• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

【みっちり三時間】第二十二回O.P.E.N.ハンバーグ部

【みっちり三時間】第二十二回O.P.E.N.ハンバーグ部こういう時間帯に出発するのも、苦でも何でも無くなりました。

伯爵です。

勿論、朝ですよ?
夜じゃないからねwww



朝の4時に交通情報を確認しても、何もわからない事を学びました。(笑)
結局、「勘」で東名道ー圏央道ー東北道の王道ルートを選択。
東名道では早くも軽自動車とバスのオフ会が・・・


さらに圏央道では、これから交差する八王子JCTに影響を及ぼす、火災のオフ会が・・・
行先に無慈悲に広がる渋滞に、戦々恐々とするも、止まってしまう事態は何とか避けられ、全体的にはスムーズに、、、


会場到着。
ちゃんと休憩も採りながらですが、開店のAM11:00に間に合いました。


今回は久々の「初参加者」、「せばスチャン様」を迎え、総勢13名での開催です。


せばスチャンさん:「あれ何???」

おっと。初見の方には刺激が強すぎましたかね??(爆)


今回は「グリーンハンバーグおろしのせ」にしました。


あいかわらずのニラの入り具合に、肉に負けないぶ厚さのおろし。
消化に良さそうですwww


おとなしいしらたま君は、注文はおとなしくない。
しかし彼もおっさん。
今回、ご飯は頼まなかったらしいwww


最近のブログでは、定年ネタだとかセカンドライフネタが目立つようになってきたみやもっちゃんさんが、己への挑戦で肉1.5倍をオーダーしていた。(笑)
見事完食なさってましたよ。


11月の回ですから、ママへの誕プレもデフォですね。
さすがマスターです。


美女と野獣


僕らもご相伴にあずかりまして、午後2時までの会は終始笑顔で終了でした。
お会計の際に、ママそっくりの娘さんが初登場。これには驚きでしたね。(笑)
マスターがまだ5~6年は営業するって言ってましたので、今後も楽しみですね。

ちなみに僕の目標は、「秋軽を抜くまで」ですので、ちゃんと計算したら2026年5月の第二十九回が最終回ですかね?
キリの良いろころで、三十回までやるか~??


帰りは圏央道で止まってしまう渋滞が発生したものの、往路と同じくらいの5時間ちょっとで帰れました。
高尾山のトンネルで見かけたTE27さん。
ビス止めのオーバーフェンダーがたまりませんでした。


気にしていたエアバッグ警告灯は、家に着く直前で1回点滅したのみ。
これならもう無視できるレベルですね。
一安心しました。

それにしても、約600kmの走行で19.42km/Lの高燃費!
高速のみだったら、1000km走れそうなんですが。スリ子さん。(驚)

そんなわけで参加の皆様、遠い所ありがとうございました。
「また半年後に~」のご挨拶を、「姫」のお母様から頂戴しましたので、また来年もおっちゃん頑張りますww
Posted at 2022/11/13 20:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年11月11日 イイね!

明日のハンバーグ部につきまして

そうだよな・・・
「胸パット」には言いたいコトのひとつやふたつあるよな、、、
デンジ君よ・・・

伯爵です。

ところで、前評判の高かった君のとこの作品は、いつになったら面白くなるのかね?・・・

まあソレは置いておきまして、明日のハンバーグ部です。
どうやら天気は秋晴れのようですね。
日曜日は怪しいケド。

そんなハンバーグ部に、「せばスチャン様」が初参加されるのが決定いたしました。
当日は、早朝より鹿島灘で釣りに興じていらっしゃるとのコトで、お昼ご飯に立ち寄られます。
開始に間に合うのか、開催時間中にお越しになるのかは定かではありませんが・・・

参加の皆様は、謹んでお迎えしてさしあげてくださいwww

私は例によりまして、会場に辿り着くまでに、
八王子JCT・鶴ヶ島JCT・久喜白岡JCTといった強敵が待ち構えておりますので、行動制限の無くなった昨今、全く到着が読めません。(笑)

起きるのは早いので、交通情報見てルートを検討しますが、そのポイントに着くまでには、わらわらと湧いてきますんでね・・・・

すみませんが、諸々宜しくお願い致しますww
Posted at 2022/11/11 20:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年11月07日 イイね!

【予約完了】第二十二回O.P.E.N.ハンバーグ部

去年だったかな~、今年の春先だったか・・・
「引っ越してきました。」って清楚系の美人からご挨拶を頂戴したのですが、実際に住んでいるトコロを見るのは、多くても月に3~4日。
そして、とうとう空室になったみたいです。
伯爵です。

いったいあの人は何の為に部屋を借りていたのか・・・
不思議なコトもあるもんです。

さて、本日。
毎度のレストランに、週末の予約を入れました。
13名と、あとは当日の若干の増減ということで。

あんだ~さん。
なべぱぱと愉快な一族たち。(6名)
なべぱぱさんのお友達。
みやもっちゃんさん。
しらたまさん。
オヤジ@埼玉さん。(2名)
伯爵

が、今回の代表招集となりますw
お席には余裕がありますので、ドタ参OKです。

それでは12日(土)、よろしくおねがいします。
Posted at 2022/11/07 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年10月27日 イイね!

【あと2週間】第二十二回O.P.E.N.ハンバーグ部

【あと2週間】第二十二回O.P.E.N.ハンバーグ部わざわざ駒門まで行かなくても、ここで汲めばいいんじゃ・・・
伯爵です。

会社の一角にあるこの水道、地下水だったはずよねぇ・・
ここらで地下水ったら、それはもう「富士山の水」でしょう?
随分昔は昔のものだけど、、、
え?飲むのはオススメしない?あ、そう・・・・




さ、そんなわけで、11月12日、2週間後に迫って参りましたハンバーグ部です。
参加表明最新版は・・・・

あんだ~さん。
なべぱぱと愉快な一族たち。(6名)
なべぱぱさんのお友達。
みやもっちゃんさん。
しらたまさん。
伯爵

の、11名となりました。

お店への人数連絡は、11月7日辺りになります。

迷っているアナタ!
今年最後です。
場所を教えろとか、時間を教えろとか、遠慮なくお問い合わせ下さいww

何度も言いますが、大食い大会ではありません!!
ご検討の程、宜しくお願い致します。(笑)
Posted at 2022/10/27 20:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年10月18日 イイね!

【25th】秋軽2022 DAY2

【25th】秋軽2022 DAY2いや~ビックリしたよ。
秋軽当日朝、駐車場に行ったらスリ子さんの窓開けっ放しだったよ。

伯爵です。

まあ、何も盗られるものは無いんですがね・・・



さて。イベント当日です。
降水確率40%の予報の中、最後までもつんでしょうかwww



朝8時から早朝ツーリング出発のスケジュールなんですが、、、
すでに遅れ気味というねwww

それはさておき、コチラの懐かしい写真。


2019年の初登場以来、我々が毎年見守ってきた「社長」ですが、、、、


今年はとうとう、私を名前で呼んでくれるまでになりました!!

お母様が、「早いでしょう~?」って、本当ですね。
もう来年辺りは、

「おっさん、臭っ!!」

とか言われてそうですwww


感涙で曇る老眼で、プチツーリングです。
たまりません。
これはたまりませんて。


会場に戻って来ましたら、受付を済ませて頂いて、すぐタイムラリーです。
二人一組での出走なので、割り切れなかった場合は、主に私が同乗して参加するのですが、今年はこの後ちょっと現場作業に・・・



スリ子さんのオーディオを、カロッツェリアから純正品に差し替えます。



配線加工の為ぶった切られた純正のカプラー線に、ギボシ端子を噛ませまして、車体側の配線と繋ぎ直します。
難しいことは無いのですが、初挑戦なのと線が短いのとで、かなり緊張。
エリーゼ仲間のヤスさんのアドバイスをいただきながら、11本の線にギボシ端子をカシメていきます。
終わる頃には、ラリーに出て行った方々が帰ってきてしまいました。

たった11本に、1時間半も格闘したのか・・・
なんという不器用さ!(爆)


お昼を挟みまして・・・


無事に換装が完了。
音もちゃんと出ましたし、ステアリングリモコンもバックソナーの音も復活。

なぜ戻したかといいますと、例のエアバッグ警告灯の点滅問題に絡みまして、一度バッテリー交換や、場合によっては電気系のチェックを実施するつもりになったため。
ギボシ端子さえやっつけてあれば、またカロに戻すのも簡単ですしね。


食事後、少々まったりして、記念撮影をして今年も終了。
参加の皆様、お疲れ様でした。

会長が、まだ5年10年とやりたいと言っておりましたので、、、、

ちゃんと薬飲みながら長生きしてな。(爆)


さて、解散後は有志(主にエリーゼ繋がり)によるアフターで、温泉から夕飯へと繋ぎました。



コロナでアフターも久しくやっていなかったので、僕は数年ぶりの「八ケ倉」さんです。



ここでも「ヤスさん推し」の、チキンマスタードクリームソースを。
たいへん美味しゅうございましたw

しばし談笑したら、本当に解散。
静岡着は22時くらいでしたか。
就寝時間に、1時間も遅刻してしまいました。(爆)

そしていよいよ、来月の「ハンバーグ部」で、私の2022年も終わり。
はやいねぇ~~~。
来月お会いできる方、宜しくお願いします。
Posted at 2022/10/18 20:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「さて、プレリュードだ。 http://cvw.jp/b/1201006/48642159/
何シテル?   09/07 11:41
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation