• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

甘々と伯爵 第十八話

甘々と伯爵 第十八話「お昼寝」から目覚めたら、まだ頭がクラクラしてるコトが増えました。
伯爵です。
昼酒の酒量が、順調に増えているようです・・・・





さて!
スリ子さんの車検で予算オーバーになったので、節約しなければなりません!
本日のご飯は、鍋に舞茸をぶっ込みまして、、、




買ってきた「京がんも」と、頂き物の「深谷ネギ」をIN!
いつもの「比内地鶏スープ」は、前回からの買い置きで、、、

なんだ。いつものきりたんぽ鍋かと言うなかれ・・・・



取り出しましたる、頂き物の「さぬきうどん」!!(爆)



14分程茹でて、丼に取り出しましたら・・・



鍋のスープをザッパ~~っと。



買ってきた「合鴨のロースト」を薄く切って配置しましたら、、、、

「なんちゃって鴨ネギうどん」の完成!!

なぜに「なんちゃって」かというと、鴨の出汁は出てないから。(笑)

これがまた・・・美味い!!
これは美味い!!!

これより美味いうどんは・・・・

群馬の某氏のソウルフード、「山〇うどん」くらいじゃないか?という出来栄え!(爆)

これを昼夜食べて、一日の食費は、、、、、600円くらいだったかな?


今やシングルモルトは購入を控えて、サントリーオールドをそのままマグカップでwwww

いや、でも案外美味しいのよ?「ジャパニーズ・トラディション」だけあって。(笑)

Posted at 2017/12/23 19:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘々と伯爵 | 日記
2017年12月23日 イイね!

車検終了

車検終了12月19日の火曜日。
「部品だいたい間に合いますんで、予定通り22日のお引き取り大丈夫です!」と、いつものイケメン社長から電話があったので、昨日久々の定時上がりをブチかまし、スリ子さんを引き取ってまいりました。




今回、私の方からの注文は2つ。

プラスチックの経年劣化で、ベタベタになっていた、MTとATの切り替えスイッチと、、、


集中ドアロックのスイッチ。(写真は交換後)
13年前の車のこんなスイッチが、1週間の車検整備期間で手配間に合うって凄くね?

それと、リアの片側が腐食崩壊していた、バンプラバーの取り付けでした。

ここをご覧の皆様にはお馴染みの、フロント足回り一新をすませていたので・・・
来年、13年目の増税対象に昇進?されるスリ子さんですが、今回の車検は、ほぼ不安無し!

希望的観測も含め、嬉々として「15万」を手に、引き取りに伺いました!!

生憎、俺より年上のくせに、腹立つほどイケメンの社長はいらっしゃらなかったのですが、手渡された伝票は・・・・




に!・・・・二十万・・・・だと・・・??

ば・・・バカな!!
金足りないではないか!!!
いや、それよりも何よりも・・・・何故にこんな金額に??


交換部品の数々。
ワイパーはしょうが無い。
ワイパーに厳しい新潟の天候、これはむしろ交換を伝えるのを忘れてた部類に入る。
ACフィルター?
これは連絡無かった。
しかし、明細見ると、部品代は3,300円でしかない。
無臭の風がエアコンから出てくると思えば、さほど目くじらたてるホドのコトもあるまい・・・

しかし・・・
「大物」は無いはずの今回の車検、それにしても20万はかかり過ぎではないか・・・
事実、明細に載ってる部品代は、2000円やら3000円やらのオンパレード。
いったい何が・・・







邪魔だよ・・・
なんだよこの使い物にならなそうなマフラーは。
まるで「写真撮って」と言わんばかりに照明の下に置いておくなよ・・・




!!!

なんかスリ子さんのマフラーが綺麗だな・・・


まさか・・・


お、、、俺のかああああああああああ!!!(爆)





明細。

いや~まいったね!

もはや「皮一枚」ならぬ、「錆び一枚」のタイコ部になっていたとはね!

マフラー関連のリフレッシュで、3万超かかってる。
これがなければ、ほぼ15万の予想(希望)通りだったんだなあ。


ま、お店に誤解があってもいけないので、あらためて注釈入れておきますと、「マフラーがもうもたない」というのは、19日の電話で、ちゃんと連絡いただいてました
ブログの構成上、こんな書き方しただけです。(笑)
ただ、電話もらった段階で、正確な金額が出ていなかったので、希望的観測でお金を持って行っただけです。

で、ひとつだけ頼んでおいた部品に間に合わなかったのがあったので、後日、もう一度行かなければいけないのですが、この日対応いただいたいつものメカさんが・・・

「あの~、、、別にあとで纏めてでも、振込でも結構ですよ・・・?」

と、仰っていただきました。

「せっかく持って来たんだから、意地でも置いて行くわ!」

と、15万だけ置いてきたけどな。www



ボーナスの査定が悪いおり、20万の出費は痛いのですが、、、、


毎度のコトながら、ピッカピカにしてもらったエンジンルーム。


勿論、奥や横もテカテカ。


こんなパイプ類なんて、何気に磨くの手間だと思います。



ををっと。
見なかったコトにしようwww
これは、しゃーないwww

当然、ホイールまで磨きあげられて、相変わらずの作業クゥオリティでした。

まあ、、、色々感想はあるかと思います。
14年目に入ろうという車に、20万の車検とか・・・・ってね。

でも、安くあげようと思ったら、ユーザー車検や、「車検を通す業者さん」に出せばいいだけです。
ヤバいトコまでチェックしてくれて、安心快適にまた2年乗りたいと思えば、そういう対応ができるお店にお願いするだけのコトです。
そこらへんは各オーナーさんの事情で、使い分ければいいだけの話しです。

ただ・・・

今回は・・・・・


運転席側のパーワーウインドウが、作動しなくなって帰ってきたけどな!!(爆)

Posted at 2017/12/23 14:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記

プロフィール

「全然違ったwww http://cvw.jp/b/1201006/48556093/
何シテル?   07/21 19:42
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456 789
1011121314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation