• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

主役機交代


いつの時代のヤンジャンだよ・・・

伯爵です。

お前、すまして写ってるけど、そこまでにどんだけ俺がダメージ喰らったかわかってる?
いや、悪いのは俺なんだけどさ・・・



と、いうわけで、4月16日土曜日、車検も問題無しで調子上々だけど、天気だけは思うに任せず。
「曇り時々雨」ならば、「曇り」から始まって欲しいものだけれど、「雨」からスタート。
霧雨だったのが、せめてもの救い。
それでも今期最後の運用だから、隙を見て開けたり、降って来たからまた閉めたりしながら、順調に実家到着。
お眠りあそばされてるクリ子さんのバッテリーを繋げば、はい、主役交代・・・と、なるはずだった・・・



状態は「良好」の表示なのに、うんともすんとも言わず、勿論、セルなんか回りません。(笑)
あ~完璧にバッテリー上がりだ・・・

昨秋、冬眠させる時に、いくら端子を外していても、このバッテリーはヤバいと感じていたんですがね。
すっかり忘れちゃって。
新しいのを準備しておりませんでした。



何とか探して買うしかないかとは思いつつ、悩ましいのは産廃とのこの距離感。

バッテリーケーブルで何とかならんか?

しかし、この場はかかっても、途中停めたら2度とかからない気配がハンパない。
どちらにしろ買わなければならないのなら、、、と、量販店に電話して探して、、
1軒だけボッシュのルーテシアRS適合品の在庫が。



取り置いてもらって、すっかり寝るつもりでいる産廃にもう一仕事お願い。
このSilver X SLX-6Hというバッテリーが、、、

驚きの48,000円!!

よん・・・え?・・よん?
と震えながらカードでお支払い。
後のハンバーグ部で、みやもっちゃんさんが調べたら、Amazonで16,000円

o...rz

自分が失念していたのが悪いとはいえ、バッテリーって、実店舗とネットの差が激し過ぎやしませんかね?
「どうしてもその場で調達したい。」って時の財布へのダメージたるや、、

さ・・・
ここまで読んで・・・
賢明な諸氏は、もう気づかれたのではないだろうか?

「もう一度エリーゼで戻る」という選択肢は無かったのか?。。と。

予定を変更してエリーゼで静岡まで戻り、バッテリーを調達してから、改めて入れ換えれば良かったのではないか?と。

無かった。(爆)


もう陽射しが暑いし、、、
どうせバッテリーは買わなければならないのに変わりは無いし、、、
ただ、エクストラコストが、想像の斜め上をいき過ぎたけども。


そして翌日4月17日、心に深い傷を負ったまま、クリ子さんの最新鋭設備「オートクルーズ」を駆使し、「ハンバーグ部」へと向かったのだった・・・

つづく。
Posted at 2022/04/17 21:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2021年10月02日 イイね!

ごっくんしちゃった♥

「あ。ちょっとキツいかも。。。」

伯爵です。

もう、お前らの鼻息が荒くなる前に、ネタバレしておこうかね。
健康診断の胃カメラの話しです。(笑)

今年は初めて、「鼻から」を希望してみましたが、、、
どうも僕のルートは少し狭いみたいで。
看護師さんが、チューブを挿入するのに、ちょっと慎重になってましたww


「はい、こっからは口からと一緒なんで、ごっくんして下さい~。」

そうね。
結局つながってるわけだから、入り口が少し違うだけで、あとのルートは一緒だよねwww

しかし先生・・・
50過ぎたオッサンに、「ごっくん」って・・・
まあ、言い方はそうなるしかないのかなwww


鼻血は出なかったんですけど、痛みは多少有りましたね。
口からに問題があるわけではないので、どっちが良いかというと、、、悩ましいかな。
ただ、会話が出来るのはいいかな。


緊急の問題は発見されなかったので、もう少しは生きられそうですw
では次は、クリ子さんの受け取りに向かいましょう。
ああ忙しいwww



今回の車検の注目ポイントは、「ヘッドライト磨き」でした。
をを・・・
あの「白内障かよ?」ってヘッドライトが・・・



クリア!


クリアに~~~!

しばらくは曇り知らずでイケそうかな?
ヘッドライトがクリアだと、全体まで締まって見えますよね。
勿論、材質が変わったわけではないので、効力はまあ、、、半年~1年未満ってトコでしょうけど、印象は随分若返りました。


上機嫌で箱根回りで帰ります。
緊急事態宣言解除で、大渋滞覚悟でしたが、思ったよりも詰まってませんでした。
ニュースでは、かなり人流が増加したようなコトを言っていたので、まあ、、、、次の宣言まで、2ヶ月もちますかね?
とりあえず、居酒屋関係の規制はあまり緩めない方がよろしいかと・・・
酒なんざ、家で飲めばいいわけだし。


単価が高くて見送ったオイル交換を、ENEOSでやってから帰宅。
暗くなっちゃってたけど、ライトはあまり明るくなった感じはしなかったかな?
そもそもバルブがヘタレてるだろうから、当たり前っちゃあ当たり前の話しですけどね。

そんなわけで、車検も無事終わったし、ぼちぼちいくら静岡でも気温が下がってくると思われるので、冬眠時期がやってきたかなと。

6月12日に入れ替えられて約4ヶ月・・・

そろそろ産廃クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!(爆)
Posted at 2021/10/02 20:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2021年09月27日 イイね!

いやいやいや、ちょっと待てww

結局、2度目のファイザーでいちばん体温が上がったのは、36.6度でした。
伯爵です。
まだ・・・・諦めてません。
きっとこれから39度超えの高熱がやってくると、警戒は怠りません。
決して年寄りなわけじゃ(ry


さて本日、退社前にメールをチェックしましたところ、某車屋さんから車検の見積もりが届いておりました。
「某」っつってもバレバレだけどなwww
それがこちら。↓

もうね、PDFが3ページある時点で笑いを隠せなかったわけですが、とりあえず速攻で電話しましたよ。

「あのな。何でも書いておけば良いってもんじゃねーんだよ?」

「え~っ。そうですかー?www」

「とりあえず訂正して送り返すから待ってろな。」

「かしこまりましたwww」

なんで最初っから最後まで笑いっぱなしなんだよ。
もう完全に、コッチのキャラを見切った確信犯だろ。(笑)

で、退社のスキャンをちゃんとしてから、見積もり訂正に入ります。
もう、ページごと削除してやろーかと思いましたが、ちゃんと見て行きますとね、事前の打ち合わせで話題になったところや、車齢と整備履歴がわからない所からきた予防策とか、もちろん点検の結果からきたメニューとかね、そんな部分が漏れなく列記されているわけで。

「まあ、ちゃんとやろうと思ったら、こういうメニューになってくるんだろうな。」
「でも予算は無視できないし、これはやらない。これとこれもやらない。これは車検後に自分でやるか。」
「なんか手数料・工賃の類がたけー気がするなぁ。でも、やってもらうからには工賃値切るのは好きじゃないし。。。あれ?3分の1まで減っちゃったぞ?」

等々・・・・「5分程」悩み、また問い合わせの電話なんかしながら返信。
結果、最終の見積もりは、、、


こんな風になりました。

打ち合わせの段階から妙に、「ウォッシャー液」を推してくるので、「どうしても入れたいの?」って聞いたら、「すいません・・・ちょっと在庫がww」と素直な回答が来たので、入れてもらう事にしました。(爆)

あと、普通ならぶった切るであろう「ヘッドライト磨き」も、個人的に気にしていた部分なので、残すコトに。
12,000円って料金は高い気がするけどwww

「ヘッドライト磨きが「光量不足必須作業」って書いてあるけど、こんなん聞いた事ねーんだけど?」
って突っ込んだら、「いや、でもかなり暗いんですよ。」と。

「それは感じてるんだけど、その対策が、磨きなん?」

「でも結構綺麗になるんですよ~?」

「半年くらいはな。」

「・・・はい・・・・」

とまあwwwめんどくさい客であったろうなとは思うのですが。(笑)

個人的には、タイベルセットをやりたかったんですが、これがまた高かった。
ついでの作業ではあるんですが、ドライブベルトやらウォーターポンプやらインテークカムカバーやエキゾーストカムカバーやら諸々付いて来て、工賃も8万かかる。
このセクションだけで、13万超え。
しかも、ドライブベルトは前回の車検で交換済みだし。

今すぐでなくても何とかなるだろうってコトで、予算上見送りました。
次回車検は受けないつもりでおりますが、もしその時良い物件が無くて、もう少し乗るかとなったら、改めて考えます。
そもそも、車検終了したら冬眠予定だしwww

それと、全体的に油脂類が高い。
ロータス屋さんにも言えるコトですが、良いグレード使いすぎというか。
全とっかえを計画してたのですが、EgオイルはまたGSででもやります。
リッター3000円超えの使用量5.5リッターですのでねぇ。。。
ま、ENEOSのオイルも、良い値段したけどね。(笑)

ちょっとね、こういう書き方だと、お店の印象悪くなるかもだけど、そもそも最初に、気になる点をアレコレ言い過ぎたなと自分でも反省。
「とりあえず車検通してくれ。」って言っとけば、こんな見積もりは来なかったでしょうね。
T君ごめんね。(爆)
Posted at 2021/09/27 20:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2021年09月25日 イイね!

クリ子さん車検突入

23日の秋分の日で、しばらく平和だった日々が、終わりを告げました。
伯爵です。
本日からは、、、
体力的・事務的・交渉事・等々のお仕事の詰まり具合に、週末の予定も詰まり気味な日々が続きます。
週末の予定には勿論、秋軽等の息抜き予定もあるんですが・・・
今日はど~しよっかな~的な日が無いのが個人的にはねぇ。。。



ではまず本日1発目のお仕事、クリ子さんの車検出し行ってみましょう~。
べべちゃんから寝取って早2年半。
私のトコで2度目の車検になります。



お。
いきなり程度良さそうなクリ子さんが。

まあ、ウチのだって、、、、

「まずいトコは見て見ぬフリでお願いします。」

「わかりましたwww」

そんな極上品。

とは言いながらね、油脂類全交換・ワイパー交換・タイベル交換くらいはお願いしてきましたよ。
ま、タイベルはヒビの程度にもよるけれど。


今回の代車は、スズキの「スプラッシュ」っていうお車でした。
ちっちゃいサイズの5ドア。なんかそれだけで良い道具っぽい感じ。

ぶっちゃけ、私のトコでやる車検は今回が最後かな~って、おぼろげに考えてます。
引退時期的には、2023年春が理想かな。
今年の夏に外気温度計が壊れて、エアコンから熱風が出た時点で、替えちゃおうかな?と思わなくもなかったんだけど、やっぱタイミングのいい出会いが無かったのと、中古ミラーで見事に直っちゃったからね。(笑)

ただ、ゴリゴリのスポーツ系2台は、気分的に疲れちゃうかな~というか、やっぱ1台は癒し系が良いというか。
まあ、今しばらくは考える時間が出来るわけだから、どうするかわからんけどね。

そんなわけでお昼ご飯も食べたので、今日のトコロはおやすみなさい・・・・・じゃなくて!!

2回目の注射打って発熱して倒れるお仕事がまだあったwww
(なので今日はまだ飲んでませんw)
Posted at 2021/09/25 13:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2021年08月29日 イイね!

間違いだらけのミラーカバーの外し方

本当にもう、「発想の転換」というか「考える力」というか、そーいうのが無い脳ミソって、なんとかならんモンかね?

伯爵です。

この間の、「ルーテシアのサイドミラーカバーの外し方」ですがねぇ・・・
気付いてニヤニヤ笑っていた方もいらっしゃったと思います。(爆)

何がってこれ、まずさあ・・・


こう・・鏡面を傾けて指を突っ込んでさぁ(下側から)・・・・



引っ張って鏡面を外せば、カバーのツメが見えたじゃん?って話で。

鏡面の外し方をググったら、Youtube動画とか出てきて、ああ、、簡単に鏡面て外れるんだな・・ってトコから、やっと気がついた。(爆)
あれかね?普段からYoutubeとかよく見てる人達なら、動画を検索したりして、すぐ気がついたんかね?
俺、用事ないからな~。。。。


兄ちゃん、何を一生懸命揉んでいるんだい?

そんな流れで、ここんトコのルーチンの道の駅なんぶ行き。
前のバイクのお兄ちゃんが、宙に出した左手で、一生懸命〇っぱいを揉む練習してた。(笑)
誰かと通話中?それにしてもそのエロイ左手の動きは・・・


本日の「なんぶ」は、妙に人がいっぱい。



多分、これの影響なのかなあ。
「静岡」とか「沼津」ナンバーが多かった様に見えたから、全部繋がって下から上がってくる連中が増えたんだろうか。

・・・・

迷惑な話だな!(爆)

売ってる物とか、駐車場の空き具合とか、午前中ドライブに適した距離感だとか、実に都合が良かったんだけどなあ。
しばらく様子見て、それでも落ち着かないようなら、他の行先を考えるかな。



そんな「伯爵最後の道の駅なんぶ」を祝うかのようにw 魚屋さん復活してた。
お別れの1本?は、山女魚で。



桃はもう高いのしか無いから、つぶ貝と最近某所で流行のシャインマスカットとスモークチーズ。
シャインマスカットはひと房買うと2~3千円するし、それほど葡萄に執着は無いので、パックの詰め合わせを。
スモークチーズは、例によってハンバーグに載せて温めてみたんだけど、やはりそれほど溶けず。
まあ・・・酒のツマミ行きかなあ。

そして最後に、、、、


RX100 M5が電源入らなくなりました。(爆)

一度バッテリーを外してみたりしたけれど、どうにも起動せず。
昨日までは普通だったのに。
修理・・・かなあ・・・どうしようかなあ・・・・
Posted at 2021/08/29 13:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「逃亡する。 http://cvw.jp/b/1201006/48592210/
何シテル?   08/10 20:43
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation