• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

スリ子、更なる試練 ※視聴年齢制限有り

スリ子、更なる試練 ※視聴年齢制限有りいつの間にか、結構積もってたんだねぇ。
伯爵です。

景色なんざ眺めてる余裕ないもんな・・・






ところで、オートロックの発動の危機を乗り越えて、なんとか埼玉を出発したスリ子さんですが、高速道路でなんとも不快な現象を確認しました。

時速にして・・・70km~80kmと、なんともいやらしいスピード領域で、シミーが発生しているのです。

はい、そこのオッサン。それは「ジミー」だから。



とりあえず予定通りオイル交換に。
リッター1000円のお求めやすいグレードとはいえ、「モチュール」なんてブランドが入っちまいました。



でまあ、本職はタイヤのお店だから、バランスを取ってもらおうとしたんですがね・・・

初代C3のこのホイール、センターキャップが外れないタイプでした。orz

さらに!裏側から見ると、よしんばキャップが外れても、バランサーのシャフト径よりも細い穴しか開いてなく・・・
タイヤ館ではバランス取り不可!

「今やボルトでホイールを固定するタイプの機械は・・・」と、店員さんの心配した通り、この後2軒ほど寄ってみましたが、どちらもバツでした。。。。

ではディーラーを頼るかと調べてみたら、場所は浜松。遠い・・・
近場には・・・沼津にサービスポイントとやらがある。
で、沼津に電話。
ぶっちゃけ、今日やってもらえるかどうかを聞くくらいのつもりだったのに、回答はまさかの「お預かりになります。」www

めんどくせぇ・・・・

沼津では出来ないから、外注に出すとかなんだろうね。ひょっとしたら、浜松にはあるのかな?
あとで聞いてみるか・・・


すごすごと帰着。(笑)

さーて、こうなると一気にピンチだな。
方法は5つ。

1:タイヤを交換する度に、偶然バランスが合うのを期待する。

2:タイヤを交換する度に、ディーラーに預けてバランスを取る。

3:量販店のチラシに入る、お買い得なタイヤ&ホイールセットを購入する。

4:鍛造マグネシウムホイールとSタイヤを購入する。

5:廃車にする。


ま、まあ、現実には「3」の一択のような気がするがwww

ただねぇ、お気に入りは確かなんだけど、スリ子さんに振り分ける資金が、また増えるのもねぇ・・・

185/60 R15のタイヤとホイールのセットって、10万くらい?もちっと安い?

確かに「一度夏タイヤ履かせてみたい」とは、入手した時から言ってはいたけども・・・

これから冬だし、まずは今のまま我慢かなぁ。。。
Posted at 2018/10/21 14:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
7 89 10111213
14 151617 18 19 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation