• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

なんとかなった。

なんとかなった。飯食ってたら、右の奥歯が欠けてしまいました。。。。

伯爵です。

会社の近くで、すぐに診てもらえるトコロを探して行ってみたら、駐車場に・・・
駐車場にイタ車が置いてある歯医者って・・・・(謎)




おっちゃん、車も直さなあかんし身体も直さなあかんしでもう・・・

そんなわけで、スリ子さんの極上の乗り味を取り戻すべく、本日は「矢東タイヤ沼津店」さんへ~。



これがセンターキャップ無しのホイールのバランスを取るキモ。
バランサーのシャフトに取り付けるアダプターです。
勿論、PCDも調整可能で、108mmなんて変態サイズもお茶の子さいさい。
3穴のホイール(スマートだっけ?)だって、かかってこいの万能選手です。



昨年新品にしたフロントの足回りも、、、、すでに錆が浮いております。
大丈夫かなあwww



同じく昨年の車検で交換したマフラーも、真っ白けの錆び浮き状態。
まあねぇ・・・
しょうがないけどねぇ・・・

なんて、ちょこっとガッカリしていると、隣の方から「バキンッッッ!!」ってでっかい音が。



タイヤ組み直されてるやん。
ホイールにバラスト貼って終わりくらいの予想しかしてなかったが・・・・


「結論から申し上げて、あまり良い状態ではありません。」

ふっ・・・きたよ。いきなりご挨拶だよ・・・・

「タイヤにフラットスポットができちゃってるんですよね。」

??

「特に内側に見受けられます。タイヤの一部が、平らに変形というか癖がついちゃってるんですよ。」

へ~。そういうのもフラットスポットって言うのか。

「タイヤが真円になってないもんですから、回転するとそこで振動がでちゃうんですよね。どういう風に保管されてましたか?」

ま・・・そう思うよな。スタッドレスだし。
「春になったら次の冬がくるまで半年間停めっぱなしです。」

「と、停め、、、スタッドレスのままでですか?」

「微動だにしません。」

「その所為じゃないですかね・・・・・」


不快なシミーの原因は、タイヤの変形でした。(笑)
稼働し始めたら、また癖がとれるかもしれないですが・・・



少しでもマシなバランスになるように、タイヤとホイールを組み替えてもらって、フラットスポットの酷いタイヤをリアへ。
ちょっとでもマシなタイヤをフロントへつけていただき、走り出してみたらまあ素敵。
ほとんど体感できないくらいに改善されました。
まあ、高速乗ったわけではないんで、全域でというコトではまだ無いんですがね。
もっとも、スリ子さんがスピード出すことって、ほぼ無いんだけどねwww
Posted at 2018/10/27 13:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンC3 | 日記

プロフィール

「【お肉は】第二十八回O.P.E.N.ハンバーグ部【淑女の嗜みでして】 http://cvw.jp/b/1201006/48627571/
何シテル?   08/30 19:21
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
7 89 10111213
14 151617 18 19 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:07:50
話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation