• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

【長文】床下には一人、バカが居る。【C3インプレ】

【長文】床下には一人、バカが居る。【C3インプレ】リアガラスに、しっかり自己PRだけは忘れない・・・・・(笑)



さて、任意保険の保証も始まり、晴れて公道に出ていけるようになりましたC田スリ子さんで御座います。(笑)
一度整理しておきましょう。
スタッドレスを履かせないエリーゼの代わりに、新潟の冬をしのぐ冬車として購入。
2004年式のAVN、全長3,850mm 全幅1、670mmの5ナンバー枠。
1.6リッターDOHC、110馬力15.3kgの出力で、1,090kgの軽量ボディを鈍重に引っ張ります。


ボンネットのオープナーが、助手席足元にあるなど、シトロエンらしい変態チックなレイアウトも、残るには残っていますが、その他のスイッチ類は、割と常識的なレイアウトです。
スイッチ類の一部は、経年劣化による「ベタベタ」が生じており、何か解決策が無いかと、これから調べていこうと思います。


今回シトロエンをチョイスした最大の理由がこちら。

このシートと足回りから演出される、極上の乗り心地を味わいたかった。これに尽きます。

購入したC3は、今は2代前となりましたが、冬車の検討を始めた段階では、まだ1代前でした。
当時は現行モデル(今では1代前)を中古で検討していたのですが、ある日、近くのディーラーへ見に行って、シートを触ってみて考えが変わりました。
一言で、固かったのです。

まあ、固いというと語弊がありますが、その昔、色々乗せてもらって尻が覚えていたあの、「フカッ」ときてその後「グッ!」と支えてくれる感触ではありませんでした。
始めっから「グッ」と支える、現代的な感触になっていました。
なので・・・
バイク買ってお金も無いコトだし・・・
初代ならまだ、あのシートの感覚が残っているかもしれないと、こっちに鞍替えした次第です。

結果は・・・大正解で、初代のシートはまさしく私の尻が鮮明に覚えている、あの感触でした。

走り出してみると、さらに快適で、金属バネとダンパーでも、こんな感触が作り出せるのかと、感心します。
段差、轍、全てを優しく受け止め、乗員にショックを静かに柔らかく伝えてきます。
スタッドレスタイヤのせいもあるでしょうが、とにかくソフトです。
しかし、その奥にはコシが存在し、いつまでもフワフワ揺れているような事はありません。

世のご家族をお持ちのお父さん方には、是非、こういう車をファミリーカーとして選択して頂きたいと思います。
誤魔化しのエコカーとかに目を奪われずに、同乗者の快適性を考えてみてもいいんじゃないでしょうかね?



とまあ、、、一通り褒めたところで、ようやく本題。(爆)
このC3、110馬力を伝えるのは、「センソドライブ」と言われるMTモード付き五速ATです。
あの、「悪名高き」センソドライブですよ。(笑)
大体ね、この車になんでパドルシフトが要るんだと。1.4は、普通に四速ATなんですけどね。

このセンソドライブが・・・・一言でバカなわけですよ。(爆)

ATモードでアップシフトする際に、頭が前に揺れるほどの、減速感が発生します。
最初、「なんでアップシフトでエンブレ??」と思いました。wwww

よく、「ギア比が離れすぎている」とか、「シフトプログラムが稚拙」とか言われてるみたいですが、感触としては、クラッチが切れてる時間が長すぎるって感じ。
どんだけゆっくりシフトアップしてんだよと。(笑)
シフトダウンはまだマシ。国産車より、ショックは全然大きいけど。
でも、アップシフトはどうしようもなくダメ。ぶっちゃけ、その瞬間は、せっかくの快適な乗り心地がだいなし。(爆)
MTモードでマニュアルシフトしてやると、多少はマシになりますけど、
でも、MTモードでちょこまかやってると、すぐAT壊れそうだしwww
変速さえ行われない状況なら、完璧な乗り心地なんだけどねぇ・・・・・・

この頭の悪いAT、2代目も同じみたいです。3代目となった現行は、変わっているのでしょうか・・・・



それとね、不思議なコトも起こってます。早くも。

ガソリンを満タンにしましてね・・・
10km走ったら、一目盛減りましたwwwww

その後、27kmまで来ましたけど、二目盛目は、まだ消えてませんwwwww
こんなん、ドイツ車や日本車乗りは、「故障だ!」って騒いでもおかしくないでしょ。(爆)
この先、どういう消灯の仕方をしていくのか、興味深々。

まだまだ触りですけど、なかなか楽しいコトになりそうなC3。
冬も退屈しそうにないかな。
Posted at 2013/12/23 22:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記
2013年12月23日 イイね!

【速報】メリー・クリスマス・・・

さて、みんカラでも弄るかと思ってた矢先・・・・

郵便局から、レターパックが届きました。

レ・・・レターパック・・・・・?
あそこから・・・・・・・・・・・?

何?請求書?wwwwwwwwwww

と、開いてみたらば、、、、、






オリジナルのニット帽と軍手が出てきました。wwwwwww




「ないのよ」って・・・・(笑)
ネギ作ってる暇なんか、無かったものねぇ・・・・
そんな中でも忘れずに心配り、頭が下がります。
大事に使わさせていただきます。

で・・・
このクリスマス仕様のラッピング・・・

まさか社長が?(笑)
Posted at 2013/12/23 18:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 56 7
89 10 11 1213 14
15 1617181920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation