• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

にらみあい宇宙(そら)

何故わざわざガンダム風にするのか小一時間・・・・

先週、成城の住宅街で、迷い込んで一通を逆送し、パッシングで注意された伯爵です。
つい先ほど、それに類似する出来事に遭いました。

よく、大型のショッピングセンターや、立体駐車場などの施設内で、「順路」が設定されているコトがあります。
それとか、「右折進入禁止」とか、「左折退場」とか決めてある駐車場もありますね。
恐らく、法的な強制力は無いかと思いますが、事故防止には有効かと思います。
皆さんはこれに従いますか?
私は大体従います。
なぜならば、几帳面なA型だから。

・・・

・・・・・・


いつも行くスーパーなんですが、ここもそれがあります。

2箇所の出入り口が、進入と退出にわかれているタイプです。

本日、市道から左折で「進入」しようとしたところ、駐車場から「出てくる」めるでせす・べんしのワゴンと鉢合わせになりました。
後ろからは続いてくる車が、駐車場に入りかけの私を避けながら、通行していきます。
もう一ヶ所は「出口」と設定されているため、そちらに避けても今度は私が「逆走」になってしまいます。

仕方がないので・・・ジワリ、ジワリと・・・車を前に出します。
ワゴンはおばちゃんが乗ってまして、最初こそ抵抗するそぶりを見せましたが、やがて根負けし、一旦車を下げました。
しかし、あくまで「入り口」から出たいらしく、すれ違う時にムッとした顔で私を睨みつけ、出て行かれました。

だって・・・しょうがないじゃんねぇ・・・・こっちは車道側だし・・・・・
それとも、「出口」側に避けた方が良かったんでしょうか?
Posted at 2012/11/23 13:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月23日 イイね!

学校がおかしい。

さて、今日はちょっと長いですぜ?覚悟しちゃいなよ?

今日、某メーカーのセールスの方と一緒に、某所で作業をしておりました。
休憩中に、小学3年生の男の子にまつわる話を聞きましたので、お披露目します。

A氏のお子様は、学校で軽いイジメに遭っているそうです。
「軽い」というのは、親が聞いても、「まあ、ウチの子がそうされる原因を作ってないとも確証がないから、出て行くほどの事でもないか。」と判断できる、例えば、鉛筆をゴミ箱に捨てられたといったようなモノだそうです。

ところが先日、見過ごすわけにいかない事態が、勃発しました。
A氏のお子様・・・仮にエディフィス君としましょう・・・・エディフィス君が、いじめっ子・・・仮にオーセン君としましょう・・・オーセン君に、棒で足の甲を酷く突かれました。
エディフィス君の足は、みるみる腫れ上がり、学校側も慌てます。

「救急車!・・・・いや、救急車はマズイ。教師の車で病院へ!」

もうね、ココで突っ込みたくなるでしょ?
「救急車はマズイ!」って、何だよ?と。

幸いエディフィス君の足は、かなり腫れ上がったものの、骨折までには至りませんでした。

さすがのA氏も、ここは親が出るべきと、学校側と話し合いを持とうとします。
すると、学校側が出向いてくると。待ち受けるA氏は、さながら重要な商談時のような構えです。ww
しかし、学校側の言葉は、A氏の口を開きっ放しにするほどの、破壊力を持っていました。

「犯人の特定はできない。」・・・・と・・・。

すでにこの時、エディフィス君に怪我を負わせた犯人がオーセン君であるのは、わかっていました。
なぜならば、T-DRIVE君、サクラム君、TMR君をはじめ、多くの目撃者があったからです。
それも、親のA氏の耳に入るほどに・・・・。

ならば何故、特定ができないのでしょう?
それは、オーセン君が、「やっていない。」と、言い張ったからだそうです。

さ、私には子供はおろか妻さえもおりませんが、これが如何に理不尽な事態かはわかるつもりです。
当然、A氏も同じ気持ちです。そこで、学校側にこのように言い放ちます。

A氏:「目撃者がいっぱい居るのに、本人がやっていないと言ったら、犯人とは言えないというのですか?」

学校側:「そうです。」

A氏:「ならば息子に、教師の見ていない所でオーセン君をぶっとばせ、後はやっていないと言い張れと教えるがいいな?」

学校側:「いえ、お父さん。それは困ります。」

A氏:「何言ってんの?お前?」

え~~・・・ここまで聞いてですね、私、不謹慎ながら、吹き出してしまいました。
だってそうでしょう?エディフィス君、完全なやられ損じゃないですか?
しかもですよ、学校側は、目撃者が多数いようが、本人がやっていないと言えば、犯人としては扱わないと言ってるんです。
ならば、そのようにウチも教育するよと言うと、それは困るという。
自分の言ってるコトが、わかってるんでしょうか?
これが、東京某所の教育者ですよ。

最終的にはA氏は、「わかった。教育委員会でも裁判所でも、出るトコ出よう。」と言ったそうです。
学校側は、ガクブルでしどろもどろ。コトをボヤけさせて、逃げ帰ったそうです。

何やってんだ、教師。
「聖職」なんて呼ばれてたのは、遥か昔の話なんですね。
色々なしがらみに、問題があるのはわかります。全部、学校・該当教員の責任とは言わない。
でもね、まともじゃ無いですよね。親御さんであれば、こんな学校に子供なんか預けられないでしょ。
学校って今や、廊下に立たせたりすらしないんでしょ?
でもさ、ビンタされて廊下に立たされて、長時間正座だってさせられてた世代の方が、マトモな大人に育ってるよね。

ビンタされたら「暴力」、廊下に立たされたら「義務教育の不履行」、そんな戯言をいう親こそ、教育委員会とかは、相手にするべきじゃない。
そこは教師を守るべきだと思いますがね。
教師だって慈善事業じゃない。生活かかってますから、上に逆らえない部分もあるでしょう。
そこは、教師に「暴力をやめなさい。」じゃなくて、親に「教育上の止むを得ない措置」と言えばいいんですよ。
何だったらF1中継風に、「Education Accident」でもいい。(爆)
俗に言う「モンスター・ペアレント」なんて、英語で言っときゃキョドって引き返すんじゃね?(笑)

因みにこの某小学校、教頭だか誰だかの淫行と、もう一つ何だかの事件で、近年で2度も新聞沙汰になってるそうですよ。
もう、駄目かもわからんね。
Posted at 2012/11/23 00:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ホーナー解任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/09 20:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 78 910
11 12 13 1415 16 17
1819 20 2122 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation