• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠伯爵のブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

奮発してみる

奮発してみる枕ネタは別に用意してあったのに、飛び込んで来たみんカラネタにかっさらわれた。
伯爵です。

配信11月28日。決算謝恩セール10月31日まで。って、フジ・コーポレーションはみんカラにクレーム入れた方がいいんでないの?
中身読まないんで、俺の勘違いかもしれんけどwwww






さて、そんなわけで、TOPからずり落ちたネタはこちら。

注:画像処理ではありません。
多分、ビニールテープのような物。思わず我が老眼を疑ったよね。
これで堂々と(ぬけぬけと?)走れるのは、よっぽどのバカか、捕まっても見逃してもらえる警察関係者しか居ないと思うんだ。
あらためて、しぞーかって凄ぇと思った帰り道でした。

さて本題。
私、金も無いくせこいて、ちょっと良い文房具が好き・・・みたいなコトは以前書きました。
コレクター的な性分では無いのだけれど、ボールペン買わなきゃ・・・って時には何千円かの良い物がほしくなったり、あまつさえ万年筆なんか買って愛用してたりしたわけです。(失くしちゃったけどw)
そんな折、年の瀬も迫りつつあるこの時期に、「来年はこれを買い換えよう」という文房具が出ました。


生成りヌメ革のシステム手帳でございます。
使用して何年になるでしょう。年々変色が進み、ムラが「味」となっているこの手帳、ペンホルダー部分の革が千切れそうになっているのも、「味」のひとつ。
中の金具は別に不具合もなく・・・
ええ。そうなんです。「手帳自体」には、不具合は無いのです。
ならばまだまだ使用して、この先の変化も楽しむべき・・・なんですが、、、、

はい。ポンコツになったのは、コチラの「目」なんです。(爆)

このシステム手帳、A6よりもさらに小さいサイズなんですよね。
もう、書くのも読むのも不便さを禁じ得ないわけで。(笑)
そこで来年に向けてポチったシステム手帳がこちら。


A5サイズヌメ革システム手帳どーーーーん!!

NOブランドですが、国産手造り・・・だったハズ。


内側も勿論、生成りヌメ革。
いや~高かった。奮発しちゃった。
とりあえず定年まで闘う相棒は間違いないかな。
死ぬまで使えるように頑張るか。
こうなったら、、、、
紛失してから買い直してない万年筆も何か買いたくなるね。

ま、それは追々考えるとして、来年から使うためには・・・

さーて。焼くぞ~~。

ある程度までは濡らさないように極端に気を遣って・・・
裏表なるべく綺麗に焼くぞー。

こういう手のかかるのが好きなんですよ。
そんな年代なんですよ・・・・(爆)
Posted at 2019/11/28 23:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「光化学スモッグ注意報とか久々に聞いたきがする。」
何シテル?   08/06 13:26
惰眠伯爵です。 幌型車世界の住人です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 11121314 1516
171819202122 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

話しが違う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 07:16:23
タイムは金で買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:36:59
無理っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 22:07:31

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ スリ子さん (シトロエン DS3 カブリオ)
今度の「スリ子さん」は、ちょっとスポーティ。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗られています。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
スリ子さんからクリ子さんへ 2022年7月6日に引退。
ドゥカティ モンスター S2R 1000 ドゥカティ モンスター S2R 1000
最初に好きになったスタイリングのモンスター。 中古の出現と、破格の下取りで、ついつい乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation