• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

甘々と伯爵 第三十五話

甘々と伯爵 第三十五話やっぱりエリーゼには泌尿器科だよな?
伯爵です。
石を生み落してから約一ヶ月。
レントゲンで腎臓の大きさ確認したら終了かと思ったら、採血されました。
まだ続くんか・・・



ところで、ようやく力勝負のお仕事群がピークを迎え・・・
これからは頭と締切に追われるスピード勝負のターンに。
Win7から10にアップグレードさせられたPCは動きがおかしいし・・・
OUTLOOKは相変わらずの使いづらさだし・・・
力を抜ける局面は、いつ訪れるやら訪れないやら。
とりあえず体力を回復させましょうかと、、、


3月に買っておいた、ちっちゃいアタッシュケースを・・・


カパッ!と開いて・・・


組み立てますwww


100均で買ってきた燃料炭。


適当に割って中に入れ、火を点けます。
換気扇の真下ではありますが、念のため部屋の窓も全開。


事故など起こり様も無いくらいの小ささですが、、、
燃焼時間は一応、小一時間あるらしいので、良い子はちゃんと野外で使いましょう。
コンロに焼き網で焼いた方が火力強そうですけどねwww


そして、値引き販売の「牛カルビ」のご登場。


さー焼き肉だ!焼き肉だぞおおおお!!
笹川流れの藻塩で食べるのだ!!!

おわかり頂けただろうか?
右半分にイマイチ火が回っていないのを。(笑)

因みに、、これを全量焼き終わる頃には、炎は出なくなってしまいますww
良く見ると炭の内部はまだ赤いですけど。
これ、、、一時間も燃焼時間あるのかな、、、、


「栃尾の油揚げ」は全部乗り切りません。(笑)
ずらしながら、なんとか焼き上がるまではもっていけましたけど。
まあ、、大きいのは危なくて使えないけど、これは微妙に小さすぎるのではなかろうか?(笑)
旅館の夕食に出てくる鍋の感覚だなあ。

CAPTAIN STAG 卓上タイプグリル
モンテV型卓上グリル B6型


B6つったら、ジャンプコミックスくらい?(笑)
そこはかとなく、独居オッサンがBBQの雰囲気を味わえました。(爆)
Posted at 2021/04/10 13:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2021年03月13日 イイね!

甘々と伯爵 第三十四話

甘々と伯爵 第三十四話もうちょっとアップダウンとダストが少なければ、距離的にも良い道なんだけどなぁ。
伯爵です。
ハイスピードコースなので、新潟・富山・長野県民向けなのだけれど、油断するとアップダウンでジャンプしてしまう・・・・
連中なら気にしないかもだけど。(笑)


なんとなくシャッター切っただけなんだけど、この2~3秒後に、矢印の辺りに海面まで稲妻が。
さすが「持ってない」男www



さて、本日は午後から歯医者なので、遅めの昼ごはん。
「若鳥のハツ」を麺つゆに漬けておきました。
漬け時間はてきとー。3時間弱くらいかな?
心臓は包丁を入れて、中に固まってる血を洗い流してから漬けます。
臭み取りに生姜とかすりおろすべきなんでしょうけど、特にレバー苦手でもないし、そのまんま。(笑)


もやしとニラと人参なんかがカットされて入ってるのを、一袋買ってまいりまして、とりあえず半分をフライパンで炒めます。



追っかけ、ハツを投入。
漬けこんでた麺つゆも、これまたてきとーな量を投入し、さらに炒めますと・・・


かなり野菜が少な目の「なんちゃって」鶏レバニラ炒めが出来上がるという・・・ね・・・

予想以上に野菜しぼんだなぁ。一袋全部投入で良かったか。
ハツのシコシコ感が美味しいのですが、レバーは独特の臭みは残ってますねww
僕は平気なので、美味しく食べれますが。

先日の「梅なめ茸」が早くも無くなってしまい、本日行ったスーパーで探してみましたが、ふつーのなめ茸の瓶詰めしか無く・・・
ご飯のお供が恋しい・・・・
とりあえずカツオ梅買ってきたけど、近々また道の駅いくか。(笑)
Posted at 2021/03/13 13:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2020年11月10日 イイね!

甘々と伯爵 第三十三話

月・火と、中々な勢いで足が回復してきています。

コンバンハ。伯爵です。

まるで昼間仕事していないかのようなwww


勿論、そんなコトが許されるわけもなく、昼間はど~んよりと仕事してるわけです。
携帯を叩き割りたくなる衝動と闘いながら。

そんな仕事中、思いを馳せるのは、先日のビーナスライン。
・・・・の、キノコ汁。

ああ。次にあれが食べられるのは、早くても来春か・・・
それまでは富士川SAで我慢・・・まあコッチも美味いから良いんだけど・・・
むしろ距離がダンチだからコッチで良いんだけど・・・

そんな事を考えていたら、ふと、思い当たった。

ウチの冷蔵庫には創味の麺つゆ(賞味期限切れ)があるじゃないか!・・・と。


さっそくスーパーに寄って帰ってきた。
カットぶなしめじと極み舞茸、なめこ、えのき茸を持ち帰り。



創味のめんつゆ(賞味期限切れ)を6倍に希釈。
創味はしょっぱさが足りないと、醤油を足したり、足し過ぎで水で薄めたり。



買ってきたキノコは、半分を鍋にぶち込む。
ただし、なめこだけは明日に持ち越すのに躊躇して全量。



多少キノコの出汁が出るコトを期待しつつ、てきとーに煮込んだら、七味をふって、いただきます。


ちょwww


キノコ汁なんだけどwwww


創味がもう無いから、明日は別の麺つゆと、なめこを買い足して・・・
当然、2回戦でしょう!

何かオススメの麺つゆある?(爆)
Posted at 2020/11/10 21:39:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2020年11月01日 イイね!

甘々と伯爵 第三十二話

レジでのお金のやり取りを、トレー介して行うのって、効果あるん?

伯爵です。

客が取り出した金に、ウイルスが着いていたとしよう。
トレーに置かれたお金は、すぐに店員が回収する。
・・・手で。。。

トレー:「解せぬ。。」

さて、それは置いといて、いよいよコレですよ。


今年は、2月に買いだめを忘れたので、夏場の在庫が苦しかった。
対策を考えねば。


今回は、ささがきゴボウとしらたきを割愛。
栃尾のあぶらげが売ってたので、それを入れる事にしたのと、しらたきは売り場が店内の遠いトコだったから。

・・・歩くの嫌だったんだ・・・(笑)


いかんいかん。
コイツを入れるの忘れてた。
胃袋に。


いいんだよ。
誰に出すわけでもないんだから、盛り付けはいいんだよ。
とちおのあぶらげは、がっつり比内地鶏スープを吸いこんで、実に美味・・・ではあったんだけど、あと少しだけスープ薄めにしておいても良かった。

1回やる毎に2袋づつスープ買っていけば、1つはストックになるからシーズン終了までにはオフシーズン分の在庫ができるって寸法だ。
2021年も安心だね!(爆)
Posted at 2020/11/01 11:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2020年09月06日 イイね!

甘々と伯爵 第三十一話

甘々と伯爵 第三十一話米びつに残った米にトドメを刺そうと思ったら、カレーしか思い浮かびませんでした。
伯爵です。

いーんだよ。
簡単ですぐ出来るし。
昨日の昼飯は最高だったからいーんだよ・・・



とりあえず包丁研ぎ。久しぶりだから。



玉ねぎは小さ目のヤツを1個丸々スライスで。
みじん切りは面倒だし、スライスならあっという間だから。
まな板に血も付いてないし、久しぶりの割に上出来。(爆)


飴色になるのも早い・・・気がするし・・・
炒めたら一度取り出し、今度は肉。
ここは安物でも牛をおごりたい。
塩は勿論、「笹川流れの藻塩」一択。
これしかないからwww
万が一ご家庭に笹川流れの藻塩が無い時は、なんの塩でも良いんじゃないかなwww



肉が焼けたら、下茹で済みのカット野菜。(笑)
人参のばら売りが無かったもんでしかたなく。
じゃがいもはあったんだけどね~。人参もおいとけし。
余計な出費。


とはいえ、下茹で済みなのは便利っちゃあ便利。
水は規定より少な目。ルウは基程通り。
野菜も肉も火が通っているから、煮込み時間もほぼ不要・・・・
ってわけではなく、ここで大事なのはとろみの調整。

ねっとねとの濃いめが伯爵家伝統。

昨日が、「色々と薄かった」ので、今日はガッツリ濃いめ。(爆)



ねっとねとになったら、お皿に盛っていただきます。
まあ、夜もこれになるんだけど、米びつがちょうど空になってめでたしめでたし。
よし。1年ぶりに米を買うかと、「みのりや」さんのWebサイト。


佐渡のこしひかりが載ってない・・・だと?

時期が悪いか。
岩船産もソールド・アウト。
魚沼はまああるけど、、、
新米出るまで待ちですかね、、、、、
Posted at 2020/09/06 13:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation