「ラーメン屋でラーメンを注文したらラーメンが出てきた。」
ネットに投稿された「劇場版シティハンター」の感想のひとつだが、これがまさしく、この映画の大ヒットの要因のひとつだとして、話題になっている。
まさしく、自分にとってそんな車だったと思う。
2013年12月20日。
強い風雨の中、まさかのアノ人の手によって納車されたスリ子さん・・
【どうして】祝 シトロエンC3納車【こうなった!】
雪国の冬場を支えていただき、時に夏場だって支えていただき・・・
あまりにも自分の要望にピッタリの車だったため、「2年ももてば。」の意に反して5年3ヶ月。
時として、愕然とする故障もあったけど、素晴らしい満足感を与え続けてくれました。

例によって、ゆったりノンビリ流しながら、本日は最後のちょい乗り。

イワマワークスさんという買い取り業者さんに到着。
廃車手続きとなりました。
買い取り価格は、変更なしで15,000円。それに重量税11,400円と自賠責7,700円が返って来て、総計34,100円でした。
スリ子さんが、帰りのタクシー代負担してくれた感じ。(笑)

25,909kmから始まった走行距離は、最終53,571km。
総走行距離は27,662km。
何オーナー目だったのかはわからないけど、一番長く乗ってあげられたかな。
試乗もせずに買った車だったけど、「こういうのが来て欲しい。」と想像していたところへ、まさしく「こういうの」が来た。
そらあ可愛いってもんです。
今度来る
「クリ子さん」は、少々やんちゃなフランスっ娘。
自分はそこまでのスポーツカーを求めてはいないとは思うけれど、今度の目的はズバリ「エンジン」。
ひたすら気持ち良いエンジンに乗ってみたい。
自分のつたない車歴では、RB20DETが今だにベスト。
SLKもエリーゼも、御存じの通り大したエンジンじゃない。(笑)
何度か試乗させていただいたクリ子さんは、10年落ちでも俺史上ベスト。(爆)
それにおフランスならではの快適シートと、適度に締め上げられた足の組み合わせ。
まあ、良くないわけは無いわけで。
次がこれだから、スリ子さんとお別れの決意が出来たとも言えますね。
それにしてもスリ子さん。
短い間だったけど、本当にどうもありがとう。
最後まで夏タイヤ履かせてあげられなくてゴメンね。(笑)
ゆっくり休んで下さい。
ちなみに・・・
最後のチョイ乗りの行先は・・・

2度目のシティハンター。(爆)
さーて。これで明日からしばらく車無しだ。
ま、出かける予定も無いからいいけど・・ね。。。。
Posted at 2019/03/16 18:45:17 | |
トラックバック(0) |
シトロエンC3 | 日記