• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

甘々と伯爵 番外編

甘々と伯爵 番外編「明日は晴れらしいから、どっちか動かそう。」、そう言った私が今日選択したのは、エリーゼでした。
やはり俺の属性としては、オープンカー乗りに傾いているようです。伯爵です。

つってもまあ、今日のお話は、タイトルからも判るとおり、車とは何の関係も無いんだけどもなwww



ちょっと前から、購入後2年を経過したティファールのフライパンが、焦げつくようになってきました。
こうなると、この手のフライパンはストレスたまるんですよね。
見た目上はたいして変化ないように思えるんですが、やはり耐久性は鉄のフライパンからは遥かに劣る・・・
ま、鉄のフライパンは、「育てる」という手間がありますけどね・・・



で、新しいの買ってきました。
フランス製の後任は、信頼の「日本製」にお任せしてみましょう。
表面の処理は、私がまだ大学生だった10年以上前・・・・

・・・・何だよ?

間違ってないだろ?
ちゃんと「以上」をつけてるだろ?

まだ大学生だった頃、バイトで毎日のように振っていた「テフロン加工」です。
耐久性に多少不満はありましたが、結局、「〇〇コート」とかっていっぱい種類がありますが、定期的な買い替えは必須と思われますのでね。
ここはひとつ、「日本製」に賭けてみようかと。


それと、中国製ではありますが、目玉焼きなんかに丁度良いサイズの20cm物で、「ダイヤモンドセラミックコート」とかっての。(笑)

ピントがあってないな・・・・

フライパンにうるさいおまいらならわかると思うけど、やっぱ用途で使い分けないとね。
車と一緒よ。車と。(爆)
こいつらが、どれくらい闘ってくれるか、乞うご期待・・・ってわけで。

しかしね・・・
この2枚で、お値段がなんと7000円超えなんさ・・・・
給料日まで半月もあるってのに、痛いの痛くないのって。www

復帰後3年経ってもいまだ「デプロイがー!デプロイがー!!」って進歩の無いホンダF1用パワーユニットを鼻で笑っていたら・・・・
エリーゼの今月・来月の連続入院も控えた俺の財布のデプロイが大変なコトになっていたというね・・・
3月くらいにも金融危機があったハズだな・・・俺の財布。(爆)

おまけに、こんな時に限って・・・


扇風機のカバーの爪が崩壊して取り付け出来ず、こんな姿になっているという・・・ね・・・・
首振りさせなきゃ付けておけないこともないんだけど・・・
寝てる間に死んじゃったらイヤだしねぇ・・・

お先真っ暗の寂しい人生だから、べつにソレでもいい・・・・いやいや、まだダメwwww


Posted at 2017/06/11 14:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5 6789 10
1112 131415 16 17
18 19 20 212223 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation