• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

大冒険! その1

日本全国、災害級の大荒れとなった先週末、事もあろうに私は埼玉へ帰省してしまっておりました・・・。

ちょっとした約束があり・・・ま、延期しても全く問題なかったんですが、土曜の午後まで荒れるけど日曜日は晴れるなんて予報だったので、まー大丈夫だんべって出かけてしまったのです。
結果、自業自得の大冒険となってしまったわけですが・・・・(笑)



まずは土曜日早朝。道路状況を見たら、関越道は群馬県月夜野ICから東京までが、通行止めとなっておりました。
もう一つのルート、常磐道→東北道コースでは、館林から南が通行止め。
館林まで行ければ、あとは造作もないやんってんで、常磐道へスリ子さんを乗入れました。

「午後から低気圧が栃木県を通過する」ってのが、気にはなってましたが・・・



ところがどっこい。午前7時半頃。常磐から東北道へ入った辺りで、もうこの景色。

「あ・・あれ?なんか早くね?」
と思ったのもつかの間、私が通り過ぎた所から、ドンドン通行止めになっていくではありませんか。



そしてとうとう、栃木県のちょっとだけ手前、白河ICで強制退去。
国道4号線の走行を強いられるコトに。
4号線はご覧の有様。あれ?もはや豪雪じゃね?wwww


風も強くなってきたので・・・・・・




避難避難。(爆)

しばし待ちましたが・・・・
あれ?店開かない。さすがに休業かね・・・?




うを!!信号消えてるやん!!!

停電だ停電。店なんか開くわけない。震災以来の風景でした。



スマホで調べたら・・・

大田原市、約35300件の停電・・・だと・・・?

こうなっちまったら、早々に電気の来ているエリアに移動しなければ。
意外と盲点ですが、電気がなければ、給油もできません。ポンプが動きませんから。
給油してくれたとしても、手動のハンドルで汲み上げです。
ハンパ無く疲れます。

そんなわけで、雪で凸凹の4号線を、ひたすら埼玉まで。
実家到着は、午後の3時くらい。
実に、9時間の大移動となりました。

でもね・・・
この時はね・・・
まだ、「日曜日は晴れだから、帰りは問題ないでしょ。」って思ってました。

さ、その2へ続きます・・・
Posted at 2014/02/17 21:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 111213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation