少し前のブログで、「C3の内装パーツのプラスチックが、経年劣化でベタベタになってるから、その対策を考えたい。」と書きました。
で、ネットで検索して、「パーツクリーナーで落ちた」という情報を見つけ、さっそく試したら、印刷が溶けて何のボタンだかわからなくなったとも書きました。
そのブログのコメントでね、、、、
まるしさんが、「プレクサス」で綺麗になると、教えてくれました。
プレクサスも手元にあるんですけど、ちょっと年末に向けて、仕事が忙しくなりまして。
本来は、「今日から」休みだったハズが、今日も出勤したわけですよ。
やっぱ、6連休とか夢ですよね?社会人のみなさん。
極稀に、「9連休~」とか言ってる人いますけど、多分、働いてません。
働いてたら、9日も休んでなんていられないはずです。
いられるハズ無いったら無いんだよコンチクシ・・・・・おっと、取り乱してしまいました。すみません。
でも、明日からは意地でも休みます。5連休だって、入社以来初・・・・だと思われるので。
で?何の話でしたっけ??
ああ、そうそう。
まるしさんのご提案のプレクサスをですね、ようやく試せたんですよ。昨日。
その結果をご報告いたしましょう。
まるしさん情報のプレクサスの結果↓
わからないボタンが2つに増えた。
でも大丈夫。確か、ほとんど用の無い機能だったハズ・・・俺には。
でもね、このパーツクリーナーとプレクサスね、やりようによっては良いんじゃないか?とも思うんです。
何故って、印刷は溶けてますけど、表面はスベスベになってるんですよ。
私はね、ウエスに染み込ませて、ボタンをこすったんですけど、それが良くなかったんじゃないかな~って。
こすったりしなければ、案外効果あるんじゃないかな?とか。
勿論、新しくボタン買って治そうとか考えてないです。
このまんま。
可哀想なC田スリ子さんwwwwwwwwwwwwww
愛はあるんだけどね。愛は。
で、タイトルの「悪夢再来」だけど、別に2つ目のボタンの印刷が溶けたコトを指してるんじゃないんです。
なんとね・・・・
エンジンチェックランプ点いたwwwwwwwww
ど、ど、ど、どうしよう??
取説読んだら、「すぐディーラーに見せろ」とか書いてあるし!!
ピーピーピーピー警告音鳴ってるし!!!
ああ、もうどうすればいいのかわからない~!!!!!
・・・・・・・ええ、嘘です。
今さら、何を気に病むコトがありますか。
まずは最初の一手、エンジンリスタートで撃退です。
それで消える程度の警告です。
もっとやっかいになって、出直してきて頂きたい。
ま、2回ほど出ましたけどね。
当然、明日の帰省は、C3初の長距離走となりますwww
Posted at 2013/12/28 19:46:27 | |
トラックバック(0) |
シトロエンC3 | 日記