
「あり合わせの材料で作る」となると、チャーハンくらいしか思い浮かびません。
伯爵です。
あり合わせも何も、冷蔵庫にベーコンしか無かったというね・・・
さて、好天の本日。「午前中で行って帰ってこれるだろ。」という、まさしく私にピッタリなイベントを見つけまして、いそいそと出かけて来ました。

じゃん!!
「2019静岡ホビーショー」でございます。
一般入場2日間で、7万人だか8万人だか来るみたいです。
外国にも知れ渡る、おもちゃの見本市らしいですよ。

RC・プラモデル・ドローンから、工具類に至るまで、あらゆるジャンルの展示物がある中で、みんカラ民的にはやっぱここら辺だろ?

会場であるツインメッセ静岡の中通路部分では、様々なイベントが。
丁度、静岡商業高校だったかな?の音楽部の皆様による、吹奏楽の演奏が。
これがさ、、、、「ホビーショー」だけあってさ、、、、
アニソン縛りなわけよ。(爆)
「バビル2世」から始まって、マクロスとかエヴァとか経由しつつ、最後は「交響曲 宇宙戦艦ヤマト」。
いやあ~聞き惚れたね。
「愛・覚えていますか」とか震えるよね。
まさかのアンコールまであったかんね。
それにしても指揮者のK先生、ノリノリである。
その紫色のジャケットは自前なん?(笑)

同じく中通路では、自衛隊の展示も。
・・・・ん?
自衛隊ぇ・・・・
人ごみの隙間から慌てて狙ったからピンボケになっちまったぜ・・・・
これは自衛隊の何をアピールしていたのか?
自転車かねぇ?
自衛隊ぇぇぇぇ!!!
これはもう何年も前からやってるか・・・

館内に戻ると、こんな力の抜けるプラモデルのニューモデルを発見。
需要がドコにあるのか全くわからんが・・・
「完全新金型」という力の入り様。
絶対に赤字確定だろwww
確かに韋駄天スターレットは速かったけどなwww

メーカーさん以外にも、モデラーさん達の展示ブースも幅広くとられてましてね。
このキュベレイ欲しいな。

そして、自衛隊以外にも戦車が・・・・ドコかで見たようなwww
しかし、主役はそっちじゃない。
その隣。
カワエエ・・・・
すっごい可愛えぇぇぇ・・・・
ツンとした表情がたまんない。
これ、後ろのキャラのコスプレ?ようわからんけど、3次のほうがかわええ。

別角度からもう一枚おまえらにあげる。
きっと、
「制服なんて何年ぶりだろ・・・」とか、
「群がって写真撮るなよ・・・気持ちわりいな・・・」とか思ってんだろうけど。(爆)
お仕事ご苦労様です。

現物初対面が、まさかのホビーショー。
結構車高低く見えた。
写真よりはマシな造形に思えたけど、やっぱちょっとヤリ過ぎ感があるな。

アオシマ模型が手配したアヴェンタドールの・・・レースカー?
実際に座らせてもらってた人とか居た。
「モーターショー」ではないので、屋外の一等地だけど人だかりは少なかった。(笑)
ま、人ごみをかき分けかき分け、さらりと見てきたけど、かなり盛況だね。
とくにBANDAIのイベントだか物販だかわからないけど、そこに入りたい人の行列なんか、外に向かって凄いコトになってた。
ガンダムの何かだと思うんだけど、なんだったんだろ?
俺は・・・・
早く帰らないと寝る暇なくなるんで、ハナっからスルーだったけどwww
興味ある人は、また来年行ってみても損はないよ。多分。
Posted at 2019/05/12 21:36:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記