くて今や良い所が何もないな・・・なんて思いつつ、毎日ちょこちょこと使っていて、フト気づいたんですよ。

なんか妙に駐車がしやすいコトに。

隣に無駄にデカいバスみたいな1BOXが居ても、すっ・・・と入れる。
これはやっぱ日本の道路事情が、「5ナンバー」基準だからなんじゃないかと。

言ってもスリ子さんの横幅は1715mm。
5ナンバー枠からは、ちょっとだけハミ出してるにすぎないんですがね。
でもやっぱそう思うんですよ。



素材のチープさは置いておきまして、ドアの造りなんか、うっすいわけですよ。
こっからサイドインパクトバーとかエアバッグとか内臓していくから、厚く重くなっていくのが現代車なんでしょうけど、今存在している「5ナンバー」って、メーカーは凄い苦労して造ってるんでしょうね。

新しい道路とか各施設とかは、それなりに幅広に作っているんでしょうけど、個人的にはこのサイズ感が適切なような気がするなぁ。

どっかの大統領が、「なぜ日本ではウチの車が走ってない?」って騒いだようだけど、「ならもっと小さく造れば?」って返しとけばいいような気がする。(爆)
Posted at 2025/06/07 21:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年03月03日 イイね!

君に届け。



ほぉ~ら。

こんなトコロに、VeilSideエアロを纏ったFDが居るぞぉ~。

いっぱい直せるぞぉ~~~。
Posted at 2024/03/03 11:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年10月29日 イイね!

気が付けば最終スティント

こういうコトは、気づかない方が良いのかもしれない・・・

伯爵です。


いくつか所用を済ませ、コンビニで一服。
何とはなしに、「今週はもう11月かあ・・・」とぼんやり考えていましたら、気づいてしまったのです。

2年経過まで半年切ってるやないかい!!

と。

あの悪夢の免停講習が、昨年の3月3日。

4日からカウントが始まって、半年を1スティントとして目標は4スティント。
2年経過すれば、「軽微な違反は3ヶ月で消滅」する特典が手に入る。
その最終スティントに突入しておりました。(笑)

百式免許は下手したらあと2回免許を更新しないと手に入らないし、元々狙ってもいないんだけど、この特典は欲しかったんですよね。
気付けばあと4ヶ月と数日。
一番危ない時期にさしかかってきたわけですけど、仕事で乗らなくなったし、ドライブコースは皆無の地元に戻っちゃったしで、オフ会さえ行かなければ何とかなりそうwww

おとなしくしてろよ?俺。(爆)

Posted at 2023/10/29 12:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年07月09日 イイね!

百式への道

百式への道走行中のZ34は初めて見た気がするなあ。
伯爵です。

本来、そんなレアキャラではないハズなんだけど、恐ろしい時代になったもんですね。
半導体不足に加えて、塗装が大量生産に向かないなんて話も暴露されてきて、欲しかった皆さんには気の毒としか言いようがない。
もっとも、そもそも日本の割り当てが少なすぎるのが根本原因ではないのか?と思いますけどね。
SONYのPS5と同じで、もはや海外重視。
国内の販売量には、見切りをつけているのが真実ではないでしょうかね。

さて、そんなコト言いながら、私もこの春からは走行距離がガクンと減った口。
せっかくの休日も、走るトコロがどこにも無く、遠出しようにも渋滞で時間ばかり過ぎて行くため、完全にお買いもの車なわけです。
職種が変わり、仕事でも乗ることが無くなった今・・・
いよいよ、「俺にもゴールド免許のチャンスが来たんじゃね?」と考えるわけですよ。

最後の違反は、2022年1月9日で、生涯初の赤切符でした。
で、誕生日が2月18日なので・・・

今年、2023年2月の免許更新で、色は勿論青。グフです。
無違反期間は1年と40日。
次の更新は、2026年なので、そこまで無違反だと4年と40日。
ここでもグフです。(笑)
さらにその次の更新、2029年ですね、そこまで無違反でようやく7年と40日。
ここでようやくゴールド、百式になれます。
返納までは今しばらく猶予があるようで、良かった良かった。(爆)

ところで、現時点で私の場合、大きな影響はありませんが、この無事故無違反期間の算出方法・・・

「免許区分は誕生日の40日前からさかのぼって過去5年間の交通違反と事故歴で判断される」
皆さん、御存じでした?(笑)

例えば、私が今年の更新でゴールドに格上げされるタイミングだった場合・・・
誕生日の40日前がちょうど1月9日なわけです。
なので、ゴールドはもらえませんが、これはやっちまったしと、自覚できるわけです。
でももし、違反が1月10日だった場合。
誕生日40日前の1月9日ではゴールド格上げの条件を満たしているので、更新時には百式の免許がもらえます。
でも、その次の更新時には、1月10日の違反が引っかかって、グフに格下げになります。
誕生日~誕生日で考えてると違反が無いのになぜ?ってなっちゃうらしいので、お気をつけあそばせ。(爆)
Posted at 2023/07/09 13:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年03月03日 イイね!

半期決算

寝て起きたら2~3日経ってんじゃねーの?

伯爵です。

体感、それぐらいの勢いで月日が過ぎて行きます。

「いついつまでに移動して下さい。」というタイスケも2転3転。
相変わらず、いったいどーしろというのだ・・・とぼやきながら、私は酒を飲んでいる。
飲んでいるのだ。
というコトは、今日はもう出ない。
故に・・・



免停講習から、無事1年経過いたしました~!

よ~し。

この一年、法定速度走行の私を、散々煽り散らかしてくれた者達よ・・・

これからは、そーはいか!・・・・

え?

3ヶ月特典までもう1年??

・・・

・・・・・・・・


これからもブチ抜いて行ってつかーさい。(爆)
Posted at 2023/03/03 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「逃亡する。 http://cvw.jp/b/1201006/48592210/
何シテル?   08/10 20:43
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation