やはり一気に街の人出が増えたらしいね。
伯爵です。
ここまできてトバッチリ喰らったら泣くに泣けないので、今週も安定の自粛生活です。
そんな本日は、お前ら庶民に「伯爵」たる私の、夕食をお見せしようと思う。
まずは材料。

あらびき胡椒、スコッチ(ブランデーとかワインが正解)、エクストラバージンオリーブオイル(賞味期限切れ)、笹川流れの藻塩

アメリカ産リブロースステーキ 240g!!
調理の方は、シャワーを浴びて身を清めた後、そのまま全裸で行う事がポイントになります。
今日は・・・
暑かったからね・・・

シャワーを浴びている間、冷蔵庫から出し常温に戻したお肉に、藻塩と胡椒を揉み込みます。
ああ、、いやらしい表現。
揉み込みます・・・・
肉を叩いて柔らかくし、焼いた時に縮まないように筋に包丁を入れ、後はお好みの加減に焼くだけwww

ソースはいつもの「宮のタレ」。
付け合せはレンジで温めるだけの冷凍ほうれんそう。

ちょっと余熱が通り過ぎて、真ん中まで色変わっちゃったけど、まあしゃあない。
本当はレアに焼きたかったんだけど、それでもまあ・・・
うめぇ!!(爆)
肉が・・・1,050円くらいだったかな?タレと付け合せの冷凍ほうれんそうで300円くらい?
なんと豪勢な晩飯。
で、これでブログを終えると、「やだ。伯爵って本物の貴族?」って身をよじっちゃう女の子が要ると思うので、昼飯も披露しておこう。

石窯工房マルゲリータ 250円 orz
ダメなんだよ。石釜工房じゃ。
クリスピー生地はマルゲリータじゃねえって、何度も言うけど織部師匠が仰ってる。(笑)
やっぱ「ラ・ピッツァ」でないと。マルゲリータは。
だけど、置いてなかったんだよなぁ。
ま、それは置いといて、夜が1000円超えなら、昼は250円。
バランスが大事だよねwww
Posted at 2020/05/17 21:15:45 | |
トラックバック(0) |
甘々と伯爵 | 日記