時折晴れ間がのぞく祝日です。
基本曇りですが、まあ雨も雪も無さそう。
久しぶりに・・・
ポンコツ スリ子さんを洗車。つっても勿論、洗車機ですけどwww
でもね、せっかく1月の終わりにT-DRIVEさんで綺麗にしてもらったので、エンジンルームも拭き掃除。
風雪が中々だったけど、ほぼ乗ってないので(笑)、基本まだ綺麗。

前にも書いたけど、パイプ類は勿論・・・

こんな横の方まで艶々になってんだよなあ・・・
来月、すすぼけたエンジンルームのエリーゼが車検なんだけど、、、、、
期待していいのかな??(爆)
でまあ、手の届く範囲だけ拭き掃除しまして、ボンネットを閉めたわけですよ・・・
バンッ!
ガシャ・・・
「ん?ガシャ?ありゃ。閉まらなかったか・・・」
バンッッ!!
ガシャ・・・
「え・・・?閉まらない・・・だと・・・?」

後から撮った再現映像ですが、室内のオープナーを引くと、ボンネットが浮きますよね?
どんだけ押し下げても、その位置に戻ってしまいます。
???って感じで、とりあえずキャッチャーの辺りを目視&触診。
正常な状態の記憶など有るわけ無いのですが、見た感じ何か破損したとか、動きがおかしいとかも無さそう。。。。
ワイヤーは・・・切れてない・・・てか、切れてたら閉まらないじゃなくて開かなくなるハズだね・・・
で、ボンネットは開けたまま、室内に回ってオープナーをキコキコ。
なんか外れた━━━━━━━━━━━━ !!!!! (爆)
おいおい、オープナー外れたぞ、おい。(笑)
ワイヤーは切れた様子ありません。
とりあえず・・慌てず騒がずディーラー行った方が早そう。
開けっ放しだったボンネットを閉めたら、バン!っつってちゃんと閉まった。(笑)
浮かないんだ・・・・・www
で、ディーラーさんで直してもらってきました。
別に部品が何か破損したわけでもないのに、1,400円くらい取られました。
コーヒー代込みだと思われます。(笑)
まあね、オープナーのレバーは、ぶっちゃけただハメてあるだけなんで、土台の金具にはめ込み直すだけで良いらしいんです。
外れたのは、たまたまじゃなかろうか・・と。
ただ、はめ込み直すには、かなり力かけないとだめみたいで、むしろプラスチックのレバー本体を折っちゃう可能性もあるらしいんですわ。
なので、こちらのディーラーさんでは、一度ワイヤーを外し、レバーをはめてからワイヤーを張り直すという手順を踏むそうで。
まあさ、それは良いよ。
それよりもさ・・・
「また外れる可能性もあるよってコトだよね?」
「はい。。。」
ハイてwwwwwww
Posted at 2016/02/11 13:15:14 | |
トラックバック(0) |
シトロエンC3 | 日記